カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2021年11月(3)2021年06月(4)
2021年05月(2)
2021年04月(3)
2021年03月(4)
2021年02月(3)
2021年01月(3)
2020年12月(3)
2020年11月(5)
2020年10月(5)
2020年09月(6)
2020年08月(5)
2020年07月(7)
2020年06月(2)
2020年04月(1)
2020年03月(2)
2020年02月(4)
2020年01月(4)
2019年12月(5)
2019年11月(6)
2019年10月(4)
2019年09月(6)
2019年08月(5)
2019年07月(6)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(8)
2019年03月(8)
2019年02月(7)
2019年01月(8)
2018年12月(7)
2018年11月(6)
2018年10月(5)
2018年09月(6)
2018年08月(9)
2018年07月(8)
2018年06月(9)
2018年05月(11)
2018年04月(7)
2018年03月(8)
2018年02月(5)
2018年01月(13)
2017年12月(8)
2017年11月(10)
2017年10月(11)
2017年09月(10)
2017年08月(12)
2017年07月(11)
2017年06月(15)
2017年05月(8)
2017年04月(10)
2017年03月(16)
2017年02月(16)
2017年01月(17)
2016年12月(22)
2016年11月(21)
タグ
COMパーティー(1)FGノット(1)
GoPro(1)
Maria(14)
Maria COMMUNITY(4)
PEライン(1)
POCKETS(6)
YAMASHITA(1)
アイナメ(1)
アクションフィッシュ(2)
アジ(12)
アジフラッター(10)
アジング(29)
アマダイ(1)
アミパターン(2)
イベント(1)
イベントレポート(1)
イベント告知(3)
エギング(4)
エンゼルキッス(12)
オフショア(16)
オフショアキャスティング(4)
オフショアゲーム(2)
オフショアジギング(2)
オフショアルアー(1)
オフショア青物(2)
カーボンバイブ(4)
カサゴ(9)
カジキ(1)
かめやシーバスバトル(1)
カンパチ(1)
キジハタ(4)
キハダ(1)
キャスティングゲーム(1)
キャンペーン(1)
クジメ(1)
コノシロパターン(1)
サーフ(3)
サーベリング(1)
サゴシ(4)
サバ(1)
サブマリンヘッド(13)
サヨリパターン(1)
サワラ(9)
シーバス(105)
シーバスジギング(2)
シーバス攻略法(2)
シーバス釣行記(1)
シイラ(8)
ジギング(9)
ショアゲーム(2)
ショアトリッカー(5)
ショアプラッギング(2)
ショアブルー(2)
ショアブルーEX(4)
スカッシュ(9)
スピンシャイナー(1)
スライス(11)
スリーブ(1)
スリムクローラー(8)
スロージギング(1)
ゼロヘッド(1)
ソイ(1)
ダートスクイッド(2)
タイトスラローム(4)
タイラバ(5)
タチウオ(19)
タチウオジギング(1)
ダツ(1)
ダックダイブ(4)
タックル(1)
チヌ(6)
つりサミット(1)
ディープクランク(1)
デュプレックス(1)
トップウォーター(1)
ニュークロー(1)
ノット(1)
バイラバイラ(3)
ハゼ(1)
ハゼSP(1)
バチ抜け(1)
パニックベイト(1)
ビークヘッド(2)
ビークヘッドⅡ(3)
ヒラアジ(1)
ヒラスズキ(7)
ヒラセイゴ(1)
ヒラマサ(18)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(2)
ファイターズリング(1)
フィールドスタッフ(357)
フィールドモニター(24)
フィッシングショー(10)
フェイクベイツ(5)
フェイクベイツNL-1(2)
プラグ(1)
フラペン(18)
フラペン シャロー(7)
フラペン ブルーランナー(12)
ブリ(2)
ブルースコード(16)
ブルースコードⅡ(16)
プロトモデル(1)
ボアー(2)
ホウボウ(2)
ボートゲーム(1)
ボートシーバス(1)
ポケッツ(11)
ポップクイーン(23)
マール・アミーゴ(2)
マール・アミーゴⅡ(8)
マダイ(5)
ママワームソフト(62)
マリア(39)
マルチゲーム(1)
ムーチョ・ルチア(20)
ムラソイ(4)
メタフラ(9)
メタルフリッカー(19)
メッキ(3)
メバトロボール(3)
メバリング(4)
メバル(47)
メバルプラッギング(1)
ヤリイカ(2)
ライトエギング(1)
ライトゲーム(20)
ライトジギング(3)
ライトショア(1)
ライトショアジギング(8)
ライトショアプラッギング(4)
ライトルアー(2)
ライトロック(8)
ライン(1)
ラクラクスナップ(2)
ラピード(32)
リーダーライン(1)
リトルビット(1)
リトルビットAH(1)
リライズ(7)
レガート(1)
ローデッド(5)
ロゴマーク(1)
ロックショア(5)
ロックショアプラッギング(2)
ロックフィッシュ(4)
ワカナ(1)
ワラサ(1)
伊豆(1)
伊豆大島(1)
磯マルゲーム(1)
岡 公一郎(39)
沖磯キャンプ(1)
河川(1)
河野 浩二(23)
河野浩二(30)
郡山 善充(2)
玄界灘(1)
五目ジギング(1)
香西 宗正(11)
香西宗正(24)
根魚(1)
撮影(1)
三浦(2)
三浦半島(7)
三崎(2)
三崎港(1)
秋の青物祭り(3)
春の青物祭り(1)
春磯シーバス(1)
庄三郎丸(1)
新潟フィッシングショー(6)
真鯛(2)
西田 学(17)
青物(70)
石井 栄治(5)
千葉県干潟(1)
相模湾(4)
太刀魚(1)
鯛ラバ(1)
鯛歌舞楽(3)
大阪フィッシングショー(1)
大森 崇弘(27)
大森崇弘(29)
稚鮎(1)
中山 剛(18)
中山剛(21)
釣りいろは(1)
渡辺 俊夫(39)
渡辺俊夫(28)
東京湾(7)
東京湾タイラバ(1)
東京湾奥(1)
福元 和孝(27)
福元和孝(40)
友寄 勝実(1)
マリア - フィールドスタッフブログ詳細
|
|||
2017/02/07 07:30 テクトロで狙うロックフィッシュ by 福元和孝 タグ: フィールドモニター 福元 和孝 ロックフィッシュ ママワームソフト アジフラッター |
|||
マリア企画開発ブログを御覧の皆様、こんにちは。 暖冬といわれつつも、ここ山陰では、冬将軍到来の影響で、外海は強風、波浪との戦いとなります。 それでも、釣りに行きたくなるのは、釣り人のサガです。 この真冬に、安全でお手軽に何か釣りたいなといった時にお勧めの釣りといえば、テクトロですね。
アジフラッターは、アジ適応に特化し開発されているのですが、私の経験ではアジ以外でも釣れます。 さて、一般的な防波堤の構造は、まさにこんなイメージです。 国土交通省HP:http://www.pa.kkr.mlit.go.jp/kobegicyo/gijyutsu/bouhatei.html 防波堤の根元を実際に潜って確認したわけではありませんので、あくまでも一般図ですが、 そして、今年1月中旬、寒波が緩んでいるタイミングで、近所の防波堤にて、テクトロでアジフラッターを使って根魚を狙ってみることにしました。 今回のリグは、アジフラッター2.8インチ+5gのジグヘッドです。 テクトロは、防波堤を一定の速度で歩きながら魚を拾うのですが、PEラインを使うことで感度よく手元に底の凹凸情報が伝わります。 カサゴ等のロックフィッシュが居る所は、大抵、根がかりするような場所ですが、リグを底すれすれに浮かしながら、根がかりに注意します。
ママワームは、アジフラッターのほかにも、スリムクローラー、シラウオ、ダートスクイッド、シュリンプ、 テクトロは、昼間でもシェードに隠れるようなシーバスや、底の凹凸内に潜むロックフィッシュが狙えるのですが、 ただし、通常のジグヘッドを使用すると根がかりしやすいので、私は着底したらフックが常に上を向く構造のジグヘッドや、 カサゴは、障害物がある場所に潜みますので、反応があった場所を覚えておけば、再現性 が高く狙えるターゲットです。 寒い時期でも、お手軽なロックフィッシュゲーム! 是非遊んでみて下さい♪ |