ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

釣り場清掃の活動報告などをお知らせします。

2023/10/13 09:18 「城ヶ島の海岸清掃」に参加しました
タグ: 城ヶ島の海岸清掃 

10月1日(日)、AMは「三浦まちづくりの会」様主催の恒例の「城ヶ島の海岸清掃」が開催され、ヤマリアメンバー1名が参加しました。

南西風が強く波もあったせいか、各入江にはプラゴミが多く打ち上げられてました。


相変わらず、BBQコンロなどの放置が見られました。

一般ゴミは5袋でした。

コメント
2023/10/13 09:13 「大津港護岸遊歩道清掃」に参加しました
タグ: 大津港護岸遊歩道清掃 

9月24日(日)は「大津港護岸遊歩道清掃」が開催され、ヤマリアメンバー2名の参加となりました。
北東寄りの風が強く、護岸は飛沫が舞い上がる状況で釣り人は3名でしたが、相変わらず大津港護岸遊歩道の入り口と大津港駐車場との間のフェンス沿いにはゴミが多く、オイル缶等もありました。

コメント
2023/09/22 09:57 「諸磯海岸清掃」「みうら青年ボランテアビューロー」「まるごみ神奈川vol.10」「第8回久里浜海岸ビーチクリーン」に参加しました
タグ: 諸磯海岸清掃  野比海岸清掃  久里浜海岸ビーチクリーン 

9月16日(土)は「諸磯の海100年先まで残す会」様主催の、恒例の「諸磯海岸清掃」が開催され、ヤマリアメンバーの2名が参加、またこの日は「かながわ海岸美化財団」のスタッフさん2名もお手伝い下さいました。

晴天無風でまだまだ残暑が厳しく、真夏日が続きますが、海岸を訪れる人の姿は少なくなり、ごみも比較的少なくなりました。

また、この日は「みうら青年ボランテアビューロー」様主催の、も行われ、ヤマリアメンバー2名が参加しました。

北東の季節風が吹く冬場は、漂着ごみが非常に多い「唐池海岸」ですが、南風の多いこの時期は漂着ごみは少ない物の、海岸沿いの道路を含め、空き缶・ペットボトル・弁当の空き容器・たばこの吸殻など、放置・ポイ捨てされたと思われるごみが多く、継続した実施が必要と感じました。
翌9月17日(日)は、恒例の「野比海岸清掃」「長浜海岸清掃」と、今回のみ日にちが変更された「荒崎海岸清掃」が開催されましたが、ヤマリアからの参加はありませんでした

またこの日は、FMヨコハマDJ光邦さんがリーダーとなって主催する「まるごみ神奈川vol.10」が藤沢市の辻堂海浜公園で開催され、、ヤマリアメンバー2名が参加しました。


この日の参加者は総勢50~60名ほど、通常のごみに加えて、かながわ海岸美化財団との事前の情報交換に基づき、「流れ着いた木くず類」も大きなごみ袋で回収しました。
そのほかでは、波打ち際に近いところにプラ包装のごみが点々とみられました。

3連休明けの9月19日(火)は、「YAMASHITA Maria」主催の「第8回久里浜海岸ビーチクリーン」を、16:00よりヤマリアメンバー5名で実施しました。

連休中は多くの人が訪れていましたが、他の団体の方が清掃を実施された後なのか?ごみは少なく、たばこの吸殻や花火などが目立ちました。 

コメント
2023/09/11 13:49 「油壷クリーンウォーク」を実施いたしました。
タグ: 油壷クリーンウォーク 

9月10日(日)は「緑の油壷を守る会」様主催の恒例の「油壷クリーンウォーク」が開催され、ヤマリアメンバー1名が参加しました。

台風一過で晴れ渡り、風もなく真夏に逆戻りしたような好天に恵まれ、海遊びやBBQ・キャンプなどを楽しまれる人達が多かったです。
夏の名残でBBQの空き缶や残飯ゴミが山の中に放り込まれていました。

一般ゴミは9袋でした。 
毎月、同日に開催される「荒崎海岸清掃」は、主催者様のご都合で翌週9月17日に延期し、なんやの浜の草刈りも同時に実施するとの事です。

コメント
2023/09/06 14:36 「三戸浜ビーチクリーン」「城ヶ島の海岸清掃」「逗子ビーチクリーン隊」に参加しました
タグ: 三戸浜ビーチクリーン  城ヶ島の海岸清掃  逗子ビーチクリーン隊 

