カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2020年02月(6)2020年01月(10)
2019年12月(11)
2019年11月(14)
2019年10月(9)
2019年09月(12)
2019年08月(14)
2019年07月(12)
2019年06月(12)
2019年05月(16)
2019年04月(15)
2019年03月(13)
2019年02月(13)
2019年01月(12)
2018年12月(17)
2018年11月(20)
2018年10月(21)
2018年09月(19)
2018年08月(13)
2018年07月(12)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(28)
2017年11月(27)
2017年10月(30)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(27)
2017年05月(30)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(27)
2017年01月(31)
2016年12月(53)
2016年11月(60)
2016年10月(61)
2016年09月(60)
2016年08月(54)
2016年07月(22)
2016年06月(16)
2016年05月(14)
2016年04月(18)
2016年03月(18)
2016年02月(20)
2016年01月(27)
2015年12月(29)
2015年11月(25)
2015年10月(31)
2015年09月(28)
2015年08月(29)
2015年07月(30)
2015年06月(29)
2015年05月(31)
2015年04月(29)
2015年03月(32)
2015年02月(27)
2015年01月(31)
2014年12月(30)
2014年11月(29)
2014年10月(31)
2014年09月(28)
2014年08月(22)
タグ
アオリイカ(250)アカムツ(25)
アコウダイ(7)
アジ(59)
アナゴ(3)
アマダイ(17)
イサキ(42)
イシダイ(3)
イシナギ(1)
イシモチ(11)
イナダ(5)
イワシ(2)
エギイカ(30)
エギスミイカ(2)
オニカサゴ(10)
カサゴ(22)
ガシラ(1)
カツオ(16)
カレイ(2)
カワハギ(46)
カンパチ(1)
キジハタ(1)
キハダ(15)
キンメダイ(4)
クロダイ(2)
ケンサキイカ(91)
コウイカ(4)
サバ(10)
サワラ(2)
シーバス(4)
ショウサイフグ(23)
シリヤケイカ(1)
シロイカ(3)
シロギス(25)
スジイカ(1)
スズキ(2)
スミイカ(158)
スルメイカ(313)
その他(19)
タイラバ(2)
タコ(2)
タチウオ(115)
タチウオテンヤ(2)
テンヤ(5)
トラフグ(4)
ハゼ(3)
ハタ(2)
ハナダイ(14)
ハマチ(1)
ヒイカ(1)
ヒラマサ(9)
ヒラメ(43)
フグ(3)
ブリ(6)
マイカ(15)
マグロ(8)
マゴチ(3)
マダイ(144)
マダコ(17)
マルイカ(446)
ムギイカ(40)
ムツ(3)
ムラサキイカ(11)
メゴチ(1)
メジナ(1)
メダイ(2)
メバル(15)
モンゴウイカ(2)
ヤリイカ(394)
やり方(1)
ライトタチウオテンヤ(1)
ライトルアー(1)
ワカサギ(2)
ワラサ(22)
海上釣堀(1)
関西(1)
玄海灘(1)
真鯛(1)
船イカ釣果速報(137)
船釣りCOMMUNITY(4)
太刀魚(6)
太刀魚テンヤ(3)
鯛(1)
鯛歌舞楽(4)
大阪湾(2)
大阪湾タチウオKINGバトル(1)
中深海(1)
潮汐(2)
能古島沖(1)
波動ベイト(2)
博多湾(1)
猛光太刀魚テンヤ(2)
料理(14)
ヤマシタ - 船BLOG詳細
|
|||
2015/02/16 04:00 今季初マルイカは??? ~チビエビ5フラッシュ~ タグ: マルイカ |
|||
今季のマルイカ、小田原エリアで開幕し、その後すぐに亀城根でも開幕! 私が行った時はまだ小田原エリアでしか開幕していませんでした・・・ ってことで、今季のマルイカ初釣行は小田原エリアから! 多くのマルイカファンを乗せた船は朝日と共に出船! スッテの配色は先日のブログで宣言した配色! 前日には良い模様があったようで、期待は膨らむばかり! ですが・・・・・・・・・・・・・・・・・ 恐れをなして逃げてしまったか・・・・・・・ 船中にイカが取り込まれることなく朝からおよそ4時間・・・・・・ マルイカさんどこへ(*-*)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 暖かい陽だまりのなか、ゆっくりとしたクルージングが心地良い・・・・(-。-)zzz… 船上でほぼ熟睡状態だったのですが・・・ ここで目も覚めるほどの強烈なバックギヤ! 慌てて仕掛を投入!! 着底と同時にアタリ! 待ってました!!とアワセを入れると1年ぶり(?)の感触! 1杯目なので、慎重に巻き上げると・・・ 待ちに待ったマルイカ!! ヒットスッテはチビエビ5フラッシュ! 周りでも次々にマルイカが取り込まれていきます。 次の流しでもマルイカをキャッチ! またしてもチビエビ5フラッシュ! さぁ、これから!!と思ったのですが・・・ その後はなぜかムギイカばかり・・・ マルイカさんどこへ雲隠れしてしまったのか・・・・・・ 結局、一瞬の登場を見せただけで今シーズンのマルイカ釣行を終えました。 チビエビ5フラッシュがなかったら・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 翌日には釣果は復調… この日マルイカさんのご機嫌、悪かったみたいです・・・ 今年のマルイカさん少し気難しいのかも・・・ と思ったら、亀城根も良いスタートを切ったみたいですね。 気難しさはあるみたいですが・・・ ご機嫌な時を狙って・・・ 次に期待です。 by Yamanaka |
|||
|