カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2020年02月(6)2020年01月(10)
2019年12月(11)
2019年11月(14)
2019年10月(9)
2019年09月(12)
2019年08月(14)
2019年07月(12)
2019年06月(12)
2019年05月(16)
2019年04月(15)
2019年03月(13)
2019年02月(13)
2019年01月(12)
2018年12月(17)
2018年11月(20)
2018年10月(21)
2018年09月(19)
2018年08月(13)
2018年07月(12)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(28)
2017年11月(27)
2017年10月(30)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(27)
2017年05月(30)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(27)
2017年01月(31)
2016年12月(53)
2016年11月(60)
2016年10月(61)
2016年09月(60)
2016年08月(54)
2016年07月(22)
2016年06月(16)
2016年05月(14)
2016年04月(18)
2016年03月(18)
2016年02月(20)
2016年01月(27)
2015年12月(29)
2015年11月(25)
2015年10月(31)
2015年09月(28)
2015年08月(29)
2015年07月(30)
2015年06月(29)
2015年05月(31)
2015年04月(29)
2015年03月(32)
2015年02月(27)
2015年01月(31)
2014年12月(30)
2014年11月(29)
2014年10月(31)
2014年09月(28)
2014年08月(22)
タグ
アオリイカ(250)アカムツ(25)
アコウダイ(7)
アジ(59)
アナゴ(3)
アマダイ(17)
イサキ(42)
イシダイ(3)
イシナギ(1)
イシモチ(11)
イナダ(5)
イワシ(2)
エギイカ(30)
エギスミイカ(2)
オニカサゴ(10)
カサゴ(22)
ガシラ(1)
カツオ(16)
カレイ(2)
カワハギ(46)
カンパチ(1)
キジハタ(1)
キハダ(15)
キンメダイ(4)
クロダイ(2)
ケンサキイカ(91)
コウイカ(4)
サバ(10)
サワラ(2)
シーバス(4)
ショウサイフグ(23)
シリヤケイカ(1)
シロイカ(3)
シロギス(25)
スジイカ(1)
スズキ(2)
スミイカ(158)
スルメイカ(313)
その他(19)
タイラバ(2)
タコ(2)
タチウオ(115)
タチウオテンヤ(2)
テンヤ(5)
トラフグ(4)
ハゼ(3)
ハタ(2)
ハナダイ(14)
ハマチ(1)
ヒイカ(1)
ヒラマサ(9)
ヒラメ(43)
フグ(3)
ブリ(6)
マイカ(15)
マグロ(8)
マゴチ(3)
マダイ(144)
マダコ(17)
マルイカ(446)
ムギイカ(40)
ムツ(3)
ムラサキイカ(11)
メゴチ(1)
メジナ(1)
メダイ(2)
メバル(15)
モンゴウイカ(2)
ヤリイカ(394)
やり方(1)
ライトタチウオテンヤ(1)
ライトルアー(1)
ワカサギ(2)
ワラサ(22)
海上釣堀(1)
関西(1)
玄海灘(1)
真鯛(1)
船イカ釣果速報(137)
船釣りCOMMUNITY(4)
太刀魚(6)
太刀魚テンヤ(3)
鯛(1)
鯛歌舞楽(4)
大阪湾(2)
大阪湾タチウオKINGバトル(1)
中深海(1)
潮汐(2)
能古島沖(1)
波動ベイト(2)
博多湾(1)
猛光太刀魚テンヤ(2)
料理(14)
ヤマシタ - 船BLOG詳細
|
|||
2014/09/07 04:00 狙うはドラゴン級!タチウオテンヤを一工夫~テンヤチューン~! タグ: タチウオ |
|||
いろいろとやってみると意外に楽しいので、今シーズンからテンヤチューンを試し始めています。 ドラゴンクラスのタチウオをどうしたら釣れるのかな? そんな妄想をしながら釣りの準備をしている時間がある意味一番ワクワクする瞬間かもしれません(笑) そんなワクワクするチューンナップの方法を本日は紹介します! 福谷式テンヤチューン編 まずは~爆釣キラキラチューン~。 普段はサビキ釣りなどに使うオーロラ糸もこんな使い方があるのですね(汗) 続きまして~爆釣簡単タコベイトチューン~。 最近タコテンヤに装着して威力を発揮しているタコベイト! キンチャンスカートを加えることで効果倍増!是非お試しあれ。 そして最後にわたくしIKEが先日試した超超カンタン手抜きチューンがこれ。 船の上でもらくらく装備可能! 超発光タチ魚仕掛 船用 40号の針にパニックベイト タチウオ L KFG/Pの頭部分をちょん掛しただけ。 エサをつけるとこんなイメージ。水中でのヒラヒラ感がタチを誘惑してくれます♡♡ YAMASHITAの超発光タチ魚仕掛 船用のシングル針はエサ止めが針に固定されていないので ヘッド部までタコベイトを通すことができるのです。(3本エサ止めは出来ないのでご注意下さい。) 針先の前の部分でベイトの誘いをかけ、そのままフッキングに持ち込み、 更に最悪エサが取られても、ベイトは残っておりバイトする可能性もあるかと・・・。 さあ、今シーズンYAMASHITAのチューンナップグッズでドラゴンクラスのタチウオを 是非狙ってみてください!! 【IKEチューンで107㎝のタチウオをGET】 by IKE 追伸:本日YAMASHITAも船釣りフェスタに出展しております。 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。 詳しい情報はコチラ ↓ ↓ |