カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2020年02月(6)2020年01月(10)
2019年12月(11)
2019年11月(14)
2019年10月(9)
2019年09月(12)
2019年08月(14)
2019年07月(12)
2019年06月(12)
2019年05月(16)
2019年04月(15)
2019年03月(13)
2019年02月(13)
2019年01月(12)
2018年12月(17)
2018年11月(20)
2018年10月(21)
2018年09月(19)
2018年08月(13)
2018年07月(12)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(28)
2017年11月(27)
2017年10月(30)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(27)
2017年05月(30)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(27)
2017年01月(31)
2016年12月(53)
2016年11月(60)
2016年10月(61)
2016年09月(60)
2016年08月(54)
2016年07月(22)
2016年06月(16)
2016年05月(14)
2016年04月(18)
2016年03月(18)
2016年02月(20)
2016年01月(27)
2015年12月(29)
2015年11月(25)
2015年10月(31)
2015年09月(28)
2015年08月(29)
2015年07月(30)
2015年06月(29)
2015年05月(31)
2015年04月(29)
2015年03月(32)
2015年02月(27)
2015年01月(31)
2014年12月(30)
2014年11月(29)
2014年10月(31)
2014年09月(28)
2014年08月(22)
タグ
アオリイカ(250)アカムツ(25)
アコウダイ(7)
アジ(59)
アナゴ(3)
アマダイ(17)
イサキ(42)
イシダイ(3)
イシナギ(1)
イシモチ(11)
イナダ(5)
イワシ(2)
エギイカ(30)
エギスミイカ(2)
オニカサゴ(10)
カサゴ(22)
ガシラ(1)
カツオ(16)
カレイ(2)
カワハギ(46)
カンパチ(1)
キジハタ(1)
キハダ(15)
キンメダイ(4)
クロダイ(2)
ケンサキイカ(91)
コウイカ(4)
サバ(10)
サワラ(2)
シーバス(4)
ショウサイフグ(23)
シリヤケイカ(1)
シロイカ(3)
シロギス(25)
スジイカ(1)
スズキ(2)
スミイカ(158)
スルメイカ(313)
その他(19)
タイラバ(2)
タコ(2)
タチウオ(115)
タチウオテンヤ(2)
テンヤ(5)
トラフグ(4)
ハゼ(3)
ハタ(2)
ハナダイ(14)
ハマチ(1)
ヒイカ(1)
ヒラマサ(9)
ヒラメ(43)
フグ(3)
ブリ(6)
マイカ(15)
マグロ(8)
マゴチ(3)
マダイ(144)
マダコ(17)
マルイカ(446)
ムギイカ(40)
ムツ(3)
ムラサキイカ(11)
メゴチ(1)
メジナ(1)
メダイ(2)
メバル(15)
モンゴウイカ(2)
ヤリイカ(394)
やり方(1)
ライトタチウオテンヤ(1)
ライトルアー(1)
ワカサギ(2)
ワラサ(22)
海上釣堀(1)
関西(1)
玄海灘(1)
真鯛(1)
船イカ釣果速報(137)
船釣りCOMMUNITY(4)
太刀魚(6)
太刀魚テンヤ(3)
鯛(1)
鯛歌舞楽(4)
大阪湾(2)
大阪湾タチウオKINGバトル(1)
中深海(1)
潮汐(2)
能古島沖(1)
波動ベイト(2)
博多湾(1)
猛光太刀魚テンヤ(2)
料理(14)
ヤマシタ - 船BLOG詳細
|
|||
2014/12/19 04:00 「チビエビ5フラッシュ」 マルイカの為にMASAのお勧めは・・・!? by風雲児MASA タグ: マルイカ |
|||
ここ10数年のマルイカ釣りの変化の中で現れた数々の色の中には 誰もが納得する 「定番」あるいは「勝ち組」 と呼ばれるカラー達が御座います。 それらのカラーの中でも抜群の釣果実績があるカラーとして 「K3」カラー という青緑系カラーがあります。 ※「チビイカ5 K3」 MASAが「マルイカ7」から創造したこの「K3」カラー(青緑)は マルイカ7→チビイカ5→チビイカ5限定色→チビエビ5 と 釣れるが故に 数々の変化をしてきました。 ※「チビイカ5限定色 K3R」ラメ仕様 ※「チビエビ5 GSB」 それらの変化は「チビイカ5フラッシュ」で次のステップに進みます!! カラー名「ZGSBH」 (グリーン/スカイブルー/ホロ) このカラーの特徴は・・・・側面にある「ホロ」にあります!! ↑の写真ですが・・・・少し虹色が見えるの解りますか?? 解りにくいかもしれないので・・・実際使う環境に近づけてみます。 日光に当るとこのように虹色に輝きます!! この 「虹色」!!! と言うワードに「ビビっ!!」と来たら貴方は多分かなりな 「イカフリーク」です! 「ビビっ!!」と来なかった人もいると思いますので、説明しますと・・・ 「虹色」は変化を発生する色です。 この「変化」はイカ釣りにはとても重要で、外的環境の変化に色も変化するから それぞれの活性状態のイカや環境に適応して目立ち、「釣果」を生み出します。 この様に K3由来の「抜群の釣果実績」+ホロによる「環境に適応して目立つ」 この二つの特徴を持ち合わせた 「チビイカ5フラッシュ ZGSBH 」 このカラーは間違い無い釣果を提供してくれるでしょう。 MASAの思い入れの1本です!!是非見かけたら、無くなる前に GETしてみてください。 by 風雲児MASA |
|||
|