ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

アオリコミュニティの活動報告などをお知らせします。

2010/06/17 14:03 2010年5月18日 静岡県 いとう漁業協同組合 八幡野支所
タグ: 【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 八幡野支所 

5月18日、いとう漁協の八幡野支所へアオリイカ産卵床設置の支援に行ってきました。

ここ八幡野ではダイバーさん達の観賞用として産卵床を設置しているとのこと。
まずは産卵床の材料となる木を切ってきます。木の種類はシイの木。
木の大きさは1.5~2mぐらいのもので、1本をそのまま1基として使用します。(あまりに細い木は2本束ねて)



そして、木に土嚢を結びつけたら産卵床の完成です。
産卵床1つ1つは小さい方ですが、約80基も設置します!

 

産卵床をポイントに投入したあとは八幡野ダイビングサービスの皆様にご協力いただき、水中作業を行っていただきました。
ご協力いただいた皆様、大変お疲れ様でした。
後は産卵を待つだけです。ダイバーの皆さんにはオススメの場所かもしれませんね!

コメント
2010/06/17 13:27 2010年4月20日 静岡県 いとう漁業共同組合 伊東本所
タグ: 【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 伊東本所 

4月20日、いとう漁業共同組合の伊東本所へアオリイカの産卵床設置支援に行ってきました。

早速、産卵床に使用する木の切り出しから開始。
木の種類はシイの木を使用しました。
伊東本所では産卵床約50基を設置するので、さ~大変!体力勝負です。
木を切り終わったら、木と木をひもで縛って固定します。

 

今度は水中で産卵床が潮に流されないようにするための土嚢作り。
土嚢袋にせっせと砂を詰めていきます。だいたい1袋が20kgぐらい・・・
まぁまぁ重いです。

 

そして木と土嚢がそろったら、これらを結びつけて産卵床の完成です。
投入ポイントまで船で運んで、バッチャーン!と投入するのではなく、ゆっくり落としましょう。

 

この後はダイバーさんに水中作業を行っていただきます。
木の向きを変えたり、設置場所を少しずらしたり、などなど。

これで後はアオリイカの産卵を待つだけですね!
ご協力いただいた皆さん、大変お疲れ様でした。

コメント
2010/06/17 13:09 2010年6月17日 神奈川県 江之浦ダイビングサービス
タグ: 【設置支援】神奈川県 江之浦ダイビングサービス 

江之浦ダイビングサービス様から情報をいただきました。

なんと卵の中に子供を確認!
皆さん分かりますか?



卵の一番下の部分に黒っぽい物体が見えますよね?
これがアオリイカの子供です。
ハッチアウトはいつ頃かな~?

コメント
2010/06/17 11:55 2010年5月8日 神奈川県 江之浦ダイビングサービス
タグ: 【設置支援】神奈川県 江之浦ダイビングサービス 

江之浦ダイビングサービス様から情報をいただきました。

4月14日に設置した産卵床に、アオリイカが産卵にやってきたとのことです。

 

お母さん達、バンバン産んでいってください!

コメント
2010/06/17 10:39 2010年5月21日 兵庫県 須磨・平磯 海釣り公園
タグ: 【設置支援】兵庫県須磨・平磯海釣り公園 

5月21日、須磨・平磯海づり公園にてアオリイカ産卵床の設置支援へ行ってきました。

まずは木を切る作業。
木の長さは1.5~2mぐらいのもので、木の種類はカシの木を使用しました。
これを3~4本束ねたものを1機とします。

 

しっかり木同士をひもで縛ったら、それにコンクリートブロックを結びつけて産卵床の完成です。
さらっと解説しましたが、運搬や結ぶ作業やらで実際は大変です(>_< )
平磯海づり公園には1基設置。

 

須磨海づり公園には3基設置しました。

 

暑い中ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
アオリイカは産卵に来てくれるのでしょうか?楽しみですね♪
お疲れ様でした。

コメント
2010/06/15 18:01 2010年6月4日 神奈川県 通り矢
タグ: 【ヤマリア産卵床】神奈川県 通り矢 

ミウラダイブセンター様から写真が届きました。
ついにアオリイカの卵を確認!

