
三陸エリアで人気急上昇中のイカメタルゲーム。
その中でも岩手県の南部に位置する越喜来湾は遊漁船が多く、イカメタルゲームが盛んなエリアです。
越喜来沖は初夏からスルメイカ、夏はケンサキイカ、秋から冬にはヤリイカがメインターゲットとして
1年のうちの半年以上、イカメタルが楽しめる好エリアです。
近年は黒潮の影響でケンサキイカも釣れるようになり、さらに注目されているエリアとなっている
越喜来沖の攻略法についてご紹介します!
目次
越喜来沖 「初夏~夏のスルメイカとケンサキイカ、秋~冬のヤリイカと狙えるイカが季節によって変わる!」
越喜来エリアは岩手県の南部に位置しリアス式海岸であることから、
比較的冬の季節風にも強く出船率が高いエリアです。
ポイントは港からほど近く、ほとんどのポイントは10~30分前後で到着し、
主に湾内と湾外の2つのポイントに分けられます。
おおむねスルメイカは湾内と湾外、ヤリイカは湾外、ケンサキイカは湾内で狙うことが多いです。
ポイントの水深はスルメイカ、ヤリイカの場合は水深60m前後、
ケンサキイカの場合は2~30m前後を狙うことが多いです。
シーズン 「小型のスルメイカで始まりケンサキイカそして大型ヤリイカの数釣りで終わる!」
スルメイカのシーズンは6月頃からスタートし9月頃まで、
ヤリイカはその後9月頃から始まり翌年の1月頃まで続きます。
ケンサキイカは7月頃にピークを迎えることが多く釣期は2か月ほどと短いものの
8月の後半には大剣と呼ばれるような大型のケンサキイカも釣れ盛ります。
スルメイカは釣れ始め15㎝前後の小型の個体が多く、
シーズンが深まるとともに徐々にサイズも上がってきます。
9月末頃からスタートするヤリイカは最初はやはり小型がメインで徐々にシーズン深まるとともに大型化し、
12月頃には産卵絡みの大型の雄のヤリイカが数釣れる日が増えてきます。
また12月頃には冬至スルメと呼ばれる大型のスルメイカが混じることもあり、
このスルメイカを狙って訪れるお客様も多くいます。
実績スッテ・実績カラー 「スルメは重めのメタルスッテ!ヤリイカはフォールを意識した軽量メタルスッテが好実績!」
スルメイカとヤリイカでは狙い方が大きく異なり、実績スッテも異なります。
スルメイカを狙う場合は比較的重めのメタルスッテや
当地で人気のイカジグなどを使用して派手目に誘うことが有効で、
グロー系のカラーが好実績。
メタル単体で誘う方が良いときもあれば、
ドロッパーにソフトタイプのスッテを使用したほうが良いこともあります。
ドロッパーとしては7㎝程度がお勧めです。
ヤリイカを狙う際は、フォールを意識した釣りとなるため、軽量のメタルスッテを使用することが有効で、
軽量のスッテが使用できる潮の緩いポイントを船長が選択することが多いです。
メタルスッテの重さは10号、12号、15号といった軽量のスッテを使用します。
ただし、日によってはそういった緩い潮のポイントがないケースもあるため、
20号以上のメタルスッテも予備としては必要です。
ドロッパーは7㎝前後のスッテを使用し、よりフォールスピードの遅い1段針のスッテの実績が高いです。
カラーはピンクボディをベースとしたカラーの実績が高く、
ピンクボディだけあれば十分という船長もいます。
ただ、船の光量が強い船ではケイムラのほうが実績が高いこともあるため、
ケイムラボディとピンクボディを準備しておくと良いでしょう。
ケンサキイカは水深が浅いためヤリイカと同様のスッテで狙うことができますが、
カラーはケイムラが高実績の傾向があります。
攻略法 「スルメイカとヤリイカで狙い方は全く違う!」
越喜来で主にメインターゲットとなるスルメイカとヤリイカですが、
その性質は全く異なり、そのため釣り方も大きく異なります。
スルメイカですが、こちらは派手なアクションを好むため、
ワンピッチジャークで激しく誘ったり、緩急をつけたフォールで誘ったりすると効果的です。
ドロッパーもエダス短めでキビキビ動かしながら探ると良いでしょう。
レンジも底層から表層付近までと幅広いため、その日のヒットレンジをスピーディに誘って見つけていく必要があります。
続いてヤリイカですが、ヤリイカに関してはボトム付近を回遊するイカのため狙うレンジはボトム中心。
そして誘いも基本はフォールの釣りになるので、ボトム付近をテンションフォールでひたすら狙うのが効果的です。
テンションフォールの反応するスピードが日によって異なるので、
その日のヒットスピードを見つけるのが効果的です。
ケンサキイカに関しては主に中層~表層付近がヒットレンジとなるため、
スルメイカと混合で狙う場合に関してはスルメイカの釣れているレンジよりも
上を狙うとヒットしやすい傾向です。
ケンサキイカに関してはテンションフォールやシェイクなどそのレンジで細かく誘っていくのが効果的です。
まとめ
今回は越喜来エリアの攻略法に関してご紹介させていただきました。
3種類のイカが季節に応じて狙える全国的に見ても珍しいエリア。
季節に応じたイカメタルゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか?
おすすめ釣り船
崎浜港 広進丸
https://blog.goo.ne.jp/jun-k710/
小石浜漁港 龍神丸