カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2020年02月(6)2020年01月(10)
2019年12月(11)
2019年11月(14)
2019年10月(9)
2019年09月(12)
2019年08月(14)
2019年07月(12)
2019年06月(12)
2019年05月(16)
2019年04月(15)
2019年03月(13)
2019年02月(13)
2019年01月(12)
2018年12月(17)
2018年11月(20)
2018年10月(21)
2018年09月(19)
2018年08月(13)
2018年07月(12)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(28)
2017年11月(27)
2017年10月(30)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(27)
2017年05月(30)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(27)
2017年01月(31)
2016年12月(53)
2016年11月(60)
2016年10月(61)
2016年09月(60)
2016年08月(54)
2016年07月(22)
2016年06月(16)
2016年05月(14)
2016年04月(18)
2016年03月(18)
2016年02月(20)
2016年01月(27)
2015年12月(29)
2015年11月(25)
2015年10月(31)
2015年09月(28)
2015年08月(29)
2015年07月(30)
2015年06月(29)
2015年05月(31)
2015年04月(29)
2015年03月(32)
2015年02月(27)
2015年01月(31)
2014年12月(30)
2014年11月(29)
2014年10月(31)
2014年09月(28)
2014年08月(22)
タグ
アオリイカ(250)アカムツ(25)
アコウダイ(7)
アジ(59)
アナゴ(3)
アマダイ(17)
イサキ(42)
イシダイ(3)
イシナギ(1)
イシモチ(11)
イナダ(5)
イワシ(2)
エギイカ(30)
エギスミイカ(2)
オニカサゴ(10)
カサゴ(22)
ガシラ(1)
カツオ(16)
カレイ(2)
カワハギ(46)
カンパチ(1)
キジハタ(1)
キハダ(15)
キンメダイ(4)
クロダイ(2)
ケンサキイカ(91)
コウイカ(4)
サバ(10)
サワラ(2)
シーバス(4)
ショウサイフグ(23)
シリヤケイカ(1)
シロイカ(3)
シロギス(25)
スジイカ(1)
スズキ(2)
スミイカ(158)
スルメイカ(313)
その他(19)
タイラバ(2)
タコ(2)
タチウオ(115)
タチウオテンヤ(2)
テンヤ(5)
トラフグ(4)
ハゼ(3)
ハタ(2)
ハナダイ(14)
ハマチ(1)
ヒイカ(1)
ヒラマサ(9)
ヒラメ(43)
フグ(3)
ブリ(6)
マイカ(15)
マグロ(8)
マゴチ(3)
マダイ(144)
マダコ(17)
マルイカ(446)
ムギイカ(40)
ムツ(3)
ムラサキイカ(11)
メゴチ(1)
メジナ(1)
メダイ(2)
メバル(15)
モンゴウイカ(2)
ヤリイカ(394)
やり方(1)
ライトタチウオテンヤ(1)
ライトルアー(1)
ワカサギ(2)
ワラサ(22)
海上釣堀(1)
関西(1)
玄海灘(1)
真鯛(1)
船イカ釣果速報(137)
船釣りCOMMUNITY(4)
太刀魚(6)
太刀魚テンヤ(3)
鯛(1)
鯛歌舞楽(4)
大阪湾(2)
大阪湾タチウオKINGバトル(1)
中深海(1)
潮汐(2)
能古島沖(1)
波動ベイト(2)
博多湾(1)
猛光太刀魚テンヤ(2)
料理(14)
ヤマシタ - 船BLOG詳細
|
|||
2016/07/26 04:00 新製品情報・・・タチウオ編 タグ: タチウオ |
|||
タチウオシーズン開幕となりました。 今回は、今シーズンの新製品についてお話します! 東京湾のタチウオは、釣って楽しく、食べて美味しく 簡単に料理ができる点から、大人気のターゲットと なっています。春を除けば、ほぼ周年狙えますね。 YAMASHITAのタチウオ仕掛は、船宿の船長さんの 意見を取り入れて開発した商品として、東京湾の 有力船宿さんの常備仕掛をしても定着しています。 しかし、ほぼ周年という長いシーズンとなれば これまでのアイテムだけでは、対応できない場合も でてきます。今年は、この点に着目した新製品を 発売します。 ①ライトタチウオ仕掛 LTTN1A 3/0 シーズン初期から中期に効果抜群 手返し重視のカラ針1本 仕様。 潮乗りが良く、ナチュラルな誘いが可能。 高活性時の大型狙いとして、要望が多かった 針サイズ 3/0を追加します。 発売予定 2016年8月上旬 参考本体価格 400円 (1枚2セット入り) ②ライトタチウオ仕掛 LTTN1C シーズン後半は、タチウオの活性が低くなり、 じっくりとエサで誘って食わせる必要があります。 こうした状況では、チモトの夜光パイプを はずしてより自然に動くようにすると アタリがよくわかるようになります。 パイプを外してしまうと、糸が切れやすく なるので、チモトを編込で補強しています。 全長も50センチ長くしました。 針サイズは、1/0 2/0 3/0となります。 発売予定 2016年8月上旬 参考本体価格 450円(1枚2セット入り)
最近のタチウオは、まさに神出鬼没。
浅場で釣れたかと思えば、深場で釣れると状況が
刻々と変化しています。
今回、ご紹介させていただいた新製品が
ベストマッチする状況ともいえますね。
発売まであとわずか、もう少しお待ちください!
では、今回はこれくらいで。
澤ちんでした。
釣ったタチウオの美味しい食べ方は 釣り百科でご紹介しています。 |
|||
|