カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2020年02月(6)2020年01月(10)
2019年12月(11)
2019年11月(14)
2019年10月(9)
2019年09月(12)
2019年08月(14)
2019年07月(12)
2019年06月(12)
2019年05月(16)
2019年04月(15)
2019年03月(13)
2019年02月(13)
2019年01月(12)
2018年12月(17)
2018年11月(20)
2018年10月(21)
2018年09月(19)
2018年08月(13)
2018年07月(12)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(28)
2017年11月(27)
2017年10月(30)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(27)
2017年05月(30)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(27)
2017年01月(31)
2016年12月(53)
2016年11月(60)
2016年10月(61)
2016年09月(60)
2016年08月(54)
2016年07月(22)
2016年06月(16)
2016年05月(14)
2016年04月(18)
2016年03月(18)
2016年02月(20)
2016年01月(27)
2015年12月(29)
2015年11月(25)
2015年10月(31)
2015年09月(28)
2015年08月(29)
2015年07月(30)
2015年06月(29)
2015年05月(31)
2015年04月(29)
2015年03月(32)
2015年02月(27)
2015年01月(31)
2014年12月(30)
2014年11月(29)
2014年10月(31)
2014年09月(28)
2014年08月(22)
タグ
アオリイカ(250)アカムツ(25)
アコウダイ(7)
アジ(59)
アナゴ(3)
アマダイ(17)
イサキ(42)
イシダイ(3)
イシナギ(1)
イシモチ(11)
イナダ(5)
イワシ(2)
エギイカ(30)
エギスミイカ(2)
オニカサゴ(10)
カサゴ(22)
ガシラ(1)
カツオ(16)
カレイ(2)
カワハギ(46)
カンパチ(1)
キジハタ(1)
キハダ(15)
キンメダイ(4)
クロダイ(2)
ケンサキイカ(91)
コウイカ(4)
サバ(10)
サワラ(2)
シーバス(4)
ショウサイフグ(23)
シリヤケイカ(1)
シロイカ(3)
シロギス(25)
スジイカ(1)
スズキ(2)
スミイカ(158)
スルメイカ(313)
その他(19)
タイラバ(2)
タコ(2)
タチウオ(115)
タチウオテンヤ(2)
テンヤ(5)
トラフグ(4)
ハゼ(3)
ハタ(2)
ハナダイ(14)
ハマチ(1)
ヒイカ(1)
ヒラマサ(9)
ヒラメ(43)
フグ(3)
ブリ(6)
マイカ(15)
マグロ(8)
マゴチ(3)
マダイ(144)
マダコ(17)
マルイカ(446)
ムギイカ(40)
ムツ(3)
ムラサキイカ(11)
メゴチ(1)
メジナ(1)
メダイ(2)
メバル(15)
モンゴウイカ(2)
ヤリイカ(394)
やり方(1)
ライトタチウオテンヤ(1)
ライトルアー(1)
ワカサギ(2)
ワラサ(22)
海上釣堀(1)
関西(1)
玄海灘(1)
真鯛(1)
船イカ釣果速報(137)
船釣りCOMMUNITY(4)
太刀魚(6)
太刀魚テンヤ(3)
鯛(1)
鯛歌舞楽(4)
大阪湾(2)
大阪湾タチウオKINGバトル(1)
中深海(1)
潮汐(2)
能古島沖(1)
波動ベイト(2)
博多湾(1)
猛光太刀魚テンヤ(2)
料理(14)
ヤマシタ - 船BLOG詳細
|
|||
2017/01/15 04:00 冬でも激アツ!ライトルアー便♪ タグ: ライトルアー 大阪湾 アジ メバル ガシラ |
|||
みなさんこんにちは! ヤマリア大阪チームのさくちゃんです。 寒い日が続いており、外に出るのも辛い・・・ そんな時は夕方出船のライトルアー便はいかがでしょうか!? 大阪湾では12月~2月くらいまで夕方出船でメバル・ガシラなどを狙うライトルアー便があります。 タックルは岸から使用するアジング・メバリングと同じでOK。 ラインもPEラインなら0.2~4号、フロロやナイロンなら4lb前後でいいと思います。 使用するルアーはこちらがおすすめ♪ リトルビットAH http://www.yamaria.co.jp/maria/product/detail/2 ここからは前日私が行って来た時を報告しながら、釣り方を説明させて頂きます。 この日利用させて頂いたのは大阪のヤザワ渡船。 大阪近郊に住んでいる方はアクセスしやすい船宿でライトルアー便の価格もリーズナブルです。 船は16時半出船!ゆっくりなので、朝が苦手な方にはいいかもですね。 ポイントまでは10分ほどで到着、水深は深くても10mほどです。 こんなところ↓ 最近は夕マズメの時間帯で良型のアジも入ってくるので、この時間帯はチャンスです! リトルビットを落としてみると・・・底に着く前のフォールでいきなりHIT♪ 20㎝後半の良型のアジでした! アジはシャクリあげる動きよりも、フォールで喰ってくることが多いので、表層まで巻き上げたら 落すの繰り返しや、少しキャストして斜めにリフト&フォールで良く釣れました♪ 良型はドラグをガンガン出すので楽しいです! 底付近をチョンチョンと探れば、ガシラが高確率で釣れました! ガシラは同じところに何匹もいることが多いので、周りで釣果が上がったらチャンスです。 短時間で大漁・・・・楽しすぎます。 中層でシャクっているとゴンっと良いアタリが・・! なかなかいい引きを見せて上がってきたのは良型のメバルでした。 なんでも釣れるのがリトルビットの良い所ですが、そこそこの水深でもジグなので底を取りやすいのも魅力です。 このほかにも、タチウオやアコウなども釣れるライトルアー便! ぜひお近くの方は足を運んでみては!? |
|||
|