ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2024年3月 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

タグ

アオリイカ(250)
アカムツ(25)
アコウダイ(7)
アジ(59)
アナゴ(3)
アマダイ(17)
イサキ(42)
イシダイ(3)
イシナギ(1)
イシモチ(11)
イナダ(5)
イワシ(2)
エギイカ(30)
エギスミイカ(2)
オニカサゴ(10)
カサゴ(22)
ガシラ(1)
カツオ(16)
カレイ(2)
カワハギ(46)
カンパチ(1)
キジハタ(1)
キハダ(15)
キンメダイ(4)
クロダイ(2)
ケンサキイカ(91)
コウイカ(4)
サバ(10)
サワラ(2)
シーバス(4)
ショウサイフグ(23)
シリヤケイカ(1)
シロイカ(3)
シロギス(25)
スジイカ(1)
スズキ(2)
スミイカ(158)
スルメイカ(313)
その他(19)
タイラバ(2)
タコ(2)
タチウオ(115)
タチウオテンヤ(2)
テンヤ(5)
トラフグ(4)
ハゼ(3)
ハタ(2)
ハナダイ(14)
ハマチ(1)
ヒイカ(1)
ヒラマサ(9)
ヒラメ(43)
フグ(3)
ブリ(6)
マイカ(15)
マグロ(8)
マゴチ(3)
マダイ(144)
マダコ(17)
マルイカ(446)
ムギイカ(40)
ムツ(3)
ムラサキイカ(11)
メゴチ(1)
メジナ(1)
メダイ(2)
メバル(15)
モンゴウイカ(2)
ヤリイカ(394)
やり方(1)
ライトタチウオテンヤ(1)
ライトルアー(1)
ワカサギ(2)
ワラサ(22)
海上釣堀(1)
関西(1)
玄海灘(1)
真鯛(1)
船イカ釣果速報(137)
船釣りCOMMUNITY(4)
太刀魚(6)
太刀魚テンヤ(3)
鯛(1)
鯛歌舞楽(4)
大阪湾(2)
大阪湾タチウオKINGバトル(1)
中深海(1)
潮汐(2)
能古島沖(1)
波動ベイト(2)
博多湾(1)
猛光太刀魚テンヤ(2)
料理(14)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom

ヤマシタ - 船BLOG詳細

2017/08/06 04:00 道糸にリーダー付けますか? by風雲児MASA

タグ: その他 

道糸とリーダーの結束方法は色々ありますが・・・

今回はその方法ではなくて

付ける理由について書いてみたいと思います。

当然! MASAにとっての「メリット」ですのでご了承ください。

その前に使用している糸を書いておきます。

下記表記は「道糸/リーダー」です

①PE3~4号/ナイロンライン 6~10号

②PE0.6~1号/ナイロンライン 4~6号

※めやすですのでご参考に・・・

で・・・・何が良いかと言いますと。

 ポイント1) 竿のガイドに糸が絡まない。

 ※釣りで移動時や取り込み時にPEラインのままですと、糸がしなやかなので

簡単にガイドに糸が絡まります。この為、竿をくるくる回したり、竿先を手前に持って来たりと・・・・

狭い船の↑で自分も心も絡んでしまいそうになりますが!! リーダーを付けるとあら不思議!

殆ど絡まなくなります!! まあ糸に針があるから!だけなのですが・・・・

<ワンポイント> 

 絡みやすい釣りや絡むと大変になる場合は ナイロンラインの号数を太くする事で

より解決します!

 ポイント2) 取り込み時に天秤などの位置を調整できる!

 ※リールにリーダーを巻き込むところで止め、竿を立てれば手元に天秤が・・・なんていうように

位置を調整する事が出来ます!。これのおかげで竿先まで仕掛けを巻き上げてしまったり、

船上での手返しで有効に使えます。

<ワンポイント>

 竿2本分のリーダーをつける事をお勧めします。少し長めにしておくことで、リーダーを切った後も

数回使えるからです。ですが初回は、結び部が来たら3回転して竿を立てる!など工夫が必要です。

その他にも

 ・お祭りした時にほどきやすい

 ・かごをシャクリ時にかごが暴れなくなる

などなどメリットは沢山あります。

 

もし 道糸にリーダーを付けていないでしたら、一度試してみてはいかがでしょうか?

今度はMASAが行っている結び方でも書いてみようかと思います。

本日はこの辺りで・・・・

by風雲児MASA

    • 初心者講座

 

前へ  |  次へ   | 一覧