- 釣果日時
- 2021年10月
- 投稿者
- mayuPさん
- 釣場
- 長崎県
- ルアー
- ダックダイブ
- 釣果
- ヒラマサ 82cm 4.5kg
ヒラマサを釣ってみたい。
動画で見たようなトップに出る瞬間をイメージしながら投げ続けます。
しかし、ノーバイトが当たり前の過酷なロックショア。そう簡単には魚からの反応はありません。
しかし、その時は突然くるものです。
レガートF190にド派手に水面に出てルアーをひったくっていきました。
合わせた瞬間、こんなにも走るのか!!焦りしかなかったのを鮮明に覚えています。
ブリとは桁違いのパワー。
結果、ノット切れ。
ヒラマサってこんなにも遠い魚なのか。悔しすぎて、1人呆然としました。
でも諦めることができず、ノットの結束を確実にするために1から勉強し直しました。
2度目のチャンス。
ラピードF190に反応したヒラマサの猛烈な走りに、どうすることもできず切られました。
諦めてたまるかと、ロッドの使い方、体重のかけ方、ファイトの仕方など、深く勉強しました。
3度目のチャンス。
曇天、今まで反応がなかった海に、突如ダツが逃げ惑っています。
そこで、黒のダックダイブF230をセット。ダイブからステイに入った瞬間に反応してくれました。
そこからは、ノットの結束を信じ、全力でロッドを曲げ、ポンピングを繰り返しながら全力で巻きました。
魚体が見え、気を抜いた瞬間にセカンドラン。ガチンコ勝負の末、何とか勝ち、波とともにズリあげてランディング。
82cm 4.5kgと決して大きくはないサイズですが、初めてのヒラマサ。
何とも言えない幸福感、安堵感でした。
ヒラマサを釣ってみたい。そう思って2年が経ちました。
今の目標は地磯から10キロオーバーのヒラマサをキャッチすることです。
何年かかるかわかりませんが、いつ来るかわからない、その時の為にしっかりと準備をして、挑戦し続けたいです。
Mariaより |
---|
|