カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2020年02月(6)2020年01月(10)
2019年12月(11)
2019年11月(14)
2019年10月(9)
2019年09月(12)
2019年08月(14)
2019年07月(12)
2019年06月(12)
2019年05月(16)
2019年04月(15)
2019年03月(13)
2019年02月(13)
2019年01月(12)
2018年12月(17)
2018年11月(20)
2018年10月(21)
2018年09月(19)
2018年08月(13)
2018年07月(12)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(28)
2017年11月(27)
2017年10月(30)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(27)
2017年05月(30)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(27)
2017年01月(31)
2016年12月(53)
2016年11月(60)
2016年10月(61)
2016年09月(60)
2016年08月(54)
2016年07月(22)
2016年06月(16)
2016年05月(14)
2016年04月(18)
2016年03月(18)
2016年02月(20)
2016年01月(27)
2015年12月(29)
2015年11月(25)
2015年10月(31)
2015年09月(28)
2015年08月(29)
2015年07月(30)
2015年06月(29)
2015年05月(31)
2015年04月(29)
2015年03月(32)
2015年02月(27)
2015年01月(31)
2014年12月(30)
2014年11月(29)
2014年10月(31)
2014年09月(28)
2014年08月(22)
タグ
アオリイカ(250)アカムツ(25)
アコウダイ(7)
アジ(59)
アナゴ(3)
アマダイ(17)
イサキ(42)
イシダイ(3)
イシナギ(1)
イシモチ(11)
イナダ(5)
イワシ(2)
エギイカ(30)
エギスミイカ(2)
オニカサゴ(10)
カサゴ(22)
ガシラ(1)
カツオ(16)
カレイ(2)
カワハギ(46)
カンパチ(1)
キジハタ(1)
キハダ(15)
キンメダイ(4)
クロダイ(2)
ケンサキイカ(91)
コウイカ(4)
サバ(10)
サワラ(2)
シーバス(4)
ショウサイフグ(23)
シリヤケイカ(1)
シロイカ(3)
シロギス(25)
スジイカ(1)
スズキ(2)
スミイカ(158)
スルメイカ(313)
その他(19)
タイラバ(2)
タコ(2)
タチウオ(115)
タチウオテンヤ(2)
テンヤ(5)
トラフグ(4)
ハゼ(3)
ハタ(2)
ハナダイ(14)
ハマチ(1)
ヒイカ(1)
ヒラマサ(9)
ヒラメ(43)
フグ(3)
ブリ(6)
マイカ(15)
マグロ(8)
マゴチ(3)
マダイ(144)
マダコ(17)
マルイカ(446)
ムギイカ(40)
ムツ(3)
ムラサキイカ(11)
メゴチ(1)
メジナ(1)
メダイ(2)
メバル(15)
モンゴウイカ(2)
ヤリイカ(394)
やり方(1)
ライトタチウオテンヤ(1)
ライトルアー(1)
ワカサギ(2)
ワラサ(22)
海上釣堀(1)
関西(1)
玄海灘(1)
真鯛(1)
船イカ釣果速報(137)
船釣りCOMMUNITY(4)
太刀魚(6)
太刀魚テンヤ(3)
鯛(1)
鯛歌舞楽(4)
大阪湾(2)
大阪湾タチウオKINGバトル(1)
中深海(1)
潮汐(2)
能古島沖(1)
波動ベイト(2)
博多湾(1)
猛光太刀魚テンヤ(2)
料理(14)
ヤマシタ - 船BLOG詳細
|
|||
2014/12/18 04:00 チビエビ5フラッシュ ~開発物語~ タグ: マルイカ |
|||
「Yamanaka」からの無茶ブリからスタート・・・・・ 「Yamanaka」が釣り場でチビエビ5にお客様自身でメッキを施したもので釣りまくっているのを目撃 「ゑびす」の所にきてYamanaka「どうにかして」と・・・・・・・・ 月曜日に言われたから・・・・・・・ゑびす「ということは土曜日いるんですか?」・・・・・Yamanaka「・・・・・・・」 ゑびす「ガンバリマス・・・・・」 そんなこともあってすぐにアクション(*^_^*)丁度マルイカが釣れ盛ってましたからね。 メッキをかけても良いが・・・・・・それはお客様自身ですでにやっていることをやってもお客様は『ワクワク』しないと考えました!!さらなる『ワクワク』を目指しました。⇒ゑびす的に ヤマリア工場内を徘徊していた時にヒラメキました。 灯台下暗し的なアレで思いつきました\(◎o◎)/!これは企業秘密<(_ _)> 慣れないスポット溶接を駆使して試作~試作~試作↓ かなり手こずりました。写真はボツ品(汚すぎてモザイク処理)※ボツ品写真の10倍の数はあります・・・・ フラッシュの具合にこだわり過ぎました(@_@;) 節節でフラッシュが抜けてヨダレもんです(=^・・^=) 本体カラーを無くさないように・・・・・手に取ってもらえばわかりやすいのですが、クルクル回すとトンデモナイ点滅フラッシュが・・・・・ 試作品での実釣テストではかなり良い結果が・・・・「Yamanaka」が爆釣!! 実釣テストもプライベートも含めてマルイカが好調であったので、かなりの場数が踏めました\(◎o◎)/! フラッシュ有無で比較試験でもフラッシュが効果的な場面が確実にありました。 使い込むと味が出る感じです。 とにかく今までとは違うジャンルがここに広がりました(゜_゜>) 早くマルイカが来てほしい\(~o~)/ ゑびす的『チビエビ5フラッシュ』の使い方は5本直結の上から2番目と一番下に入れたらよかった思い出があります。その時々で変わるかもしれませんが・・・・ 今、チビエビ5フラッシュはヤマリア工場でコツコツ製作進行中です。 byゑびす |
|||
|