釣り場清掃の活動報告などをお知らせします。
2023/01/24 09:29 「諸磯海岸清掃」に参加しました
タグ: 諸磯海岸清掃 |
1月21日(土)は「諸磯の海100年先まで残す会」様主催の恒例の「諸磯海岸清掃」が開催され、初参加の方を含む24名の方々が参加、ヤマリアメンバー1名が参加しました。 北寄りの風が多かったせいか、南側海岸は比較的ゴミは少なかったですが、 |
コメント |
2023/01/17 11:14 「野比海岸清掃」「長浜海岸清掃」に参加しました。
タグ: 野比海岸 長浜海岸 |
1月15日(日)は「野比の海岸を守る会」様主催の、恒例の「野比海岸清掃」にヤマリアメンバー1名で参加、この日は全体的にごみは少な目でしたが、大型のテレビの不法投棄がありました。 続いて「長浜の自然を守る会」様主催の「長浜海岸清掃」にヤマリアメンバー2名で参加しました。 長浜も全体的にはごみは少な目でしたが、細かいプラスチック片の漂着ごみが目立ちました。 |
コメント |
2023/01/12 17:26 「油壷クリーンウォーク」「荒崎海岸清掃」「逗子海岸ビーチクリーン」に参加しました
タグ: 油壷クリーンウォーク 荒崎海岸清掃 逗子海岸ビーチクリーン |
海は静かでゴミは比較的少なかったですが、細かなビニールやフィルム片の漂着ゴミが目立ち、一般ゴミは5袋分回収しました。 こちらの海岸でも、比較的ごみは少な目でしたが、北西向きの「なんやの浜」には、ビニール片などの漂着ごみが多く吹く寄せられていました。そのほか車用のバッテリーの不法投棄も見られました。 ごみは細かいプラスチック片やビニール片が中心でした。 |
コメント |
2022/12/26 17:11 「第10回久里浜海岸ビーチクリーン」「走水海岸ビーチクリーン」「大津港護岸遊歩道清掃」を実施いたしました。
タグ: 神奈川県横須賀市久里浜 久里浜海岸ビーチクリーン YAMASHITA Maria 大津港護岸遊歩道 走水海岸ビーチクリーン |
当日は、風速10mを超えるような強い風が吹いていたためか?また、海岸を訪れる人が少ない季節のせいか?ごみは少な目でした。次回以降、来訪者の多い時期に頻度を上げて実施 翌12月25日(日)は「大津港護岸遊歩道清掃」を実施し、ヤマリアメンバー4名が参加しました。 この日は釣り場の周辺はごみが少なく、普段よりきれいでしたが、海辺つり公園駐車場から、大津港までの道路には空き缶・ペットボトル・たばこの吸い殻などの「ポイ捨てごみ」が多く有りました。 |
コメント |
2022/12/19 10:50 「諸磯海岸清掃」「野比海岸清掃」「長浜海岸清掃」に参加しました
タグ: 諸磯海岸清掃 野比海岸清掃 長浜海岸清掃 |
12月17日(土)は「諸磯の海100年先まで残す会」様主催の恒例の「諸磯海岸清掃」が開催され、初参加の方5名を含む16名の方々が参加、ヤマリアメンバー3名が参加しました。 前回同様、南側の海岸は細かいプラスチックやビニールなどの漂着ごみがメインで、ごみの量は少な目。諸磯漁港周辺にはポイ捨てされた空き缶やペットボトル、大小の漂着ごみ等、 6袋分が集まりました。
その後は「長浜の自然を守る会」様主催の「長浜海岸清掃」にヤマリアメンバー3名で参加しました。 この日は西風が強く、ウネリ波も押し寄せており、波打ち際の漂着ごみが普段より多く有りました。また、夏の名残の「くぎ」や「ペグ」もおおく放置されていました。 |
コメント |
2022/12/13 16:46 「走水海岸ビーチクリーン」「油壷クリーンウォーク」「横須賀海辺つり公園水中清掃」に参加しました
タグ: 走水海岸ビーチクリーン 油壷クリーンウォーク 横須賀海辺つり公園水中清掃 |
12月10日(土)は11/26に実施予定で雨天中止になった、「走水アソボラ・Rainbow International Friendship」主催の、「走水海岸ビーチクリーン」が開催され、ヤマリアメンバー3名が参加しました。 このところ、北東向きの季節風が強く吹く日が多かったためか、漂着ごみが多くあり、少人数でしたが普段より多くのごみを回収しました。 こちらの海岸は、走水とは逆に南西方向に向いているため、漂着ごみは少なく、風で飛ばされてくるビニール片などがほとんどでした。 また、この日は横須賀海辺つり公園では初めてとなる、日釣振「横須賀海辺つり公園水中清掃」が実施されました。 約1時間の潜水時間の間に、タコテンヤやタコ掛け・水汲みバケツ・ルアーなど、そのほとんどが釣り具ごみでした。
