ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

EVENT
REPORT
日釣振 「釣りを通じた環境学習 多摩川アユ稚魚放流」

日時
2024年4月25日(木)
開催場所
神奈川県川崎市 多摩川丸子橋下流

REPORTレポート

YAMASHITA Mariaが神奈川県支部事務局を務める、(公財)日本釣振興会 本部主催の、「釣りを通じた環境学習」が、昨年に引き続き川崎市立平間小学校にて、5年生3クラス87名が参加して実施されました。4月15日の座学学習に続いて、この日はフィールドワークの、「アユ稚魚放流」が近隣の多摩川河川敷で行われました。川崎河川漁業協同組合 栗島さんによる「多摩川のアユ」のお話しの後、全長12㎝程のアユ稚魚約1,000匹をバケツリレーで多摩川に放流しました。自分が通う小学校の近くの多摩川に、たくさんの生き物が暮らしている事を、アユの稚魚放流を通じてより身近に感じてもらい、いっそう多摩川に興味を持って、多摩川が好きになってくれると良いですね!