 

この写真はミウラダイブセンター様が別に設置した産卵床の様子です。
アオリイカがやってきたみたいですね!
早くヤマリア産卵床にも産んでほしいな~(*^-^)

コメント
2010/06/15 17:47 2010年6月1日 神奈川県 通り矢
タグ: 【ヤマリア産卵床】神奈川県 通り矢 

ミウラダイブセンター様から産卵床の水中写真が届きました!
水中イメージはこんな感じです。

 

まだ、アオリイカの卵は付いていないようですが、これからバンバン産んでもらいたいですね!
設置及び写真ありがとうございましたm(_ _)m

コメント
2010/06/15 16:37 2010年5月28日 神奈川県 通り矢
タグ: 【ヤマリア産卵床】神奈川県 通り矢 

5月28日、ヤマリア自社産卵床の設置ということで、神奈川県の通り矢へ行ってきました。

今回は産卵床として木を使用するのではなく、金属の枠にビニールひものような特殊素材を取り付けたものを使います。
これを全部で8基投入します。
水中での設置イメージは写真のような感じで、8基を隣り合わせで1箇所に集中させるようにして設置予定。



そして、土嚢袋と新産卵床を船に積み込みます。
土嚢袋が30kg以上はあるので、かなりの重労働・・・。



いよいよ投入に向かいます。
産卵床に土嚢を結びつけて、ブクブクと沈めました。
沈めたときに水しぶきが「バシャーン!」とかかるので、ゆっくり落としましょう!



この後は今回ご協力いただいたミウラダイブセンター様に水中での設置・微調整作業を行っていただきました。
ダイバーの皆様、どうぞ宜しくお願いします。
新産卵床がアオリイカに気に入られるといいのですが。
産卵してくれることを祈りましょう!

コメント
2010/06/09 17:53 2010年4月19~20日 神奈川県 岩
タグ: 【ヤマリア産卵床】神奈川県 岩 

4月19~20日、ヤマリア自社産卵床の設置ということで、神奈川県の岩へ行ってきました。

まずは産卵床となる木を切りに行きます。(だいたい2~3mぐらいの木や枝で、できるだけ葉が生い茂っているもの)
小さい枝だと3~4本ぐらいを束ねて、産卵床1基となります。大きい木だと1本でも可能です。
切った木を軽トラックに乗せて運びます。

 

次に、産卵床が水中で潮に流されないようにするための土嚢作りです。
乾いた砂を50kgぐらいになるように袋の中に入れて口を縛り、土嚢を作ります。
これをトラックまで運ぶことが大変です。。。

 

材料がそろったら、いよいよ産卵床を作ります。
枝同士をロープでしっかりと縛り、ぐらぐら動かないようにすることが重要です。(水中でばらけてしまうと大変ですからね)
出来上がった産卵床に土嚢を結びつけ、船に積み込みます。

 

この後は投入のポイントまで船で運び、投入して完了!
と思いきや、一番大変な水中作業が待っています・・・。産卵床が潮で流されないように水中での微調整が必要です。
この水中作業は全て岩ダイビングセンターの皆様にご協力いただきました。

 

今回は2基投入。無事にアオリイカは産卵してくれるのでしょうか?
そして、ご協力いただいた皆様ありがとうございました!

コメント
2010/06/09 15:40 2010年4月13~14日 神奈川県 岩
タグ: 【設置支援】神奈川県 岩ダイビングセンター 

4月13~14日、アオリイカ産卵床設置支援ということで、岩ダイビングセンター様のお手伝いに行ってきました。

まずは産卵床に使用する木の切り出しを行います。(3m程度の枝で、できるだけ葉が生い茂っているものがベスト)
切り出した木を3~4本束ね、ロープでしっかりと縛り、固定します。(大きなであれば1本でも可能)

 

次に土嚢袋に乾いた砂を50kg程入れ、それを産卵床に結び付けます。(産卵床1基に対し、土嚢は6個結び付けます)
投入ポイントをダイバーの皆さんと打ち合わせをした後、船で産卵床を投入ポイントまで運び、投入。

 

この日は3基の産卵床を投入しました。
この後、ダイバーさんが水中に潜り、潮の流れなどを考えて産卵床の向きだったり、土嚢の配置だったりと水中での微調整を行います。
これがとても大変だそうです・・・。宜しくお願い致しますm(_ _)m