|
コメント |
2022/12/06 17:24 「三戸浜ビーチクリーン」「城ヶ島の海岸清掃」に参加しました
タグ: 三戸浜ビーチクリーン 城ヶ島の海岸清掃 |
12月3日(土)は恒例の「三戸浜ビーチクリーン」が開催され、ヤマリアメンバー4名参加しました。 12月4日(日)は午前中は「三浦まちづくりの会」主催の恒例の「城ヶ島の海岸清掃」にヤマリアメンバー3名が参加しました。 城ヶ島はこの日も多くの観光客や釣り人が訪れていましたが、夏の時期と違いBBQ等を行う人が減ったため、ここでも細かいプラスチック片やビニール片がほとんどでした。 |
コメント |
2022/11/30 10:09 「チャレンジフィッシングよこすか 初心者のためのマナー講習&ビーチクリーン」「大津港護岸遊歩道清掃」「第3回LOVE OCEAN リビエラ湘南ビーチクリーン」に参加しました
タグ: チャレンジフィッシングよこすか 初心者のためのマナー講習&ビーチクリーン 大津港護岸遊歩道清掃 LOVE OCEAN リビエラ湘南ビーチクリーン |
11月26日(土)に実施予定だった「マリン・ワーク・ジャパン/走水アソボラ」主催の、「走水海岸ビーチクリーン」は雨天のため中止になりましたが、「横須賀市観光協会」主催の「チャレンジフィッシングよこすか 初心者のためのマナー講習&ビーチクリーン」は観音崎自然博物館内のボランテアステーションで予定通り開催、悪天候のため当初44名の申し込みがありましたが、当日は10名の方が参加されました。 マナー講習では博物館の河野館長より「マリンレジャーを安全に楽しむために」、およびヤマリアメンバーによる「安全に釣りを楽しむために」について約1時間行われました。 翌11月27日(日)は「大津港護岸遊歩道清掃」を実施し、ヤマリアメンバー4名が参加しました。北東の季節風が強く吹き、放置されたごみが散乱していました。
|
コメント |
2022/11/14 17:04 「油壷クリーンウォーク」荒崎海岸清掃」に参加しました
タグ: 油壷クリーンウォーク 荒崎海岸清掃 |
13日(日)は恒例の「緑の油壷を守る会」主催の「油壷クリーンウォーク」が開催されました。参加者は18名でヤマリアメンバー1名が参加しました。 また、この日は「WAFA(地域の未来を考える会)」主催の「荒崎海岸清掃」開催され、ヤマリアメンバー1名が参加しました。 南西の強風が強く吹いて、気温は高く暖かでしたが、こちらも訪れる人はほとんどなく、ごみは少な目でした。 |
コメント |
2022/11/08 16:23 「三戸浜ビーチクリーン」「三崎港岸壁&水中清掃」「城ヶ島の海岸清掃」に参加しました
タグ: 三戸浜ビーチクリーン 三崎港岸壁&水中清掃 城ヶ島の海岸清掃 YAMASHITA Maria |
11月5日(土)は恒例の「三戸浜ビーチクリーン」が開催されました。ヤマリアメンバー1名が参加しましたが、全体的に参加者が少なく、10名で実施。 この日は普段より海からの漂着ごみが多く、少人数ながら6袋分を回収しました。 午前中は9:30から、15名のヤマリアメンバーとそのご家族・友人が、三崎港花暮岸壁と向ヶ崎岸壁の2手に分かれて岸壁と周辺道路のごみ拾いを実施、思いのほか多くのごみが集まりました。 11:30に、「アオリコミュニティ」でもお世話になっている、「MIURA DIVE CENTER 」様で、お馴染みの「海をつくる会」のダイバーさん達と合流し、 昼食のお弁当を食べて、通り矢岸壁に移動、ダイバーさんたちの準備が整うまでの間、岸壁のごみ拾いを行いました。 しばらくすると、ダイバーさんが次々と浮上し、陸上班にロープで海底で集めたごみを渡して引き上げてもらいます。 分別されたごみの中で、エギが約320本と、釣具のごみの中では最も多い個数が回収されました。