- 釣果日時
- 2022/02/10
- 投稿者
- MAX さん
- 釣行時間
- 13:00~15:30
- 釣場
- 鹿児島県
- ルアー
-
リライズ
- 釣果
- ブリ86センチ 6kg
朝に堤防で遊んだあと、最近好調の吹上浜へ。
ベイトのカタクチイワシが青物に追われ、大量に打ち上がっている話は本当でした。
水深はかなり浅くとても青物が入ってくるような水深ではないことが、ルアーの着底するまでの時間でわかりました。
ルアーはどうやらシンペンやメタルジグが好調。
僕のロッドはシーバスロッドの為、ジグだとルアーシルエットが出ずアピール力が弱いです。
そこで、ベイトのカタクチイワシよりシルエットが大きく、なおかつフォルムも似ているリライズS105を選択。
所々カツオドリがいるので、鳥が寄らないカラー(ピンクイワシ)を投げていました。
サーフからキャストを繰り返していると沖の方でブリのスーパーボイル!
するとこっちにボイルが近づいてきて気付けば射程圏内。
ボイルが起きる前に着水後速巻きが良いと言っていたことを思い出し、リライズを投げて表層をファストリトリーブ。
ボイルの中にルアーが入っていき最も白く波立っているところでヒット。
周囲からも容赦なくルアーがボイルに向かって飛んできていたので、早いこと群れから引き離すと決断。
ドラグを締め、ロッドをなるべく立てすぎないようにポンピングで寄せました。
そして上がってきたブリは89センチの丸々太ったブリでした。
シーバスロッドを使ったライトショアプラッギングの可能性は計り知れないと実感した釣行でした。
使用ルアー |
---|
- タックル
-
【ロッド】APIA グランデージstd 90M-5
【リール】Penn スピンフィッシャー4500
【ライン】PE2号