9月2日(土)は恒例の「三戸浜ビーチクリーン」が3か月ぶりに開催され、ヤマリアメンバーの6名が参加しました。
訪れる人が少ない三戸浜は、比較的ごみは数な目。細かいプラスチック片やビニール片がほとんどですが、駐車場や海岸に下りる道などには、ペットボトルや空き缶・たばこの吸殻
などが多く有り、掃除機の不法投棄も見られました。


翌9月3日(日)、AMは恒例の「城ヶ島の海岸清掃」が開催され、ヤマリアメンバーの3名が参加しました。

9月に入り、夏休みが終わった城ヶ島は、磯でBBQを楽しむご家族連れの姿は少なくなり、BBQコンロや食材の放置は無くなりましたが、ペットボトル・空き缶・たばこの吸殻・弁当の空き容器などは、相変わらず至る所で見られました。


PMは「逗子マリン連盟」様主催の「逗子海岸ビーチクリーン隊」が開催され、ヤマリアメンバーの1名が参加しました。この日は小坪漁協所属「まさかり丸」の井上船長も参加。

逗子海岸の海水浴場はこの日が最終日、次回からは静かな砂浜が戻ってきます。
やはり細かいプラスチック片やビニール片を中心に拾いました。

コメント
2023/08/28 17:21 「大津港護岸遊歩道清掃」に参加しました
タグ: 大津港護岸遊歩道清掃 

8月27日(日)は、「大津港護岸遊歩道清掃」をヤマリアメンバーの5名で実施しました。

「海辺つり公園駐車場」から「大津港」までの道路上は、たばこの吸い殻・ペットボトル・ビニール片等の「ポイ捨てごみ」が非常に多く有りました。
また、あいかわらず「大津港護岸遊歩道」入り口の「大津港駐車場」との間のフェンス周辺には、非常に多くのごみがあり、不法投棄されたバッテリーや、バイクのエンジンオイルなどもありました。

コメント
2023/08/21 14:21 「諸磯海岸清掃」「野比海岸清掃」「長浜海岸清掃」に参加しました
タグ: 諸磯海岸清掃  野比海岸清掃  長浜海岸清掃 

8月19日(土)は「諸磯の海100年先まで残す会」様主催の、恒例の「諸磯海岸清掃」が開催され、ヤマリアメンバーの2名が参加、またこの日は関東学院大学の学生さん5名も初参加。


諸磯周辺では、コロナ禍以降閉鎖されていた駐車場が再開され、多くの方が海岸を訪れていました。ここでもご多聞に漏れず、BBQコンロなどの放置、スイカ割りのスイカが、割られたまま放置されるなど、来訪者のマナーの悪さが目立ちました。


翌8月20日(日)は恒例の「野比の海岸を守る会」様主催の「野比海岸清掃」にヤマリアメンバーの1名が参加しました。他の海岸に比べて訪れる人が少ない野比海岸でも、飲食をした残骸の放置が見られましたが、その他は細かい漂着ごみがほとんどでした。


一方、「長浜の自然を守る会」様主催の「長浜海岸清掃」は、当月は海水浴シーズンのため日時をずらしての開催でしたが、ヤマリアメンバー1名で1時間ほど実施してきました。
長浜海岸は海水浴場として、海の家も立ち並び、非常に多くの人が訪れていました。
波打ち際に細かいプラスチック片の漂着が多く見られました。

コメント
2023/08/21 14:17 「油壷クリーンウォーク」「久里浜海岸ビーチクリーン」を実施いたしました。
タグ: 神奈川県横須賀市久里浜  久里浜海岸ビーチクリーン  YAMASHITA Maria  油壷クリーンウォーク 

8月13日(日)は「緑の油壷を守る会」様主催の恒例の「油壷クリーンウォーク」が開催され、ヤマリアメンバーの2名が参加しました。

海は台風7号の接近によるウネリが入り、クリーンウォークのコース途中の、胴網海岸・荒井浜とも、この日は海水浴を楽しむ方は少な目。
それでも、浜に下りる道端の草むらには、「用済み」となって投棄された、小型のテント・折りたたみイス・発泡スチロールの箱・空き缶・ペットボトルなどが見られ、ここでも来訪者のマナーの悪さにあきれるばかり・・・。
そのほか、ポリタンクやブイ・SUPのパドルなどの大きめのごみの漂着も見られました。
毎月、同日に開催される「荒崎海岸清掃」は、台風接近の影響を考慮し中止となりました。
8月16日(水)は「YAMASHITA Maria」主催の「第7回久里浜海岸ビーチクリーン」を、ヤマリアメンバー5名で実施。