こうして見ると、ロストしにくいエギやタックル、根掛りを外すテクニックなど、我々メーカーの責任で入門者の方々に指導・啓蒙して行く事も大切だと、改めて感じます。 また、ここ数年回収したごみに溜まったドロの中から、猛毒の「ヒョウモンダコ」がかなりの高確率で出現します。以前はおそらく死滅回遊だったものが、平均海水温の上昇で居付いていてしまって、個体数を増やしていると考えられます。 翌11月6日(日)、AMは「三浦まちづくりの会」主催の「城ヶ島の海岸清掃」が開催され、ヤマリアメンバー2名が参加。 この日の城ヶ島も、非常に多くの観光客や釣り客が訪れ、磯回りにはたばこの吸い殻や、釣り仕掛の包装などが目立ちました。 すっかり人が減った砂浜でしたが、細かいビニールの破片などが多めでした。 |
コメント |
210件の記事
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2025年04月(1)2025年03月(4)
2025年02月(4)
2025年01月(4)
2024年12月(4)
2024年11月(7)
2024年10月(3)
2024年09月(2)
2024年08月(2)
2024年07月(5)
2024年06月(4)
2024年05月(6)
2024年04月(2)
2024年03月(4)
2024年02月(5)
2024年01月(1)
2023年12月(4)
2023年11月(5)
2023年10月(5)
2023年09月(3)
2023年08月(4)
2023年07月(5)
2023年06月(4)
2023年05月(3)
2023年04月(4)
2023年03月(3)
2023年02月(2)
2023年01月(3)
2022年12月(4)
2022年11月(3)
2022年10月(3)
2022年09月(3)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年05月(7)
2022年04月(2)
2022年03月(9)
2022年02月(5)
2022年01月(9)
2021年12月(4)
2021年11月(9)
2021年10月(8)
2021年09月(5)
2021年08月(3)
2021年07月(3)
2021年06月(2)
2021年05月(5)
2021年04月(6)
2021年03月(3)
タグ
LOVE OCEAN リビエラ湘南ビーチクリーン(4)LOVE OCEAN~リビエラ湘南ビーチクリーン(1)
NPO法人 海の森・山の森事務局(1)
YAMASHITA Maria(26)
かながわ海岸美化財団(2)
クリーン葉山(2)
チャレンジフィッシングよこすか 初心者のためのマナー講習&ビーチクリーン(1)
つり環境ビジョン(1)
ノジマモール裏岸壁(1)
横須賀海辺つり公園水中清掃(1)
横須賀市走水海岸(3)
久里浜海岸ビーチクリーン(24)
公財)日本釣振興会(2)
荒崎クリーンフェスタ(4)
荒崎海岸清掃(17)
三浦海岸(1)
三浦市唐池海岸(1)
三浦市唐池海岸清掃(1)
三戸浜ビーチクリーン(38)
三崎港岸壁&水中清掃(3)
諸磯海岸(9)
諸磯海岸清掃(26)
城ヶ島(4)
城ヶ島の海岸(1)
城ヶ島の海岸清掃(33)
城ヶ島海岸(1)
神奈川県(39)
神奈川県横須賀市久里浜(17)
神奈川県横須賀市荒崎(3)
神奈川県横須賀市走水海岸(2)
神奈川県横須賀市大津(1)
神奈川県横須賀市長浜海岸(3)
神奈川県横須賀市野比海岸(3)
神奈川県三浦市三戸浜(3)
神奈川県三浦市諸磯(3)
神奈川県三浦市城ヶ島(3)
神奈川県三浦市油壷(5)
神奈川県真鶴町岩港(1)
神奈川県逗子市逗子海岸(5)
逗子ビーチクリーン(3)
逗子ビーチクリーン隊(25)
逗子海岸ビーチクリーン(2)
水中清掃(1)
走水海岸ビーチクリーン(31)
大津港護岸遊歩道(15)
大津港護岸遊歩道清掃(23)
長浜海岸(5)
長浜海岸清掃(12)
東京湾クリーンアップ大作戦inはしりみず(1)
野比海岸(6)
野比海岸清掃(18)
油壷クリーンウォーク(41)
和田長浜海岸(1)