ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2024年4月 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

タグ

COMパーティー(1)
FGノット(1)
GoPro(1)
Maria(14)
Maria COMMUNITY(4)
PEライン(1)
POCKETS(6)
YAMASHITA(1)
アイナメ(1)
アクションフィッシュ(2)
アジ(12)
アジフラッター(10)
アジング(29)
アマダイ(1)
アミパターン(2)
イベント(1)
イベントレポート(1)
イベント告知(3)
エギング(4)
エンゼルキッス(12)
オフショア(16)
オフショアキャスティング(4)
オフショアゲーム(2)
オフショアジギング(2)
オフショアルアー(1)
オフショア青物(2)
カーボンバイブ(4)
カサゴ(9)
カジキ(1)
かめやシーバスバトル(1)
カンパチ(1)
キジハタ(4)
キハダ(1)
キャスティングゲーム(1)
キャンペーン(1)
クジメ(1)
コノシロパターン(1)
サーフ(3)
サーベリング(1)
サゴシ(4)
サバ(1)
サブマリンヘッド(13)
サヨリパターン(1)
サワラ(9)
シーバス(105)
シーバスジギング(2)
シーバス攻略法(2)
シーバス釣行記(1)
シイラ(8)
ジギング(9)
ショアゲーム(2)
ショアトリッカー(5)
ショアプラッギング(2)
ショアブルー(2)
ショアブルーEX(4)
スカッシュ(9)
スピンシャイナー(1)
スライス(11)
スリーブ(1)
スリムクローラー(8)
スロージギング(1)
ゼロヘッド(1)
ソイ(1)
ダートスクイッド(2)
タイトスラローム(4)
タイラバ(5)
タチウオ(19)
タチウオジギング(1)
ダツ(1)
ダックダイブ(4)
タックル(1)
チヌ(6)
つりサミット(1)
ディープクランク(1)
デュプレックス(1)
トップウォーター(1)
ニュークロー(1)
ノット(1)
バイラバイラ(3)
ハゼ(1)
ハゼSP(1)
バチ抜け(1)
パニックベイト(1)
ビークヘッド(2)
ビークヘッドⅡ(3)
ヒラアジ(1)
ヒラスズキ(7)
ヒラセイゴ(1)
ヒラマサ(18)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(2)
ファイターズリング(1)
フィールドスタッフ(357)
フィールドモニター(24)
フィッシングショー(10)
フェイクベイツ(5)
フェイクベイツNL-1(2)
プラグ(1)
フラペン(18)
フラペン シャロー(7)
フラペン ブルーランナー(12)
ブリ(2)
ブルースコード(16)
ブルースコードⅡ(16)
プロトモデル(1)
ボアー(2)
ホウボウ(2)
ボートゲーム(1)
ボートシーバス(1)
ポケッツ(11)
ポップクイーン(23)
マール・アミーゴ(2)
マール・アミーゴⅡ(8)
マダイ(5)
ママワームソフト(62)
マリア(39)
マルチゲーム(1)
ムーチョ・ルチア(20)
ムラソイ(4)
メタフラ(9)
メタルフリッカー(19)
メッキ(3)
メバトロボール(3)
メバリング(4)
メバル(47)
メバルプラッギング(1)
ヤリイカ(2)
ライトエギング(1)
ライトゲーム(20)
ライトジギング(3)
ライトショア(1)
ライトショアジギング(8)
ライトショアプラッギング(4)
ライトルアー(2)
ライトロック(8)
ライン(1)
ラクラクスナップ(2)
ラピード(32)
リーダーライン(1)
リトルビット(1)
リトルビットAH(1)
リライズ(7)
レガート(1)
ローデッド(5)
ロゴマーク(1)
ロックショア(5)
ロックショアプラッギング(2)
ロックフィッシュ(4)
ワカナ(1)
ワラサ(1)
伊豆(1)
伊豆大島(1)
磯マルゲーム(1)
岡 公一郎(39)
沖磯キャンプ(1)
河川(1)
河野 浩二(23)
河野浩二(30)
郡山 善充(2)
玄界灘(1)
五目ジギング(1)
香西 宗正(11)
香西宗正(24)
根魚(1)
撮影(1)
三浦(2)
三浦半島(7)
三崎(2)
三崎港(1)
秋の青物祭り(3)
春の青物祭り(1)
春磯シーバス(1)
庄三郎丸(1)
新潟フィッシングショー(6)
真鯛(2)
西田 学(17)
青物(70)
石井 栄治(5)
千葉県干潟(1)
相模湾(4)
太刀魚(1)
鯛ラバ(1)
鯛歌舞楽(3)
大阪フィッシングショー(1)
大森 崇弘(27)
大森崇弘(29)
稚鮎(1)
中山 剛(18)
中山剛(21)
釣りいろは(1)
渡辺 俊夫(39)
渡辺俊夫(28)
東京湾(7)
東京湾タイラバ(1)
東京湾奥(1)
福元 和孝(27)
福元和孝(40)
友寄 勝実(1)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom

マリア - フィールドスタッフブログ詳細

2017/02/16 07:30 根魚に効く!ボトムワインド  by大森崇弘

タグ: フィールドスタッフ  大森崇弘  カサゴ  ビークヘッドⅡ 

皆さん、こんにちは。Mariaフィールドスタッフの大森崇弘です。

今回は、2月がテーマ。一年の内で最も寒い時期です。

天気予報では、冬型の気圧配置であることが多く、天候も曇りがちで、何より外気温が低い。


おまけに、雪なんかに降られた日には、我慢できない。まさしく厳寒期だ。

こんな日は、家でぬくぬくと過ごす方がいい!釣りに行ったら、いつも思います。(笑)

まぁ~、結局は、釣りに行っている訳ですが、2月のターゲットは?

というと、黒潮の恵みを受ける場所に至っては、青物や磯ヒラ等、

それなりに狙うものがありますが、

残念ながら、近場でちょこっとというような釣りではありません。

つまり、おススメするような手軽さは有りません。

好きだから出来る釣りだと思います。

そこで、今回は、誰でも手軽に出来る釣り、ガシラ編を紹介しようと思います。

ガシラとは、関西で言われる名で、標準名はカサゴの事です。


身近な波止場で簡単に釣れることから、癒しの魚なんて言われるけれど、

ワームを使ったライトゲームで、真剣にやってみると、ちょっと難しかったりします。

何処が癒しの魚やねん!って思うこともしばしば。

それは、釣った!と、釣れた!の違いから来るものだと思います。

そもそもガシラとは、嬉しい外道の代表格で、メバリングや、

アジングなどしていれば、チョコチョコと顔を見せてくれます。

そんな時は、癒しの魚だなぁ~なんて思うけれど、これは、釣れた!から。

専門に狙ってみると、根掛かりに苦しめられ、ちょっとイライラします。

厳寒期の釣りは、手がかじかんでいるだけあって、気持ちが折れてしまうこともありますね。

そこで、今回は、この辺の事を紹介したいと思います。

釣り方やポイントは、色々とありますが、

今回は、波止でのジグヘッドの釣りをメインに書きたいと思います。

ガシラは、障害物に隠れる習性があるので、

狙うのは、もちろん波止の敷石や基礎部分となる石畳など。

殆どボトムの釣りがメインとなります。

だから、底取りの為に重たいジグヘッドで攻めるのですが、

ボトムが取れる重さのワンランク軽いものをメインにする方が、

浮き上がりも根掛かり率は減少すると思います。

例えば、2gで底が容易に取れるのなら、1.5gと言う具合に。

そして、着底後、・・・・・

と言っても、ジグヘッド自体が軽いので、明確な確認は出来ませんが、

軽くリトリーブして、コンッと微振動が感じ取れれば、それはボトムと認識します。

そして、チョンチョンチョンと軽くシャクリを入れ、カーブフォール。

イメージ的には、ボトムのちょっと上で、アピールしている形になります。

穴の中にいるガシラを、穴から出てくるように誘っている感じです。

カーブフォール時は、そのままだと感覚が伝わりにくいので、

糸ふけを取る程度にゆっくりリトリーブをすると、

再び着底したときの感覚が比較的感じやすくなります。

着底感があれば、再びチョンチョンチョンとシャクリ。

ひとシャクリは、ティップが20cm位動く程度。

この釣り方だと、底ズル引きに比べ、根掛かりがだいぶ減ると思います。

アタリも、カーブフォール時によく出ます。

小型と言えども、ガシラは、根に潜る魚なので、フッキングは即座に、

そして、ゴリ巻き。

きっちりアタリを取って、フッキングして、ファイトを楽しむと、ガシラも結構引きますね。

ここが、釣れたガシラと釣ったガシラの魅力の違いかな。

最近、小型化が目立ってきましたが、まだまだ数釣りが可能な釣り。

サイズよりも、アワセまでのプロセスが何より楽しいですね。

とはいっても、20アップの良型が来ると笑みがこぼれます。

25アップだと、自然とガッツポーズが出ます。

尺アップだと、足が震えるよ~、ほんま・・・・・。(笑)

この冬は、癒しの魚をきっちり攻略して、ちゃんと癒されてくださいね。

タックルデータ

トルザーMB T762L

セルテート 2004

ルミナシャイン 0.5号 200m

タイニーリーダーFC 1.25号

ビークヘッドⅡ 1.5g 2g 2.5g 3g

ママワーム ダートスクイッド 2インチ

 

前へ  |  次へ   | 一覧