カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2020年02月(6)2020年01月(10)
2019年12月(11)
2019年11月(14)
2019年10月(9)
2019年09月(12)
2019年08月(14)
2019年07月(12)
2019年06月(12)
2019年05月(16)
2019年04月(15)
2019年03月(13)
2019年02月(13)
2019年01月(12)
2018年12月(17)
2018年11月(20)
2018年10月(21)
2018年09月(19)
2018年08月(13)
2018年07月(12)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(28)
2017年11月(27)
2017年10月(30)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(27)
2017年05月(30)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(27)
2017年01月(31)
2016年12月(53)
2016年11月(60)
2016年10月(61)
2016年09月(60)
2016年08月(54)
2016年07月(22)
2016年06月(16)
2016年05月(14)
2016年04月(18)
2016年03月(18)
2016年02月(20)
2016年01月(27)
2015年12月(29)
2015年11月(25)
2015年10月(31)
2015年09月(28)
2015年08月(29)
2015年07月(30)
2015年06月(29)
2015年05月(31)
2015年04月(29)
2015年03月(32)
2015年02月(27)
2015年01月(31)
2014年12月(30)
2014年11月(29)
2014年10月(31)
2014年09月(28)
2014年08月(22)
タグ
アオリイカ(250)アカムツ(25)
アコウダイ(7)
アジ(59)
アナゴ(3)
アマダイ(17)
イサキ(42)
イシダイ(3)
イシナギ(1)
イシモチ(11)
イナダ(5)
イワシ(2)
エギイカ(30)
エギスミイカ(2)
オニカサゴ(10)
カサゴ(22)
ガシラ(1)
カツオ(16)
カレイ(2)
カワハギ(46)
カンパチ(1)
キジハタ(1)
キハダ(15)
キンメダイ(4)
クロダイ(2)
ケンサキイカ(91)
コウイカ(4)
サバ(10)
サワラ(2)
シーバス(4)
ショウサイフグ(23)
シリヤケイカ(1)
シロイカ(3)
シロギス(25)
スジイカ(1)
スズキ(2)
スミイカ(158)
スルメイカ(313)
その他(19)
タイラバ(2)
タコ(2)
タチウオ(115)
タチウオテンヤ(2)
テンヤ(5)
トラフグ(4)
ハゼ(3)
ハタ(2)
ハナダイ(14)
ハマチ(1)
ヒイカ(1)
ヒラマサ(9)
ヒラメ(43)
フグ(3)
ブリ(6)
マイカ(15)
マグロ(8)
マゴチ(3)
マダイ(144)
マダコ(17)
マルイカ(446)
ムギイカ(40)
ムツ(3)
ムラサキイカ(11)
メゴチ(1)
メジナ(1)
メダイ(2)
メバル(15)
モンゴウイカ(2)
ヤリイカ(394)
やり方(1)
ライトタチウオテンヤ(1)
ライトルアー(1)
ワカサギ(2)
ワラサ(22)
海上釣堀(1)
関西(1)
玄海灘(1)
真鯛(1)
船イカ釣果速報(137)
船釣りCOMMUNITY(4)
太刀魚(6)
太刀魚テンヤ(3)
鯛(1)
鯛歌舞楽(4)
大阪湾(2)
大阪湾タチウオKINGバトル(1)
中深海(1)
潮汐(2)
能古島沖(1)
波動ベイト(2)
博多湾(1)
猛光太刀魚テンヤ(2)
料理(14)
2017年09月22日 イカ角やスッテの交換の目安 ~イカ釣り道具は針先が決め手!!~by風雲児MASA
タグ: ケンサキイカ スルメイカ ヤリイカ |
||
おはようございます風雲児MASAです。 今日はイカ角やスッテの交換の目安について書いてみたいと思います。 過去にも書いた気がしますが、大切なことなので何度でも書くのです! ということで、しばしお付き合いください。 |
||
続きを見る | ||
|
||
コメント | ||
2017年09月08日 2017年関東マルイカ情報~今期の終わりは9月上旬~ by風雲児MASA
タグ: マルイカ ケンサキイカ |
||
おはようございます。風雲児MASAです。 今期最終のマルイカレポートを書いてみたいと思います。 結果は8杯と終盤ながら、厳しい釣果ではありましたが、 終盤になればなる程今年を代表するような「マルイカ釣り」で有りましたので、 しばしお付き合いください。 |
||
続きを見る | ||
|
||
コメント | ||
2017年09月04日 <見逃し>太刀魚テンヤ餌巻きいろいろ サンマ編
タグ: 太刀魚 テンヤ |
||
大阪湾のタチウオが盛り上がっています! 今回は、過去のブログから、皆さんのためになる記事をお届けします! 今回は太刀魚テンヤにサンマを使ったエサ巻です! |
||
続きを見る | ||
|
||
コメント | ||
2017年09月01日 2017年関東マルイカ~2017年まだまだマルイカ!~ by風雲児MASA
タグ: ケンサキイカ マルイカ |
||
おはようございます。 風雲児MASAです 澤ちんさんに「そろそろタチウオ・・・?」と予測されたMASAですが・・・・ 今期のMARUIKAは中々興味深く、チャンスのある限りマルイカ釣りに通うMASAです。 では今回も8月後半のマルイカについて変化点を中心に書いてみたいと思います。 ではしばしお付き合いください。 ↓まだまだ3点掛けのマルイカ達・・・ちなみに真ん中はヤリイカです! |
||
続きを見る | ||
|
||
コメント | ||
2017年08月25日 2017年関東マルイカ~2017年のレビュー~ by風雲児MASA
タグ: マルイカ ケンサキイカ |
||
おはようございます。 風雲児MASAです。 今回は2017年マルイカのレビューをしていきたいと思います。 思い出しながらですので、気軽にお付き合いください。 |
||
続きを見る | ||
|
||
コメント | ||
2017年08月18日 2017年関東マルイカ~シーズン後半に端物乱舞!~ by風雲児MASA
タグ: マルイカ |
||
おはようございます。 風雲児MASAです。 先週ぐらいで今期最終かな?と思っていた「マルイカ」ですが・・・・ 釣るチャンスがあるならやってみるMASAであります。 と言う事で今回も関東マルイカについて書いてみたいと思います。 果たして2017年は何処までマルイカが楽しめるのやら・・・どんな釣れ方をしてくれるのか ぜひお楽しみください。 マルイカは可愛いですねぇ・・・ |
||
続きを見る | ||
|
||
コメント | ||
2017年08月06日 道糸にリーダー付けますか? by風雲児MASA
タグ: その他 |
||
おはようございます。本日も船ブログ傑作選です。 イカの話ではない、MASAさんの記事です。 今週はいつもと少し方向性を変えたお話を書いてみたいと思います。 釣りに行けてないことが理由かどうかは謎にしておいてください・・・ で、お題ですが・・・・ 「道糸にリーダー付けますか?」 ちなみに道糸は「PEライン」、リーダーは「ナイロンライン」を使用します。 道糸であるPEライン及びリーダーが細いですがこんな感じです・・・・・ハイ |
||
続きを見る | ||
|
||
コメント | ||
2017年08月04日 2017年関東マルイカ ~8月上旬で終盤?~ by風雲児MASA
タグ: マルイカ ケンサキイカ |
||
夏真っ盛りになり、関東マルイカもそろそろ終盤を迎えます。 今期のまとめは、次回くらいにして、 今回は、終盤のマルイカについて書いてみたいと思います。 しばしおつきあいください。 |
||
続きを見る | ||
|
||
コメント | ||
2017年07月28日 2017年九州玄海灘ケンサキイカ~ところ変わればイカも変わる!!~ by風雲児MASA
タグ: ケンサキイカ マルイカ シロイカ |
||
おはようございます。 風雲児MASAです。今回は、九州玄界灘でのケンサキイカ釣りについて書いてみたいと思います。 「ところ変われば、イカも変わる。」例年1度は釣りに行くエリアですが、今回も興味深い内容でした。 是非お付き合い下さい。 |
||
続きを見る | ||
|
||
コメント | ||
2017年07月21日 2017年関東マルイカ~最も簡単なマルイカの釣り方~by風雲児MASA
タグ: マルイカ ケンサキイカ |
||
おはようございます。 風雲児MASAです。 7月も半ばになってもなかなか浅場に集結してくれない今期のマルイカ様 色々な釣法を経験している彼らをなるべく 【楽に簡単に釣る方法】 を今日はお話ししたいと思います。 ではしばしお付き合い下さい。 |
||
続きを見る | ||
|
||
コメント |