無事にアオリイカが卵を産んでくれることを祈りましょう。

コメント

321件の記事

カレンダー

<< 2025年4月 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

タグ

(株)マリン・ワーク・ジャパン(1)
(公財)日本釣振興会神奈川県支部産卵床設置(2)
【YAMASHITA自社産卵床設置】神奈川県真鶴町 岩ダイビングセンター(1)
【はじめに】(1)
【ヤマリア産卵床】岩ダイビングセンター(3)
【ヤマリア産卵床】神奈川県 岩(15)
【ヤマリア産卵床】神奈川県 通り矢(43)
【公財)日本釣振興会神奈川県支部産卵床設置】神奈川県真鶴町 岩ダイビングセンター(1)
【高知県柏島NPO法人黒潮実感センター】(1)
【神奈川県三浦市三崎MIURA DIVE CENTER】(1)
【神奈川県真鶴町 岩ダイビングセンター】(1)
【静岡県伊東市いとう漁協八幡野支所・赤沢支所】(1)
【設置支援】高知県 NPO法人 黒潮実感センター(2)
【設置支援】鹿児島県 屋久島漁業協同組合(2)
【設置支援】神奈川県 岩ダイビングセンター(4)
【設置支援】神奈川県 江之浦ダイビングサービス(2)
【設置支援】神奈川県みうら漁業協同組合 諸磯支所(1)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合(2)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 伊東本所(2)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 川奈支所(2)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 八幡野支所(1)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 富戸支所(4)
【設置支援】静岡県 伊豆漁協安良里支所(1)
【設置支援】兵庫県須磨・平磯海釣り公園(5)
【兵庫県神戸市須磨・平磯海づり公園】(1)
MIURA DIVE CENTER(32)
MIURA DIVECENTER(4)
NPO法人たてやま海辺の鑑定団(3)
NPO法人黒潮実感センター(5)
SDGs(135)
SDGs(2)
YAMARIA Corporation(5)
YAMASHITA(144)
YAMASHITA研究開発部(2)
YAMASHITA自社産卵床(1)
アオリイカ(5)
アオリイカ産卵(12)
アオリイカ産卵床(127)
アオリイカ産卵床設置支援(7)
アオリイカ自社産卵床(8)
アオリコミュニティ(204)
アオリコミュニティ2025(4)
アオリコミュニティー(1)
アオリコミュニティー(1)
アカイカ型アオリイカ(1)
アクアランド江之浦(6)
いとう漁協(3)
いとう漁業協同組合(7)
エギング(75)
エギングラボ(1)
ダイビングショップNANA(11)
タイムラプスカメラ(1)
たてやま海辺の鑑定団(6)
つり環境ビジョン LOVE BLUE事業(1)
パンダバンブープロジェクト(6)
