シャローエリアでのエギング攻略の鍵となるのが、岩やリーフとのコンタクトの多さ故の、布の破れや根掛かりを出来るだけ防ぎエギの消耗を抑えること。果敢なエギンガー達がイカを追い求めてシャローエリアへと足を伸ばすことを知っているYAMASHITAは、もしもエギのロストや消耗の不安を少しでも解消することが出来れば、よりエギングを楽しめるのではないかと考えました。そんな発想から生まれたエギ王Kシャローリーフスペシャルはしっかりとアクションし、ゆっくりと沈み、ストラクチャーをタイトに攻める事が出来るのが特徴。エギ王K特有の安定フォールはそのままに、警戒心の強いイカにもしっかりと抱かせることの出来る、エキサイティングなシャローエギングをより安心して楽しむためのエギの登場です。
-
鋭利なリーフや岩からエギ布を守るための特殊コートで、強度比較実験では通常のエギと比べ1.5倍の強度という結果。表面に施された細かなラメの輝きによりアピール力も大幅にアップし、「強度」と「アピール」を併せ持つのがキラタフコートです。 -
リーフの広がるシャローエリアでは光量が多く、エギのカラーの違いを判別され易いため、カラー選択は非常に重要なポイント。背と腹で色の異なる「Wテープ」を使用し(SL04を除く)、イカの視覚を複雑なカラーで刺激します。側線部に配置されたGフラッシュによるコントラストがそれぞれのカラーをさらに際立たせアピール。 -
従来のシャロータイプのエギは、沈下スピードを優先するためにアクションを犠牲にせざるをえないモノが多かったが、シャロータイプ特有のアクションの小ささを解消し、ダイナミックな動きをさせるために採用されたのが「アクティブバランサー」。スレたイカに違和感を与えない適度なダート幅はそのままに、メリハリのあるアクションで存在感をアピールします。 -
エギ王Kシリーズ最大の特徴のひとつであるハイドロフィンは、風や波の影響をダイレクトに受け易いシャローエリアでもしっかりと流れを掴み安定したフォール姿勢をサポートしてくれます。フォールの安定性だけでなく、素材にはケイムラ樹脂を採用することで、降り注ぐ紫外線に反応し発光、アピールにも一役買っています。

エギ王 K シャローリーフSP
SL01 GKP グルクンパニック
先行発売となる沖縄の県魚「グルクン」の逃げ惑う姿をイミテートした。ホロテープによる乱反射がイカとの接近戦をものにする。

エギ王 K シャローリーフSP
SL02 SLB スケルトンベイト
「ミジュン」や「ガチュン」などのリーフエリアで身近なベイトをイミテートした。ホロテープによる反射と、ケイムラによる透け感が生っぽさを演出。

エギ王 K シャローリーフSP
SL03 TRP トロピカル
場所やシチュエーションを選ばず、様々な光量条件でも「見える」視認性の高さが売りの明色系サイトカラー。虹テープを採用し様々なシチュエーションに対応する。

エギ王 K シャローリーフSP
SL04 SSK サンドスカンク
砂地や白色の強いリーフエリア、シャローエリアでの視認性に特に着目した暗色系のサイトカラー。白い背景に浮かぶ黒いシルエットがイカの目を釘付けにする。

エギ王 K シャローリーフSP
SL05 FMR フルムーンレッド
満月に照らされ強烈にシルエットをアピールする定番の赤テープカラー。ナイトゲームにオススメの1本。

