アオリコミュニティ
|
|||
2015/04/23 16:39 2015年4月23日 神奈川県 通り矢 |
|||
さて、昨日に引き続きまして、 2015年のアオリコミュニティ産卵床設置支援活動 第三弾。 神奈川県三浦市三崎の通り矢で行いました。 ご協力はおなじみのMIURA DIVE CENTERさんです。 ここでの作業は、まずモチノキの伐採から始まります。 ここは、旧YAMARIA Corporation三浦工場の跡地。 ロープをかけてテンションを掛けながら、 手動ののこぎりで切り出します。 けっこう大汗をかきました (^_^;) 切り出した木を・・・、 ブルーシートで包んで・・・、 台車に載せて海まで運びます。 軽自動車よりデカいです。(笑) 実は、このくらい大きくないと、水中で波にもまれてアオリイカの卵が落ちてしまうんだそうです。 そうこうするうちに、海に到着。 船に積み込み、重しの土嚢を付けて・・・。 ポイントへ向けて出港~! ポイントに到着、投下用~意!! 投下~!! 産卵床は、ゆっくりゆっくり沈んで行きました。 今年もたくさんのイカが卵を産んで、 たくさんのアオリイカの赤ちゃんがハッチアウトして泳ぎだすようにと願いつつ、 沈んで行く産卵床を見届けました。 さて、今年も通り矢での産卵床の様子は、 アオリイカが産卵にやってくるゴールデンウィーク明け頃から、 MIURA DIVE CENTERさんから届く水中画像と共に、 順次ご報告いたします。 それでは皆様、お楽しみに~。 |