カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2020年02月(6)2020年01月(10)
2019年12月(11)
2019年11月(14)
2019年10月(9)
2019年09月(12)
2019年08月(14)
2019年07月(12)
2019年06月(12)
2019年05月(16)
2019年04月(15)
2019年03月(13)
2019年02月(13)
2019年01月(12)
2018年12月(17)
2018年11月(20)
2018年10月(21)
2018年09月(19)
2018年08月(13)
2018年07月(12)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(28)
2017年11月(27)
2017年10月(30)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(27)
2017年05月(30)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(27)
2017年01月(31)
2016年12月(53)
2016年11月(60)
2016年10月(61)
2016年09月(60)
2016年08月(54)
2016年07月(22)
2016年06月(16)
2016年05月(14)
2016年04月(18)
2016年03月(18)
2016年02月(20)
2016年01月(27)
2015年12月(29)
2015年11月(25)
2015年10月(31)
2015年09月(28)
2015年08月(29)
2015年07月(30)
2015年06月(29)
2015年05月(31)
2015年04月(29)
2015年03月(32)
2015年02月(27)
2015年01月(31)
2014年12月(30)
2014年11月(29)
2014年10月(31)
2014年09月(28)
2014年08月(22)
タグ
アオリイカ(250)アカムツ(25)
アコウダイ(7)
アジ(59)
アナゴ(3)
アマダイ(17)
イサキ(42)
イシダイ(3)
イシナギ(1)
イシモチ(11)
イナダ(5)
イワシ(2)
エギイカ(30)
エギスミイカ(2)
オニカサゴ(10)
カサゴ(22)
ガシラ(1)
カツオ(16)
カレイ(2)
カワハギ(46)
カンパチ(1)
キジハタ(1)
キハダ(15)
キンメダイ(4)
クロダイ(2)
ケンサキイカ(91)
コウイカ(4)
サバ(10)
サワラ(2)
シーバス(4)
ショウサイフグ(23)
シリヤケイカ(1)
シロイカ(3)
シロギス(25)
スジイカ(1)
スズキ(2)
スミイカ(158)
スルメイカ(313)
その他(19)
タイラバ(2)
タコ(2)
タチウオ(115)
タチウオテンヤ(2)
テンヤ(5)
トラフグ(4)
ハゼ(3)
ハタ(2)
ハナダイ(14)
ハマチ(1)
ヒイカ(1)
ヒラマサ(9)
ヒラメ(43)
フグ(3)
ブリ(6)
マイカ(15)
マグロ(8)
マゴチ(3)
マダイ(144)
マダコ(17)
マルイカ(446)
ムギイカ(40)
ムツ(3)
ムラサキイカ(11)
メゴチ(1)
メジナ(1)
メダイ(2)
メバル(15)
モンゴウイカ(2)
ヤリイカ(394)
やり方(1)
ライトタチウオテンヤ(1)
ライトルアー(1)
ワカサギ(2)
ワラサ(22)
海上釣堀(1)
関西(1)
玄海灘(1)
真鯛(1)
船イカ釣果速報(137)
船釣りCOMMUNITY(4)
太刀魚(6)
太刀魚テンヤ(3)
鯛(1)
鯛歌舞楽(4)
大阪湾(2)
大阪湾タチウオKINGバトル(1)
中深海(1)
潮汐(2)
能古島沖(1)
波動ベイト(2)
博多湾(1)
猛光太刀魚テンヤ(2)
料理(14)
ヤマシタ - 船BLOG詳細
|
|||
2016/08/17 00:00 速報! yaccoさんに聞く、ヤリイカ攻略法 【 船イカ釣果速報】 2016年8月17日 タグ: 船イカ釣果速報 |
|||
8月17日 関東エリア船イカ情報です。 本日は、台風接近につき、全船出船中止となっています。 明日の釣行については、船宿にお問い合わせください。 いつもの情報コーナーはお休みいただき、 yaccoさんとの電話インタビューの模様をお伝えしますね! お盆休み中のビッグニュースといえば、剣崎沖の 浅場でヤリイカが釣れはじめたことだと思います。 yacco さんも早速釣行されたとのことですので 色々聞いてみますね! では・・・ yaccoさん、剣崎沖のヤリイカに行ってきたんですか? yaccoさん・・・ハイ、長井港 儀兵衛丸さんから行ってきました! 簡単に釣況を教えてくれませんか? yaccoさん・・・剣崎沖の100-120mくらいの浅場で出足好調です。
棚は、底から15mくらいまでの間で乗りました。 誘いはソフトなほうが良かったかな。 オススメの角は? yaccoさん・・・小さいヤリイカがメインになるので 11センチのカラフル針やピッカピカ針が良く乗りましたよ! 色も、Kムラ・ピンク・ブルーが良いかな。 ヤリイカなので、淡いカラー中心で問題ないですよ! スッテを使うなら、下から2番目くらいに入れると良いかな。 ブランコ仕掛ですか? yaccoさん・・・ブランコでも、直結でも問題ないと思います。 慣れない方は、ブランコで狙ったほうがバレも少ないから良いと思います。 私は、直結で狙いました・・・ 今後の展望は? yaccoさん・・・浅場で釣れているので、ヤリイカに挑戦したい方は今がチャンスですね。 状況によってはスルメイカが多い場合もあるので、14センチ、18センチも 用意しておいたほうが良いですね。 ヤリイカが本格化するのは、10月以降となりますがイカ船長の話と最近の釣況から、 今年のヤリイカ期待できそうじゃないかな。 yaccoさん、ありがとうございました。 台風通過後は、ヤリイカで出船する船宿も増えてきそうですね。 是非、挑戦してみてください! 澤ちんでした! 関東の船イカ釣果情報を確認するなら ヤマシタ船ブログで毎日更新中 →http://goo.gl/dQUzhQ |
|||
|