- 釣果日時
- 2018年12月
- 投稿者
- じゅにさん
- 釣場
- 大阪府
- ルアー
- ザ・ファースト
- 釣果
- シーバス・約70cm
その冬一番の大寒波により、泉南の海は波立っていた。
いよいよ泉南スズキも大詰めの季節。年の暮れには半分以上が産卵後の魚になる。
大阪湾のスズキは、12月から1月の風の強い日の早朝に産卵する、と論文でも書かれているほど。恐らく、この大寒波に加え、大潮ということもあって、間違いなく産卵を意識しているはずなのだ。
当時私は、仕事の関係で大阪北部に部屋を借りて住んでいた。深夜1時頃に出発し、日が出るまでの釣りだった。
朝マズメまで様子見、ポイントの下見も兼ねて、紀北エリアをラン&ガンするも不発。
大型の出る場所で夜明けを迎えるも、もろ北西からの風が10m/sに達し、ほとんど釣りにならない。
ラストに選んだポイントに着くと、既に陽も昇ってしまっていた。しかし鳥が多く、ベイトっ気はある。粘って粘って朝8時。
ラスト1投!だめか…??ピックアップ…
足元から不意に現れ、「ポンッッ!」
補食音も聞こえる距離で丸見えバイトっ!よく食ってきてくれた!
婚姻色で黒みがかった格好いいスズキ。肛門が広がっていたし、尻鰭から尾鰭にかけて、赤く爛れたところもあり、まさに今朝早くに産んで来ましたと言わんばかりの個体。あと何度か産卵するのだろうか。感謝して早めのリリース。
ヒットルアーはマリアの『ザ・ファーストMF115』
冬のスズキ釣りの王道には、このルアーが良く似合う!
Mariaより |
---|
|