マリンスノー(2)
マリンボックス100(1)
ミウラダイビングセンター(1)
ミウラダイブセンター(9)
みうら漁協諸磯支所(8)
みうら漁業協同組合(1)
ヤマシタ(1)
ヤマリア自社産卵床(1)
ヤマリア自社産卵床設置(8)
ヤマリア自社人工産卵床(2)
磯焼け(2)
磯焼け対策(2)
横須賀三浦地域県政総合センター(2)
屋久島漁協(1)
屋久島漁業協同組合(3)
館山船形漁協館山支所(1)
岩ダイビングセンター(22)
岩ダイビングセンター2(1)
岩ダイビングセンター3(1)
公益財団法人日本釣振興会(3)
公財)日釣振神奈川県支部産卵床(1)
高知県幡多郡大月町柏島(3)
三浦市三崎港通り矢(1)
三浦市通り矢(1)
三浦市立名向小学校(4)
三浦半島アオリイカコミュニティ(仮称)(4)
三和漁協上宮田支所(3)
産卵床(18)
産卵床設置支援(2)
産卵床設置支援活動(1)
種子島(2)
種子島漁協住吉漁業集落(1)
種子島漁業協同組合(1)
諸磯藻場保全活動組織(2)
諸磯里海里山プロジェクト(5)
諸磯里海里山プロジェクト(2)
小坪漁協(1)
小坪漁業協同組合(2)
小坪小学校(4)
小坪里海里山プロジェクト(11)
湘南漁協鎌倉支所(1)
湘南漁協葉山支所(1)
湘南漁業協同組合佐島支所(1)
食育学習(1)
食害生物除去作業(2)
真鶴町岩(2)
真鶴町岩港(3)
神戸市立平磯海づり公園(1)
神奈川県横須賀市久留和(1)
神奈川県横須賀市佐島(1)
神奈川県横須賀市大楠漁協(1)
神奈川県横須賀市長井(3)
神奈川県横須賀市長井港(2)
神奈川県横須賀市長井町漁協(2)
神奈川県三浦市(3)
神奈川県三浦市三崎(13)
神奈川県三浦市三崎港(2)
神奈川県三浦市三崎港通り矢(9)
神奈川県三浦市諸磯(1)
神奈川県三浦市諸磯港(5)
神奈川県小田原市 江の浦漁港(2)
神奈川県小田原市江の浦漁港(1)
神奈川県小田原市江之浦(5)
神奈川県真鶴町岩(6)
神奈川県真鶴町岩ダイビングセンター(5)
神奈川県真鶴町岩漁港(1)
神奈川県逗子市小坪(3)
神奈川県逗子市小坪漁協(3)
神奈川県逗子市小坪港(8)
神奈川県名真鶴町岩漁港(3)
神奈川県葉山町(8)
神奈川県葉山町漁協(3)
須磨・平磯海釣り公園(2)
逗子・葉山ダイビングリゾート(1)
逗子市立小坪小学校(2)
静岡県伊東市(2)
静岡県伊東市いとう漁協(1)
静岡県伊東市伊東港(1)
静岡県伊東市八幡野・赤沢(1)
静岡県伊東市八幡野赤沢(1)
千葉県館山市(4)
千葉県館山市館山港(3)
潜水調査(1)
藻場保全活動(1)
大瀬戸町漁業協同組合(2)
大楠漁業協同組合(1)
長井町漁業協同組合(2)
長井町里海里山プロジェクト(1)
長崎県西海市大瀬戸町(2)
南紀白浜アドベンチャーワールド(6)
日釣振(1)
日釣振つりを通じた環境学習(4)
日釣振産卵床(2)
兵庫県神戸市須磨・平磯海づり公園(1)
兵庫県神戸市平磯海づり公園(3)
葉山町里海里山プロジェクト(5)
葉山里海里山プロジェクト(3)
和歌山県白浜町(6)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom

カレンダー

<< 2025年4月 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

タグ

(株)マリン・ワーク・ジャパン(1)
(公財)日本釣振興会神奈川県支部産卵床設置(2)
【YAMASHITA自社産卵床設置】神奈川県真鶴町 岩ダイビングセンター(1)
【はじめに】(1)
【ヤマリア産卵床】岩ダイビングセンター(3)
【ヤマリア産卵床】神奈川県 岩(15)
【ヤマリア産卵床】神奈川県 通り矢(43)
【公財)日本釣振興会神奈川県支部産卵床設置】神奈川県真鶴町 岩ダイビングセンター(1)
【高知県柏島NPO法人黒潮実感センター】(1)
【神奈川県三浦市三崎MIURA DIVE CENTER】(1)
【神奈川県真鶴町 岩ダイビングセンター】(1)
【静岡県伊東市いとう漁協八幡野支所・赤沢支所】(1)
【設置支援】高知県 NPO法人 黒潮実感センター(2)
【設置支援】鹿児島県 屋久島漁業協同組合(2)
【設置支援】神奈川県 岩ダイビングセンター(4)
【設置支援】神奈川県 江之浦ダイビングサービス(2)
【設置支援】神奈川県みうら漁業協同組合 諸磯支所(1)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合(2)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 伊東本所(2)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 川奈支所(2)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 八幡野支所(1)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 富戸支所(4)
【設置支援】静岡県 伊豆漁協安良里支所(1)
【設置支援】兵庫県須磨・平磯海釣り公園(5)
【兵庫県神戸市須磨・平磯海づり公園】(1)
MIURA DIVE CENTER(32)
MIURA DIVECENTER(4)
NPO法人たてやま海辺の鑑定団(3)
NPO法人黒潮実感センター(5)
SDGs(135)
SDGs(2)
YAMARIA Corporation(5)
YAMASHITA(144)
YAMASHITA研究開発部(2)
YAMASHITA自社産卵床(1)
アオリイカ(5)
アオリイカ産卵(12)
アオリイカ産卵床(127)
アオリイカ産卵床設置支援(7)
アオリイカ自社産卵床(8)
アオリコミュニティ(204)
アオリコミュニティ2025(4)
アオリコミュニティー(1)
アオリコミュニティー(1)
アカイカ型アオリイカ(1)
アクアランド江之浦(6)
いとう漁協(3)
いとう漁業協同組合(7)
エギング(75)
エギングラボ(1)
ダイビングショップNANA(11)
タイムラプスカメラ(1)
たてやま海辺の鑑定団(6)
つり環境ビジョン LOVE BLUE事業(1)
パンダバンブープロジェクト(6)
マリンスノー(2)
マリンボックス100(1)
ミウラダイビングセンター(1)
ミウラダイブセンター(9)
みうら漁協諸磯支所(8)
みうら漁業協同組合(1)
ヤマシタ(1)
ヤマリア自社産卵床(1)
ヤマリア自社産卵床設置(8)
ヤマリア自社人工産卵床(2)
磯焼け(2)
磯焼け対策(2)
横須賀三浦地域県政総合センター(2)
屋久島漁協(1)
屋久島漁業協同組合(3)
館山船形漁協館山支所(1)
岩ダイビングセンター(22)
岩ダイビングセンター2(1)
岩ダイビングセンター3(1)
公益財団法人日本釣振興会(3)
公財)日釣振神奈川県支部産卵床(1)
高知県幡多郡大月町柏島(3)
三浦市三崎港通り矢(1)
三浦市通り矢(1)
三浦市立名向小学校(4)
三浦半島アオリイカコミュニティ(仮称)(4)
三和漁協上宮田支所(3)
産卵床(18)
産卵床設置支援(2)
産卵床設置支援活動(1)
種子島(2)
種子島漁協住吉漁業集落(1)
種子島漁業協同組合(1)
諸磯藻場保全活動組織(2)
諸磯里海里山プロジェクト(5)
諸磯里海里山プロジェクト(2)
小坪漁協(1)
小坪漁業協同組合(2)
小坪小学校(4)
小坪里海里山プロジェクト(11)
湘南漁協鎌倉支所(1)
湘南漁協葉山支所(1)
湘南漁業協同組合佐島支所(1)
食育学習(1)
食害生物除去作業(2)
真鶴町岩(2)
真鶴町岩港(3)
神戸市立平磯海づり公園(1)
神奈川県横須賀市久留和(1)
神奈川県横須賀市佐島(1)
神奈川県横須賀市大楠漁協(1)
神奈川県横須賀市長井(3)
神奈川県横須賀市長井港(2)
神奈川県横須賀市長井町漁協(2)
神奈川県三浦市(3)
神奈川県三浦市三崎(13)
神奈川県三浦市三崎港(2)
神奈川県三浦市三崎港通り矢(9)
神奈川県三浦市諸磯(1)
神奈川県三浦市諸磯港(5)
神奈川県小田原市 江の浦漁港(2)
神奈川県小田原市江の浦漁港(1)
神奈川県小田原市江之浦(5)
神奈川県真鶴町岩(6)
神奈川県真鶴町岩ダイビングセンター(5)
神奈川県真鶴町岩漁港(1)
神奈川県逗子市小坪(3)
神奈川県逗子市小坪漁協(3)
神奈川県逗子市小坪港(8)
神奈川県名真鶴町岩漁港(3)
神奈川県葉山町(8)
神奈川県葉山町漁協(3)
須磨・平磯海釣り公園(2)
逗子・葉山ダイビングリゾート(1)
逗子市立小坪小学校(2)
静岡県伊東市(2)
静岡県伊東市いとう漁協(1)
静岡県伊東市伊東港(1)
静岡県伊東市八幡野・赤沢(1)
静岡県伊東市八幡野赤沢(1)
千葉県館山市(4)
千葉県館山市館山港(3)
潜水調査(1)
藻場保全活動(1)
大瀬戸町漁業協同組合(2)
大楠漁業協同組合(1)
長井町漁業協同組合(2)
長井町里海里山プロジェクト(1)
長崎県西海市大瀬戸町(2)
南紀白浜アドベンチャーワールド(6)
日釣振(1)
日釣振つりを通じた環境学習(4)
日釣振産卵床(2)
兵庫県神戸市須磨・平磯海づり公園(1)
兵庫県神戸市平磯海づり公園(3)
葉山町里海里山プロジェクト(5)
葉山里海里山プロジェクト(3)
和歌山県白浜町(6)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom