カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2020年02月(6)2020年01月(10)
2019年12月(11)
2019年11月(14)
2019年10月(9)
2019年09月(12)
2019年08月(14)
2019年07月(12)
2019年06月(12)
2019年05月(16)
2019年04月(15)
2019年03月(13)
2019年02月(13)
2019年01月(12)
2018年12月(17)
2018年11月(20)
2018年10月(21)
2018年09月(19)
2018年08月(13)
2018年07月(12)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(28)
2017年11月(27)
2017年10月(30)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(27)
2017年05月(30)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(27)
2017年01月(31)
2016年12月(53)
2016年11月(60)
2016年10月(61)
2016年09月(60)
2016年08月(54)
2016年07月(22)
2016年06月(16)
2016年05月(14)
2016年04月(18)
2016年03月(18)
2016年02月(20)
2016年01月(27)
2015年12月(29)
2015年11月(25)
2015年10月(31)
2015年09月(28)
2015年08月(29)
2015年07月(30)
2015年06月(29)
2015年05月(31)
2015年04月(29)
2015年03月(32)
2015年02月(27)
2015年01月(31)
2014年12月(30)
2014年11月(29)
2014年10月(31)
2014年09月(28)
2014年08月(22)
タグ
アオリイカ(250)アカムツ(25)
アコウダイ(7)
アジ(59)
アナゴ(3)
アマダイ(17)
イサキ(42)
イシダイ(3)
イシナギ(1)
イシモチ(11)
イナダ(5)
イワシ(2)
エギイカ(30)
エギスミイカ(2)
オニカサゴ(10)
カサゴ(22)
ガシラ(1)
カツオ(16)
カレイ(2)
カワハギ(46)
カンパチ(1)
キジハタ(1)
キハダ(15)
キンメダイ(4)
クロダイ(2)
ケンサキイカ(91)
コウイカ(4)
サバ(10)
サワラ(2)
シーバス(4)
ショウサイフグ(23)
シリヤケイカ(1)
シロイカ(3)
シロギス(25)
スジイカ(1)
スズキ(2)
スミイカ(158)
スルメイカ(313)
その他(19)
タイラバ(2)
タコ(2)
タチウオ(115)
タチウオテンヤ(2)
テンヤ(5)
トラフグ(4)
ハゼ(3)
ハタ(2)
ハナダイ(14)
ハマチ(1)
ヒイカ(1)
ヒラマサ(9)
ヒラメ(43)
フグ(3)
ブリ(6)
マイカ(15)
マグロ(8)
マゴチ(3)
マダイ(144)
マダコ(17)
マルイカ(446)
ムギイカ(40)
ムツ(3)
ムラサキイカ(11)
メゴチ(1)
メジナ(1)
メダイ(2)
メバル(15)
モンゴウイカ(2)
ヤリイカ(394)
やり方(1)
ライトタチウオテンヤ(1)
ライトルアー(1)
ワカサギ(2)
ワラサ(22)
海上釣堀(1)
関西(1)
玄海灘(1)
真鯛(1)
船イカ釣果速報(137)
船釣りCOMMUNITY(4)
太刀魚(6)
太刀魚テンヤ(3)
鯛(1)
鯛歌舞楽(4)
大阪湾(2)
大阪湾タチウオKINGバトル(1)
中深海(1)
潮汐(2)
能古島沖(1)
波動ベイト(2)
博多湾(1)
猛光太刀魚テンヤ(2)
料理(14)
ヤマシタ - 船BLOG詳細
|
|||
2016/06/04 04:00 澤ちん春物語・・・アジのビシ釣り タグ: アジ |
|||
今週は、アジ釣りについてお話 したいと思います。 関東で船釣りを楽しむ方にとっては、手軽に挑戦できるのが アジです。出船しているエリアも広く、東京湾ではほぼ全域から 挑戦可能ですね。最近はライトタックルでも狙えるエリアも 増えてきましたね。 今回は、走水 関義丸さんから挑戦しました。 走水は、東京湾でも有数のアジ釣り専門船が 集まる場所で、130号のビシを使って狙います。 さて、釣況です。 当日は、雨で風も北向きでした。 このところ、時化ばかりです・・・ 最初のポイントは、走水沖の70mライン。 時化の影響かわかりませんが、まったくアタリが ありません。 他の釣人も、顔を見る程度です。 何ヶ所か場所を移動をしましたが 釣況はかわりません。 そこで、鴨居沖あたりまで移動。 水深は80mライン。 この海域は、潮の流れが速いので 数回底を取り直さないと棚が取れません。 船長からの指示棚は、底から2-3mだったので 私は、まず底から2mを狙いました。 すると、もぞもぞとアタリ。 姿をあらわしたのは30センチ級のアジ。 これで一安心。 そこからは、ポツポツと釣れ続け、終わってみたら 19匹(竿頭。珍しい。)とまずますの結果でした。 今回は、付けエサに青イソメを使ってみました。 赤タンだけを使っている方よりも 釣果が良かったようです。 良く釣れているときには、手返しが 良くないと数が増えないので、エサダマや イカタンを使うほうが良いですが、食い渋りの 時には、青イソメも有効ですね。 当日は、少し厳しい状況でしたが 本格シーズンはこれからです。 是非、挑戦してみてください。 最後にお知らせです。 榎木マイスターもゲスト参加する マルイカペアバトルが今年も 開催されます。 参加募集は、6月10日までのようです。 興味のある方は、是非ご参加ください。 私は、裏方で参加します! 詳細はコチラ ⇒ http://www.daiwa.com/jp/resources/fishing/event2/data/fune/2016/__icsFiles/afieldfile/2016/05/27/youshi.pdf |
|||
|