カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2020年02月(6)2020年01月(10)
2019年12月(11)
2019年11月(14)
2019年10月(9)
2019年09月(12)
2019年08月(14)
2019年07月(12)
2019年06月(12)
2019年05月(16)
2019年04月(15)
2019年03月(13)
2019年02月(13)
2019年01月(12)
2018年12月(17)
2018年11月(20)
2018年10月(21)
2018年09月(19)
2018年08月(13)
2018年07月(12)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(28)
2017年11月(27)
2017年10月(30)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(27)
2017年05月(30)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(27)
2017年01月(31)
2016年12月(53)
2016年11月(60)
2016年10月(61)
2016年09月(60)
2016年08月(54)
2016年07月(22)
2016年06月(16)
2016年05月(14)
2016年04月(18)
2016年03月(18)
2016年02月(20)
2016年01月(27)
2015年12月(29)
2015年11月(25)
2015年10月(31)
2015年09月(28)
2015年08月(29)
2015年07月(30)
2015年06月(29)
2015年05月(31)
2015年04月(29)
2015年03月(32)
2015年02月(27)
2015年01月(31)
2014年12月(30)
2014年11月(29)
2014年10月(31)
2014年09月(28)
2014年08月(22)
タグ
アオリイカ(250)アカムツ(25)
アコウダイ(7)
アジ(59)
アナゴ(3)
アマダイ(17)
イサキ(42)
イシダイ(3)
イシナギ(1)
イシモチ(11)
イナダ(5)
イワシ(2)
エギイカ(30)
エギスミイカ(2)
オニカサゴ(10)
カサゴ(22)
ガシラ(1)
カツオ(16)
カレイ(2)
カワハギ(46)
カンパチ(1)
キジハタ(1)
キハダ(15)
キンメダイ(4)
クロダイ(2)
ケンサキイカ(91)
コウイカ(4)
サバ(10)
サワラ(2)
シーバス(4)
ショウサイフグ(23)
シリヤケイカ(1)
シロイカ(3)
シロギス(25)
スジイカ(1)
スズキ(2)
スミイカ(158)
スルメイカ(313)
その他(19)
タイラバ(2)
タコ(2)
タチウオ(115)
タチウオテンヤ(2)
テンヤ(5)
トラフグ(4)
ハゼ(3)
ハタ(2)
ハナダイ(14)
ハマチ(1)
ヒイカ(1)
ヒラマサ(9)
ヒラメ(43)
フグ(3)
ブリ(6)
マイカ(15)
マグロ(8)
マゴチ(3)
マダイ(144)
マダコ(17)
マルイカ(446)
ムギイカ(40)
ムツ(3)
ムラサキイカ(11)
メゴチ(1)
メジナ(1)
メダイ(2)
メバル(15)
モンゴウイカ(2)
ヤリイカ(394)
やり方(1)
ライトタチウオテンヤ(1)
ライトルアー(1)
ワカサギ(2)
ワラサ(22)
海上釣堀(1)
関西(1)
玄海灘(1)
真鯛(1)
船イカ釣果速報(137)
船釣りCOMMUNITY(4)
太刀魚(6)
太刀魚テンヤ(3)
鯛(1)
鯛歌舞楽(4)
大阪湾(2)
大阪湾タチウオKINGバトル(1)
中深海(1)
潮汐(2)
能古島沖(1)
波動ベイト(2)
博多湾(1)
猛光太刀魚テンヤ(2)
料理(14)
ヤマシタ - 船BLOG詳細
|
|||
2014/10/23 04:00 中深海倶楽部~ブラック狙い編~ タグ: 中深海 |
|||
たまに発動する中深海倶楽部(ヤマシタ社内で)が発動しました。 今年の初めは↓狙いにいった以来・・・・・ ホントは赤むつ狙い・・・・・これは白むつ・・・・この日は赤ボ・・・・・白むつ入れ食い 某先輩とマウントFUJIを見ながら干物つくり・・・・・楽しかった(^_^)v で・・・・・ほんとはキハダ狙いの仕立船予定でしたけど・・・・・・ 船長があんまりにもクロムツ釣れまくってる言うから・・・・・(ほんとはうれしい) 今回はライトな感じで攻めてみました\(~o~)/ 糸ギリギリ・・・・・もうすぐ「東京にある赤い塔」をこしそう・・・・・ライトにし過ぎた・・・ 海が透明だったらちびってます(ToT)/~~~ 底に付くとすぐにアタリが・・・・・・はい・・・・もらいました!! 黒む・・・・・のど黒アジ・・・・・・ さすが・・・・サブマリンヘッド担当者でアジフラッター担当者・・・・・・ 中深海からアジを引張ってきます(*^。^*) マリアのルアーマンも乗ってました・・・・忘れた頃に釣ってます・・・・・
ゑびすも負けずに・・・・釣れました・・・裏本命「キンメ」 小さいか?・・・・・深海金魚ということで(@_@;) 中だるみに突入・・・・・ バナナとか生ゴミで動く手作りタイムマシンに乗ってきたおいじちゃんの孫にそっくり((+_+))と思った。 ↑みたいにだるだるな状況に・・・・あんなにあったアタリはどこに・・・・・ ゑびすはこそこそ仕掛けにアレンジしてみました・・・・ 試作タコベイトをサバ身に沿わせてみました・・・・・ 試作内容は秘密・・・・・(とにかく内なるパワーを詰めました) これならと投入・・・・・・マグネット板がないから5本中2本のムツ針とホタ針が手に(T_T) マグネット板がほしい・・・・・ と思っていたらアタリが・・・・中深海特有のヤキモキ感を味わいながら・・・・・ 釣れた本命・・・・この日では一番デカイ!!と勝手に思ってた・・・・ 寝てて?髪型がおかしくなったのでモザイク処理してみました。 ちゃんとタコベイト(青い方)に食ってました・・・・・ピンクの方はエサがとられてました タコベイト無にはエサがそのままでした・・・・・タコベイトは目立つのか? ゑびす的にはクロシビカマス(スミヤキ・ヨロリ)が居なければあるに越したことないと感じます・・・・ (浅い経験上) その後判明したのはトモでやってたYamanakaがもっとデカイ黒ムツの釣ってました(・_・;) 次はアコウに行きたい・・・・本深海?まあ本命はクロシビカマスですけどね・・・・・ byゑびす |
|||
|