ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2024年3月 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

タグ

COMパーティー(1)
FGノット(1)
GoPro(1)
Maria(14)
Maria COMMUNITY(4)
PEライン(1)
POCKETS(6)
YAMASHITA(1)
アイナメ(1)
アクションフィッシュ(2)
アジ(12)
アジフラッター(10)
アジング(29)
アマダイ(1)
アミパターン(2)
イベント(1)
イベントレポート(1)
イベント告知(3)
エギング(4)
エンゼルキッス(12)
オフショア(16)
オフショアキャスティング(4)
オフショアゲーム(2)
オフショアジギング(2)
オフショアルアー(1)
オフショア青物(2)
カーボンバイブ(4)
カサゴ(9)
カジキ(1)
かめやシーバスバトル(1)
カンパチ(1)
キジハタ(4)
キハダ(1)
キャスティングゲーム(1)
キャンペーン(1)
クジメ(1)
コノシロパターン(1)
サーフ(3)
サーベリング(1)
サゴシ(4)
サバ(1)
サブマリンヘッド(13)
サヨリパターン(1)
サワラ(9)
シーバス(105)
シーバスジギング(2)
シーバス攻略法(2)
シーバス釣行記(1)
シイラ(8)
ジギング(9)
ショアゲーム(2)
ショアトリッカー(5)
ショアプラッギング(2)
ショアブルー(2)
ショアブルーEX(4)
スカッシュ(9)
スピンシャイナー(1)
スライス(11)
スリーブ(1)
スリムクローラー(8)
スロージギング(1)
ゼロヘッド(1)
ソイ(1)
ダートスクイッド(2)
タイトスラローム(4)
タイラバ(5)
タチウオ(19)
タチウオジギング(1)
ダツ(1)
ダックダイブ(4)
タックル(1)
チヌ(6)
つりサミット(1)
ディープクランク(1)
デュプレックス(1)
トップウォーター(1)
ニュークロー(1)
ノット(1)
バイラバイラ(3)
ハゼ(1)
ハゼSP(1)
バチ抜け(1)
パニックベイト(1)
ビークヘッド(2)
ビークヘッドⅡ(3)
ヒラアジ(1)
ヒラスズキ(7)
ヒラセイゴ(1)
ヒラマサ(18)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(2)
ファイターズリング(1)
フィールドスタッフ(357)
フィールドモニター(24)
フィッシングショー(10)
フェイクベイツ(5)
フェイクベイツNL-1(2)
プラグ(1)
フラペン(18)
フラペン シャロー(7)
フラペン ブルーランナー(12)
ブリ(2)
ブルースコード(16)
ブルースコードⅡ(16)
プロトモデル(1)
ボアー(2)
ホウボウ(2)
ボートゲーム(1)
ボートシーバス(1)
ポケッツ(11)
ポップクイーン(23)
マール・アミーゴ(2)
マール・アミーゴⅡ(8)
マダイ(5)
ママワームソフト(62)
マリア(39)
マルチゲーム(1)
ムーチョ・ルチア(20)
ムラソイ(4)
メタフラ(9)
メタルフリッカー(19)
メッキ(3)
メバトロボール(3)
メバリング(4)
メバル(47)
メバルプラッギング(1)
ヤリイカ(2)
ライトエギング(1)
ライトゲーム(20)
ライトジギング(3)
ライトショア(1)
ライトショアジギング(8)
ライトショアプラッギング(4)
ライトルアー(2)
ライトロック(8)
ライン(1)
ラクラクスナップ(2)
ラピード(32)
リーダーライン(1)
リトルビット(1)
リトルビットAH(1)
リライズ(7)
レガート(1)
ローデッド(5)
ロゴマーク(1)
ロックショア(5)
ロックショアプラッギング(2)
ロックフィッシュ(4)
ワカナ(1)
ワラサ(1)
伊豆(1)
伊豆大島(1)
磯マルゲーム(1)
岡 公一郎(39)
沖磯キャンプ(1)
河川(1)
河野 浩二(23)
河野浩二(30)
郡山 善充(2)
玄界灘(1)
五目ジギング(1)
香西 宗正(11)
香西宗正(24)
根魚(1)
撮影(1)
三浦(2)
三浦半島(7)
三崎(2)
三崎港(1)
秋の青物祭り(3)
春の青物祭り(1)
春磯シーバス(1)
庄三郎丸(1)
新潟フィッシングショー(6)
真鯛(2)
西田 学(17)
青物(70)
石井 栄治(5)
千葉県干潟(1)
相模湾(4)
太刀魚(1)
鯛ラバ(1)
鯛歌舞楽(3)
大阪フィッシングショー(1)
大森 崇弘(27)
大森崇弘(29)
稚鮎(1)
中山 剛(18)
中山剛(21)
釣りいろは(1)
渡辺 俊夫(39)
渡辺俊夫(28)
東京湾(7)
東京湾タイラバ(1)
東京湾奥(1)
福元 和孝(27)
福元和孝(40)
友寄 勝実(1)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom

マリア - フィールドスタッフブログ詳細

2021/05/12 09:00 FGノットの締め付け小道具 by福元和孝

タグ: フィールドスタッフ  福元 和孝  FGノット  PEライン  リーダーライン 

今年のGWは、皆様いかがお過ごしになられましたでしょうか?

世間では新型コロナウイルスの感染再拡大により、
一部地域で非常事態宣言やまん延防止等重点措置が発令されたので、
今年のGWは釣りにいけなかった方々も多かったことと思います。
そんな時でも、
外でも眺めながらラインの巻き替えをしたり、ノットの組み直しをしたりと、できることは沢山あります。

 

今回のネタは、グン♂ちゃんに手伝ってもらうラインシステムの話ではなく、
『100円均一ショップでも材料調達可能で簡単な、FGノットの締め付けグリップの話です。

私の場合、PEラインとリーダーラインの結節は、
結びコブが非常に小さく少口径のガイドでもスムーズにコブが通るFGノットを組んでいます。

そのFGノットを組んだラインシステムで
「リーダーがすっぽ抜けする」という方も居ると思いますが、この症状の原因の多くは
間違いなく締め付け不足にあります。

 

FGノットの方法は、
YAMASHITA Mariaホームページ内「釣り百科」の【FGノット(エフジーノット)】のページで解説をご覧ください。

 

PEラインとリーダーラインのナイロン本線を編みこんだ後、ハーフヒッチ3回で仮止めします。
(ハーフヒッチは1回1回丁寧に締める。)

次に、PEライン本線とリーダーラインを両手に巻き付けるなどして、しっかりと持って強く引き、ゆっくり強く締め込みます。

 

PE6号ぐらいになると、十分に締め込めたかの判定には、
編み込み部のPEラインが変色する(締まって見た目の色が濃く見える)のを確認するのが一般的です。
この時、素手で締め込みをすると、ラインで指を切ることがよくあります。
これを防止するためには、ラインの締め付け専用道具も販売されていますが、
専用道具が無くても100円均一ショップで調達できる、
「ひもタイプなわとびの木製柄」と「ハンドグリップのスポンジ」を使って簡単に自作することができます。

 

「ひもタイプなわとびの木製柄」と、「ハンドグリップのスポンジ」は、
サイズ的にもすっぽりと相性が良く、耐久性や握りやすさは抜群です。

 

この「ライン締め付け用グリップ」の一方にリーダーラインとPEライン端線、
もう一方にPEライン本線を巻きつけて、引っ張り締め込みます。

 

少しずつ締め込んでゆくと、締まった分だけPE端線に弛みができるので、
できた弛み取りながら、2・3回ぐらいに分けて少しづつ、編みこみ部が変色するまで締め込みます。
締め込む際に、ライン同士の摩擦によって熱を生じるため、その影響で結節強度が低下することがありますが、
専用の潤滑油を使う事で、熱の発生を防ぎ強度が安定します。

 

FGノットのすっぽ抜け対策では、この締め付け作業が
最も重要な工程だと思うので、ローコストで簡単なこの「ライン締め付け用グリップ」をぜひお試しください。

今年は、なかなか思うように釣りに行けない方も多く居られるみたいですが、
ワクチン予防接種が行き渡るまでの辛抱です。
それまでは浮いた遠征費でタックルの強化を図ったり、
ラインシステムを見直したりとお家タイムが充実できればと思います。

日記/一覧

 

前へ  |  次へ   | 一覧