カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2020年02月(6)2020年01月(10)
2019年12月(11)
2019年11月(14)
2019年10月(9)
2019年09月(12)
2019年08月(14)
2019年07月(12)
2019年06月(12)
2019年05月(16)
2019年04月(15)
2019年03月(13)
2019年02月(13)
2019年01月(12)
2018年12月(17)
2018年11月(20)
2018年10月(21)
2018年09月(19)
2018年08月(13)
2018年07月(12)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(28)
2017年11月(27)
2017年10月(30)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(27)
2017年05月(30)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(27)
2017年01月(31)
2016年12月(53)
2016年11月(60)
2016年10月(61)
2016年09月(60)
2016年08月(54)
2016年07月(22)
2016年06月(16)
2016年05月(14)
2016年04月(18)
2016年03月(18)
2016年02月(20)
2016年01月(27)
2015年12月(29)
2015年11月(25)
2015年10月(31)
2015年09月(28)
2015年08月(29)
2015年07月(30)
2015年06月(29)
2015年05月(31)
2015年04月(29)
2015年03月(32)
2015年02月(27)
2015年01月(31)
2014年12月(30)
2014年11月(29)
2014年10月(31)
2014年09月(28)
2014年08月(22)
タグ
アオリイカ(250)アカムツ(25)
アコウダイ(7)
アジ(59)
アナゴ(3)
アマダイ(17)
イサキ(42)
イシダイ(3)
イシナギ(1)
イシモチ(11)
イナダ(5)
イワシ(2)
エギイカ(30)
エギスミイカ(2)
オニカサゴ(10)
カサゴ(22)
ガシラ(1)
カツオ(16)
カレイ(2)
カワハギ(46)
カンパチ(1)
キジハタ(1)
キハダ(15)
キンメダイ(4)
クロダイ(2)
ケンサキイカ(91)
コウイカ(4)
サバ(10)
サワラ(2)
シーバス(4)
ショウサイフグ(23)
シリヤケイカ(1)
シロイカ(3)
シロギス(25)
スジイカ(1)
スズキ(2)
スミイカ(158)
スルメイカ(313)
その他(19)
タイラバ(2)
タコ(2)
タチウオ(115)
タチウオテンヤ(2)
テンヤ(5)
トラフグ(4)
ハゼ(3)
ハタ(2)
ハナダイ(14)
ハマチ(1)
ヒイカ(1)
ヒラマサ(9)
ヒラメ(43)
フグ(3)
ブリ(6)
マイカ(15)
マグロ(8)
マゴチ(3)
マダイ(144)
マダコ(17)
マルイカ(446)
ムギイカ(40)
ムツ(3)
ムラサキイカ(11)
メゴチ(1)
メジナ(1)
メダイ(2)
メバル(15)
モンゴウイカ(2)
ヤリイカ(394)
やり方(1)
ライトタチウオテンヤ(1)
ライトルアー(1)
ワカサギ(2)
ワラサ(22)
海上釣堀(1)
関西(1)
玄海灘(1)
真鯛(1)
船イカ釣果速報(137)
船釣りCOMMUNITY(4)
太刀魚(6)
太刀魚テンヤ(3)
鯛(1)
鯛歌舞楽(4)
大阪湾(2)
大阪湾タチウオKINGバトル(1)
中深海(1)
潮汐(2)
能古島沖(1)
波動ベイト(2)
博多湾(1)
猛光太刀魚テンヤ(2)
料理(14)
ヤマシタ - 船BLOG詳細
|
|||
2016/08/12 04:00 イカメタルにおけるエギの有効性について ~エギ王 Q LIVE 2.5~ by風雲児MASA タグ: マイカ ケンサキイカ |
|||
イカを釣るための疑似餌はいろいろ御座いますが、 「最もイカの種類を多く釣ることができる疑似餌は何か!?」 と聞かれれば、MASAはすかさず 「エギ!」と答えるでしょう・・・・さすが漢字で「餌」の木と書くわけです。 ではこのエギなぜ?イカの種類が釣れるのか?と言いますと、 イカ釣りに大切な要素が集約しているからです。それは・・・・・ ①「色のバリエーションが多い」 ②「色の変化を出すこそができる」 ③イカを乗せるだけの姿勢ができる。 といったとことです。特に③は一品といえるでしょう。 そんな「King of イカアイテム」なので 当然イカがほっておくわけはない こんな感じに釣れてしまいます♪ ↓ で ①のバリエーションについては、夜光、赤・金・虹・銀などなど、その他にもイカ釣りで有名な Kムラ本体など、イカが喜ぶアイテムがいっぱい。エサの種類・状況・サイズに合わせて 対応できます! 詳しくはスペシャルページをどうぞです!↓ http://www.yamaria.co.jp/yamashita/egi_live_sp ②③は「エギならでは」の機能なので、割愛です。 でここで、表題にある なぜ 「エギ王QLIVE」を紹介するのか? と言いますと 答えは次の動画にあります!!! ↓ https://www.youtube.com/embed/b9YkGTQqA5I 動画を見ての通り、イカさんは 律儀にエギを選んでいますよね? そんな他にはない 特殊機能である 「ウォームジャケット」!!! イカを呼んじゃってますよねw http://www.yamaria.co.jp/cms/special/yamashita/warmjacket/index.html これらの事から、エギをイカメタルに提供するのは良いおと思います。 皆さまも是非お試しください! 是非その際には 「エギ王 Q LIVE」をお持ちになっていること期待します。 では本日はこのあたりで・・・・ 皆さま良いお盆休みをお過ごしください BY風雲児MASA |
|||
|