カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2020年02月(6)2020年01月(10)
2019年12月(11)
2019年11月(14)
2019年10月(9)
2019年09月(12)
2019年08月(14)
2019年07月(12)
2019年06月(12)
2019年05月(16)
2019年04月(15)
2019年03月(13)
2019年02月(13)
2019年01月(12)
2018年12月(17)
2018年11月(20)
2018年10月(21)
2018年09月(19)
2018年08月(13)
2018年07月(12)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(28)
2017年11月(27)
2017年10月(30)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(27)
2017年05月(30)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(27)
2017年01月(31)
2016年12月(53)
2016年11月(60)
2016年10月(61)
2016年09月(60)
2016年08月(54)
2016年07月(22)
2016年06月(16)
2016年05月(14)
2016年04月(18)
2016年03月(18)
2016年02月(20)
2016年01月(27)
2015年12月(29)
2015年11月(25)
2015年10月(31)
2015年09月(28)
2015年08月(29)
2015年07月(30)
2015年06月(29)
2015年05月(31)
2015年04月(29)
2015年03月(32)
2015年02月(27)
2015年01月(31)
2014年12月(30)
2014年11月(29)
2014年10月(31)
2014年09月(28)
2014年08月(22)
タグ
アオリイカ(250)アカムツ(25)
アコウダイ(7)
アジ(59)
アナゴ(3)
アマダイ(17)
イサキ(42)
イシダイ(3)
イシナギ(1)
イシモチ(11)
イナダ(5)
イワシ(2)
エギイカ(30)
エギスミイカ(2)
オニカサゴ(10)
カサゴ(22)
ガシラ(1)
カツオ(16)
カレイ(2)
カワハギ(46)
カンパチ(1)
キジハタ(1)
キハダ(15)
キンメダイ(4)
クロダイ(2)
ケンサキイカ(91)
コウイカ(4)
サバ(10)
サワラ(2)
シーバス(4)
ショウサイフグ(23)
シリヤケイカ(1)
シロイカ(3)
シロギス(25)
スジイカ(1)
スズキ(2)
スミイカ(158)
スルメイカ(313)
その他(19)
タイラバ(2)
タコ(2)
タチウオ(115)
タチウオテンヤ(2)
テンヤ(5)
トラフグ(4)
ハゼ(3)
ハタ(2)
ハナダイ(14)
ハマチ(1)
ヒイカ(1)
ヒラマサ(9)
ヒラメ(43)
フグ(3)
ブリ(6)
マイカ(15)
マグロ(8)
マゴチ(3)
マダイ(144)
マダコ(17)
マルイカ(446)
ムギイカ(40)
ムツ(3)
ムラサキイカ(11)
メゴチ(1)
メジナ(1)
メダイ(2)
メバル(15)
モンゴウイカ(2)
ヤリイカ(394)
やり方(1)
ライトタチウオテンヤ(1)
ライトルアー(1)
ワカサギ(2)
ワラサ(22)
海上釣堀(1)
関西(1)
玄海灘(1)
真鯛(1)
船イカ釣果速報(137)
船釣りCOMMUNITY(4)
太刀魚(6)
太刀魚テンヤ(3)
鯛(1)
鯛歌舞楽(4)
大阪湾(2)
大阪湾タチウオKINGバトル(1)
中深海(1)
潮汐(2)
能古島沖(1)
波動ベイト(2)
博多湾(1)
猛光太刀魚テンヤ(2)
料理(14)
ヤマシタ - 船BLOG詳細
|
|||
2016/11/13 04:00 大阪湾タチウオKINGバトル タグ: 大阪湾タチウオKINGバトル |
|||
みなさんこんにちは 大阪チームのさくちゃんです。 突然ですが皆さま、『タチウオKINGバトル』をご存知でしょうか? 大阪湾の最強を決める4年前から開催されている大会で、今年度は参加者は600名に上ります。 その大会の予選に私も9月から参加させて頂いており、なんとか準決勝に勝ち上がることが出来ました。 そして先日はその大阪湾タチウオKINGバトルの準決勝に参加してきました。 流石は準決勝だけあり、各船宿の竿頭をもぎ取った猛者たちが集います・・・! ポイントは洲本沖の水深90mからスタート! 始めの15分はアタリのある棚が見つけられず苦戦・・・ 当たりが出はじめ、棚が分かっても掛けられない時間が続き、1匹目を抜いたのが開始30分後という 少しスロースタートを切りました。 上がってきたのは弱弱しい引きから想像できる指2本クラスの小太刀(苦笑 釣り方は得意(これしかできない)のワンピッチジャーク&ステイの釣法。 やはり、ステイ中の食い上げ当たりには全掛けするつもりで合わせますがサイズの所為なのか アワセが悪いのか、なかなか乗りません。 ただ、8時半くらいまでには3本連続ゲットなどもありポツポツ釣れ、8本程の釣果に。 ほとんどが指2本から2本半のサイズでした笑 周りの釣果も気になりますが、まだまだ安心できない匹数です。 ここが大会の楽しくも難しいところだと思いますが、周囲との駆引き、リズムがあると思います。 後半戦は前半と変わり、自分のアクションでは太刀魚の当たりがなかなか出せなくなり、2匹追加したところで 大会終了の合図が来ました。 大会の結果、ボーダーラインが10匹で11匹の私はギリギリ決勝進出に決まりました♪ 今年はもう予選は終了したため参加はできませんが、興味のある方・腕試ししたいという方は来年是非参加してみてはどうでしょうか!!? |
|||
|