カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2020年02月(6)2020年01月(10)
2019年12月(11)
2019年11月(14)
2019年10月(9)
2019年09月(12)
2019年08月(14)
2019年07月(12)
2019年06月(12)
2019年05月(16)
2019年04月(15)
2019年03月(13)
2019年02月(13)
2019年01月(12)
2018年12月(17)
2018年11月(20)
2018年10月(21)
2018年09月(19)
2018年08月(13)
2018年07月(12)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(28)
2017年11月(27)
2017年10月(30)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(27)
2017年05月(30)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(27)
2017年01月(31)
2016年12月(53)
2016年11月(60)
2016年10月(61)
2016年09月(60)
2016年08月(54)
2016年07月(22)
2016年06月(16)
2016年05月(14)
2016年04月(18)
2016年03月(18)
2016年02月(20)
2016年01月(27)
2015年12月(29)
2015年11月(25)
2015年10月(31)
2015年09月(28)
2015年08月(29)
2015年07月(30)
2015年06月(29)
2015年05月(31)
2015年04月(29)
2015年03月(32)
2015年02月(27)
2015年01月(31)
2014年12月(30)
2014年11月(29)
2014年10月(31)
2014年09月(28)
2014年08月(22)
タグ
アオリイカ(250)アカムツ(25)
アコウダイ(7)
アジ(59)
アナゴ(3)
アマダイ(17)
イサキ(42)
イシダイ(3)
イシナギ(1)
イシモチ(11)
イナダ(5)
イワシ(2)
エギイカ(30)
エギスミイカ(2)
オニカサゴ(10)
カサゴ(22)
ガシラ(1)
カツオ(16)
カレイ(2)
カワハギ(46)
カンパチ(1)
キジハタ(1)
キハダ(15)
キンメダイ(4)
クロダイ(2)
ケンサキイカ(91)
コウイカ(4)
サバ(10)
サワラ(2)
シーバス(4)
ショウサイフグ(23)
シリヤケイカ(1)
シロイカ(3)
シロギス(25)
スジイカ(1)
スズキ(2)
スミイカ(158)
スルメイカ(313)
その他(19)
タイラバ(2)
タコ(2)
タチウオ(115)
タチウオテンヤ(2)
テンヤ(5)
トラフグ(4)
ハゼ(3)
ハタ(2)
ハナダイ(14)
ハマチ(1)
ヒイカ(1)
ヒラマサ(9)
ヒラメ(43)
フグ(3)
ブリ(6)
マイカ(15)
マグロ(8)
マゴチ(3)
マダイ(144)
マダコ(17)
マルイカ(446)
ムギイカ(40)
ムツ(3)
ムラサキイカ(11)
メゴチ(1)
メジナ(1)
メダイ(2)
メバル(15)
モンゴウイカ(2)
ヤリイカ(394)
やり方(1)
ライトタチウオテンヤ(1)
ライトルアー(1)
ワカサギ(2)
ワラサ(22)
海上釣堀(1)
関西(1)
玄海灘(1)
真鯛(1)
船イカ釣果速報(137)
船釣りCOMMUNITY(4)
太刀魚(6)
太刀魚テンヤ(3)
鯛(1)
鯛歌舞楽(4)
大阪湾(2)
大阪湾タチウオKINGバトル(1)
中深海(1)
潮汐(2)
能古島沖(1)
波動ベイト(2)
博多湾(1)
猛光太刀魚テンヤ(2)
料理(14)
ヤマシタ - 船BLOG詳細
|
|||
2015/05/07 04:00 鯛歌舞楽~実釣苦行編~ タグ: マダイ |
|||
ゑびすです。 今回は三浦半島に行ってきました・・・・・というより近所(*^。^*) 社内のタコベイトマスターOさんの仕立て船に乗せてもらいました・・・・・ ↓の使用感確認とかイロイロしたいことがあったので・・・・・ 写真は前回のやつ・・・・手抜きか<m(__)m> 全然違うコンセプトで進めている試作品('_') 仕立て船と言っても・・・・・・マダイではありません・・・・・・・ オニカサゴ船に同乗?? 多分・・・・・・苦行になるでしょうと・・・・・・ いいんです(/_;)・・・・・テストが目的と・・・・・ゑびす的には良くあること・・・・・ 船長も気を使ってか?浅めのポイント中心を攻めてくれました('_') 周りは釣っています・・・・・オニカサゴ ↑はアヤメカサゴさん ゑびすはひたすらマキマキ・・・・・・テストにはなります・・・・・ 船長曰く・・・・・「マダイ?」・・・・・とのことなので・・・・・・・いないことは無いと解釈しました(・へ・)「 周りでは着実にオニカサゴを釣りあげています・・・・・ ヒョードルもムカツク顔で釣っています・・・・・・ イワシに匂いを付けて爆臭いを醸し出しています・・・・・・ ゑびすの竿にさわることはご遠慮してもらいました(+o+) ゑびすもやってしまいました・・・・・ とうとう釣れました・・・・・・↓↓ サバ餌+ケイムラ色のタコベイトで・・・・・・・ テンビン使って・・・・・ 心にユトリが持てたので・・・・本業に戻ります・・・・・・ 鯛歌舞楽試作をマキマキしているとアタリが・・・・・ マダイっぽくない・・・・・・ アタルけど乗らない・・・・・・ おそらくネクタイを引っ張っている感じで柔らかい感じのアタリ?モチャモチャしているアタリ? ゑびすの表現方法の限界点(/_;) おそらくコイツ↓↓ 「ヒメ」\(◎o◎)/! こいつは擬似餌への反応が◎ 一度こいつの群れ?にサビキを落とした時は「ヒメノボリ」が完成しました・・・・・全ての針にヒメが・・・・ 次は少し違うアタリが・・・・・ 鯛歌舞楽試作品を上げてみると↓↓ 何か裂けている・・・・・・ ゑびすが千切ったわけではないです・・・・・ 波動ベイト(試作品)の目玉部分もやられてる・・・・・ おそらく・・・・・「フグ」でしょう・・・・・ フグさんはどこでもおるんですね・・・・・ そんなこんなで終了・・・・・使用感のテスト出来たけど・・・・・釣れんかったです・・・・・ 次はもう少し浅目のポイントでやってきます・・・・・水温もそろそろだし・・・・・ ちなみに最近のゑびす的に気にっている試作カラー↓↓ このクリア感堪りません・・・・・・・ 結構いい感じです・・・・・・ これからもこっそりと?怒られる限界を探りつつ・・・・・試作カラーを出していきたいと思います。 Byゑびす |
|||
|