台風通過後で、波打ち際の漂着ごみは回収されたばかりで少な目でしたが、ここ久里浜海岸には、夏休みシーズンには毎日のように多くの人が朝に晩に訪れ、BBQや花火を楽しまれてごみを放置して行くと、近隣の住民の方も「キリがない。」と困惑されているご様子でした。

コメント
2023/08/09 17:19 「三戸浜ビーチクリーン」「城ヶ島の海岸清掃」「逗子ビーチクリーン隊」に参加しました
タグ: 三戸浜ビーチクリーン  城ヶ島の海岸清掃  逗子ビーチクリーン隊 

8月5日(土)は恒例の「三戸浜ビーチクリーン」が3か月ぶりに開催され、ヤマリアメンバーの3名が参加しました。

この日は晴れて朝から気温の高い状況でしたが、ここ三戸浜では釣り・BBQ・海水浴等が禁止されているため、訪れる人は少なく、外部から持ち込まれるごみが少ない一方、このところ南~西向きの風が吹く事が多く、漂着ごみは前回から間が空いた事もあり、多目でした。

手漕ぎのボートや大きな流木もありました。


8月6日(日)はAMは恒例の「城ヶ島の海岸清掃」が開催され、ヤマリアからはヤマリアメンバーの3名が参加しました。

夏休みに入り、釣り以外にもBBQや磯遊びを楽しむ多くの人が訪れるようになり、放置されたBBQ用品や、残飯などのごみが多く有りました。また、三戸浜同様に南よりの風に吹き寄せられた漂着ごみも多く、全体的に普段より多い20袋分のごみが回収されました。

PMの「逗子海岸ビーチクリーン隊」には、ヤマリアメンバーの1名が参加しました。

コメント
2023/07/31 13:21 「大津港護岸遊歩道清掃」に参加しました
タグ: 大津港護岸遊歩道清掃 

7月30日(日)は、「大津港護岸遊歩道清掃」をヤマリアメンバー4名で実施しました。

連日猛暑日が続く中、夏休みに入った事もあり、海辺つり公園から大津港まで続く、「大津地区高潮対策護岸遊歩道」には、缶やペットボトルなど飲料の空き容器が、あちこちに散乱しており、花火の燃えさしが放置されているところもありました。「大津港護岸遊歩道」では、隣接する大津港との間の、フェンス外側の植え込みの草木が伸びてきており、そこに捨てられるごみが多く有りました。

コメント

210件の記事

カレンダー

<< 2025年4月 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

タグ

LOVE OCEAN リビエラ湘南ビーチクリーン(4)
LOVE OCEAN~リビエラ湘南ビーチクリーン(1)
NPO法人 海の森・山の森事務局(1)
YAMASHITA Maria(26)
かながわ海岸美化財団(2)
クリーン葉山(2)
チャレンジフィッシングよこすか 初心者のためのマナー講習&ビーチクリーン(1)
つり環境ビジョン(1)
ノジマモール裏岸壁(1)
横須賀海辺つり公園水中清掃(1)
横須賀市走水海岸(3)
久里浜海岸ビーチクリーン(24)
公財)日本釣振興会(2)
荒崎クリーンフェスタ(4)
荒崎海岸清掃(17)
三浦海岸(1)
三浦市唐池海岸(1)
三浦市唐池海岸清掃(1)
三戸浜ビーチクリーン(38)
三崎港岸壁&水中清掃(3)
諸磯海岸(9)
諸磯海岸清掃(26)
城ヶ島(4)
城ヶ島の海岸(1)
城ヶ島の海岸清掃(33)
城ヶ島海岸(1)
神奈川県(39)
神奈川県横須賀市久里浜(17)
神奈川県横須賀市荒崎(3)
神奈川県横須賀市走水海岸(2)
神奈川県横須賀市大津(1)
神奈川県横須賀市長浜海岸(3)
神奈川県横須賀市野比海岸(3)
神奈川県三浦市三戸浜(3)
神奈川県三浦市諸磯(3)
神奈川県三浦市城ヶ島(3)
神奈川県三浦市油壷(5)
神奈川県真鶴町岩港(1)
神奈川県逗子市逗子海岸(5)
逗子ビーチクリーン(3)
逗子ビーチクリーン隊(25)
逗子海岸ビーチクリーン(2)
水中清掃(1)
走水海岸ビーチクリーン(31)
大津港護岸遊歩道(15)
大津港護岸遊歩道清掃(23)
長浜海岸(5)
長浜海岸清掃(12)
東京湾クリーンアップ大作戦inはしりみず(1)
野比海岸(6)
野比海岸清掃(18)
油壷クリーンウォーク(41)
和田長浜海岸(1)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom