
皆様に支えられ10周年
エギ王シリーズの中で最も長い歴史を生き、YAMASHITAを代表するモデルとなったエギ王K
10周年を記念し、エギ王Kの歩みとそのエピソードをご覧ください。
SPECIAL MOVIE
2013年にエギ王Kが発売し10年。
10年経った今、当時の開発秘話やマイスター・開発担当者が語る“エギ王K”。
スペシャルインタビュー映像を公開。
YAMASHITAエギングマイスター 川上 英佑
YAMASHITAが認定する優れた知識と経験を持ち合わせたエギングマイスターを務める。
イカの行動研究による科学的根拠に基づいたわかりやすい解説にある
エギングのエキスパート。活動は国内はもとより世界各国での釣行・エギングセミナーを開催。
特にセミナーは人気が高く、海外でも多くのファンが存在する。
マーケティング部デザイン担当 基 諒輔
当時エギ王Kの開発設計を担当。
エギのみではなく、現在はMaria製品の設計にも携わり、青物プラグをはじめ多くのヒット商品を誕生させている。
エギングマイスター川上英佑
エギ王Kと10年間の歩み
このエギ王Kは私自身にとって非常に思い入れの強いエギ。プロトタイプを投げ続ける中で
「もっと抵抗を、より強い抵抗を」と開発チームにも何度も試作を重ねてもらったこと。
ようやくリリース出来た後もその道のりは順風満帆ではなく、ダートアクションのトレンドが全盛の当時は
「フォールの重要性」が浸透せず、長年注目されなかったこと。一時は市場から失くす可能性もあった程でした。
その後徐々にエギ王Kが持つ能力が広まり、現在ではエギ王シリーズの中でも最も歴史の長いエギとして、
YAMASHITAを代表するモデルと呼ばれるようになりました。
エギ王Kが誕生して10年、たくさんのアングラーに支持され、愛用していただいていることに感謝致します。