カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2020年02月(6)2020年01月(10)
2019年12月(11)
2019年11月(14)
2019年10月(9)
2019年09月(12)
2019年08月(14)
2019年07月(12)
2019年06月(12)
2019年05月(16)
2019年04月(15)
2019年03月(13)
2019年02月(13)
2019年01月(12)
2018年12月(17)
2018年11月(20)
2018年10月(21)
2018年09月(19)
2018年08月(13)
2018年07月(12)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(28)
2017年11月(27)
2017年10月(30)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(27)
2017年05月(30)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(27)
2017年01月(31)
2016年12月(53)
2016年11月(60)
2016年10月(61)
2016年09月(60)
2016年08月(54)
2016年07月(22)
2016年06月(16)
2016年05月(14)
2016年04月(18)
2016年03月(18)
2016年02月(20)
2016年01月(27)
2015年12月(29)
2015年11月(25)
2015年10月(31)
2015年09月(28)
2015年08月(29)
2015年07月(30)
2015年06月(29)
2015年05月(31)
2015年04月(29)
2015年03月(32)
2015年02月(27)
2015年01月(31)
2014年12月(30)
2014年11月(29)
2014年10月(31)
2014年09月(28)
2014年08月(22)
タグ
アオリイカ(250)アカムツ(25)
アコウダイ(7)
アジ(59)
アナゴ(3)
アマダイ(17)
イサキ(42)
イシダイ(3)
イシナギ(1)
イシモチ(11)
イナダ(5)
イワシ(2)
エギイカ(30)
エギスミイカ(2)
オニカサゴ(10)
カサゴ(22)
ガシラ(1)
カツオ(16)
カレイ(2)
カワハギ(46)
カンパチ(1)
キジハタ(1)
キハダ(15)
キンメダイ(4)
クロダイ(2)
ケンサキイカ(91)
コウイカ(4)
サバ(10)
サワラ(2)
シーバス(4)
ショウサイフグ(23)
シリヤケイカ(1)
シロイカ(3)
シロギス(25)
スジイカ(1)
スズキ(2)
スミイカ(158)
スルメイカ(313)
その他(19)
タイラバ(2)
タコ(2)
タチウオ(115)
タチウオテンヤ(2)
テンヤ(5)
トラフグ(4)
ハゼ(3)
ハタ(2)
ハナダイ(14)
ハマチ(1)
ヒイカ(1)
ヒラマサ(9)
ヒラメ(43)
フグ(3)
ブリ(6)
マイカ(15)
マグロ(8)
マゴチ(3)
マダイ(144)
マダコ(17)
マルイカ(446)
ムギイカ(40)
ムツ(3)
ムラサキイカ(11)
メゴチ(1)
メジナ(1)
メダイ(2)
メバル(15)
モンゴウイカ(2)
ヤリイカ(394)
やり方(1)
ライトタチウオテンヤ(1)
ライトルアー(1)
ワカサギ(2)
ワラサ(22)
海上釣堀(1)
関西(1)
玄海灘(1)
真鯛(1)
船イカ釣果速報(137)
船釣りCOMMUNITY(4)
太刀魚(6)
太刀魚テンヤ(3)
鯛(1)
鯛歌舞楽(4)
大阪湾(2)
大阪湾タチウオKINGバトル(1)
中深海(1)
潮汐(2)
能古島沖(1)
波動ベイト(2)
博多湾(1)
猛光太刀魚テンヤ(2)
料理(14)
ヤマシタ - 船BLOG詳細
|
|||
2015/02/05 04:00 スッテドラフト会議~準備完了編~ タグ: マルイカ |
|||
やっと相模湾にマルイカさんやってきましたね。 シーズン初期の入れ掛かりではなさそうですが・・・・・・ 水深もやっぱりの・・・・・80~100mラインだそうです。 水深がまだ深いので冒頭の「ケイムラ」「蛍光系」が効きそうな予感・・・・ 紫外線前↑↑ まぶしい((+_+))・・・・・無理やり紫外線照射しているのでこんな明るさに・・・・・実際の太陽光と水中ではもう少し大人しめ(*^_^*) 早く相模湾全体・・・・特に三浦半島付近まで来てほしいです。(ゑびす的には) 本題です・・・・先週より始めてました・・・・「スッテドラフト会議」・・・・・準備完了しました。 固いやつらで候補選手をまとめました・・・・・おっぱい系はまた今度・・・・・ ※おっぱい系を入れてしまうと候補選手が多すぎるので・・・・・ 今回のドラフト結果で絞っておっぱいスッテも織り交ぜていきます・・・(ゑびすの勝手ですみません) 候補選手↓↓ 「チビイカ5」ピンク軍団~いかなる状況でも安定的な効果~ 「チビイカ5」ケイムラ軍団~深場での光効果~ 「チビイカ5」蛍光グリーン軍団~濁り潮時の有効アイテム~ 「チビイカ5」ブルー軍団~深場の低活性で有効~ 「チビエビ5」軍団~シルエットと輝き輝きで誘う~ 「チビエビ5フラッシュ」 「チビエビ3.5」 こいつらは2015年度シーズンでどうなるか楽しみです。 以上の候補でドラフトを行う予定です。 ドラフト参加者は↓ 「Yamanaka」氏⇒マルイカを釣りまくるヤマシタの機械 「川高さん」⇒元祖ヤマシタのイカ釣り機械(東京湾?最高釣果数(240杯ぐらい)を出した人※今は違うかも・・・・ 「メカ斉藤」氏⇒「川高さん」の舎弟。 「風雲児MASA」氏⇒タタキの伝道師?イカが好きすぎて周りが見えていない人 「ゑびす」⇒とりあえず参加したい人 ドラフト参加者の中には大阪フィッシングショー参加のために今週はNGなので、来週開催します。 参加者のみなさんへ・・・絶対参加ですよ・・・・・ ゑびすだけは楽しみです・・・・・どんなスッテを選んでくれるか・・なんでそれを選んだかをインタビューしたいと思います。 ドラフトとは全く関係ない話ですが・・・・・ゑびすBOXの中から出てきました↓↓ いつぞやの限定品とか?・・・・かな? こういう周りがあんまし使っていないスッテがアタリスッテになることも多いのでお店で見たらGETしてみてください。 Byゑびす |
|||
|