エギ王 K シャローリーフSP
SL06 DNG ダークナイトグロー
新月の暗闇で怪しく光を放ちターゲットを誘引するグローカラー。濁りの強い時やナイトゲームには必携。
製品名 | カラー名 | 布の種類 | ボディカラー(下地) | サイズ | 重量 | 全長(針ヌキ) | 沈下タイプ | 沈下スピード | 注文番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エギ王 K HF 3.5S SL01 GKP | グルクンパニック | ベーシック布(キラタフコート) | ホロ+ピンクテープ | 3.5号 | 20g | 105mm | シャロー | 約5.5~6.0秒/m | 554-908 |
エギ王 K HF 3.5S SL02 SLB | スケルトンベイト | ベーシック布(キラタフコート) | ホロテープ+ケイムラボディ | 3.5号 | 20g | 105mm | シャロー | 約5.5~6.0秒/m | 554-915 |
エギ王 K HF 3.5S SL03 TRP | トロピカル | ベーシック布(キラタフコート) | 金+虹テープ | 3.5号 | 20g | 105mm | シャロー | 約5.5~6.0秒/m | 554-922 |
エギ王 K HF 3.5S SL04 SSK | サンドスカンク | ベーシック布(キラタフコート) | 紫テープ | 3.5号 | 20g | 105mm | シャロー | 約5.5~6.0秒/m | 554-939 |
エギ王 K HF 3.5S SL05 FMR | フルムーンレッド | ベーシック布(キラタフコート) | 赤テープ+夜光ボディ | 3.5号 | 20g | 105mm | シャロー | 約5.5~6.0秒/m | 554-946 |
エギ王 K HF 3.5S SL06 DNG | ダークナイトグロー | ベーシック布(キラタフコート) | ピンクテープ+夜光ボディ | 3.5号 | 20g | 105mm | シャロー | 約5.5~6.0秒/m | 554-953 |
エギ王 K HF 3.5SS SL01 GKP | グルクンパニック | ベーシック布(キラタフコート) | ホロ+ピンクテープ | 3.5号 | 19.5g | 105mm | スーパーシャロー | 約8.0~10.0秒/m | 554-960 |
エギ王 K HF 3.5SS SL02 SLB | スケルトンベイト | ベーシック布(キラタフコート) | ホロテープ+ケイムラボディ | 3.5号 | 19.5g | 105mm | スーパーシャロー | 約8.0~10.0秒/m | 554-977 |
エギ王 K HF 3.5SS SL03 TRP | トロピカル | ベーシック布(キラタフコート) | 金+虹テープ | 3.5号 | 19.5g | 105mm | スーパーシャロー | 約8.0~10.0秒/m | 554-984 |
エギ王 K HF 3.5SS SL04 SSK | サンドスカンク | ベーシック布(キラタフコート) | 紫テープ | 3.5号 | 19.5g | 105mm | スーパーシャロー | 約8.0~10.0秒/m | 554-991 |
エギ王 K HF 3.5SS SL05 FMR | フルムーンレッド | ベーシック布(キラタフコート) | 赤テープ+夜光ボディ | 3.5号 | 19.5g | 105mm | スーパーシャロー | 約8.0~10.0秒/m | 555-004 |
エギ王 K HF 3.5SS SL06 DNG | ダークナイトグロー | ベーシック布(キラタフコート) | ピンクテープ+夜光ボディ | 3.5号 | 19.5g | 105mm | スーパーシャロー | 約8.0~10.0秒/m | 555-011 |
エギ王 K HF 4S SL01 GKP | グルクンパニック | ベーシック布(キラタフコート) | ホロ+ピンクテープ | 4号 | 24g | 120mm | シャロー | 約5.5~6.0秒/m | 555-028 |
エギ王 K HF 4S SL02 SLB | スケルトンベイト | ベーシック布(キラタフコート) | ホロテープ+ケイムラボディ | 4号 | 24g | 120mm | シャロー | 約5.5~6.0秒/m | 555-035 |
エギ王 K HF 4S SL03 TRP | トロピカル | ベーシック布(キラタフコート) | 金+虹テープ | 4号 | 24g | 120mm | シャロー | 約5.5~6.0秒/m | 555-042 |
エギ王 K HF 4S SL04 SSK | サンドスカンク | ベーシック布(キラタフコート) | 紫テープ | 4号 | 24g | 120mm | シャロー | 約5.5~6.0秒/m | 555-059 |
エギ王 K HF 4S SL05 FMR | フルムーンレッド | ベーシック布(キラタフコート) | 赤テープ+夜光ボディ | 4号 | 24g | 120mm | シャロー | 約5.5~6.0秒/m | 555-066 |
エギ王 K HF 4S SL06 DNG | ダークナイトグロー | ベーシック布(キラタフコート) | ピンクテープ+夜光ボディ | 4号 | 24g | 120mm | シャロー | 約5.5~6.0秒/m | 555-073 |
製品名解説例 | 布の種類 | 沈下タイプ |
---|---|---|
![]() |
キラタフコート:ラメを施し、布強度をアップさせた特殊加工 |
シャロー(S):ゆっくり沈む スーパーシャロー(SS):よりゆっくり沈む |