ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2024年4月 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

タグ

アオリイカ(250)
アカムツ(25)
アコウダイ(7)
アジ(59)
アナゴ(3)
アマダイ(17)
イサキ(42)
イシダイ(3)
イシナギ(1)
イシモチ(11)
イナダ(5)
イワシ(2)
エギイカ(30)
エギスミイカ(2)
オニカサゴ(10)
カサゴ(22)
ガシラ(1)
カツオ(16)
カレイ(2)
カワハギ(46)
カンパチ(1)
キジハタ(1)
キハダ(15)
キンメダイ(4)
クロダイ(2)
ケンサキイカ(91)
コウイカ(4)
サバ(10)
サワラ(2)
シーバス(4)
ショウサイフグ(23)
シリヤケイカ(1)
シロイカ(3)
シロギス(25)
スジイカ(1)
スズキ(2)
スミイカ(158)
スルメイカ(313)
その他(19)
タイラバ(2)
タコ(2)
タチウオ(115)
タチウオテンヤ(2)
テンヤ(5)
トラフグ(4)
ハゼ(3)
ハタ(2)
ハナダイ(14)
ハマチ(1)
ヒイカ(1)
ヒラマサ(9)
ヒラメ(43)
フグ(3)
ブリ(6)
マイカ(15)
マグロ(8)
マゴチ(3)
マダイ(144)
マダコ(17)
マルイカ(446)
ムギイカ(40)
ムツ(3)
ムラサキイカ(11)
メゴチ(1)
メジナ(1)
メダイ(2)
メバル(15)
モンゴウイカ(2)
ヤリイカ(394)
やり方(1)
ライトタチウオテンヤ(1)
ライトルアー(1)
ワカサギ(2)
ワラサ(22)
海上釣堀(1)
関西(1)
玄海灘(1)
真鯛(1)
船イカ釣果速報(137)
船釣りCOMMUNITY(4)
太刀魚(6)
太刀魚テンヤ(3)
鯛(1)
鯛歌舞楽(4)
大阪湾(2)
大阪湾タチウオKINGバトル(1)
中深海(1)
潮汐(2)
能古島沖(1)
波動ベイト(2)
博多湾(1)
猛光太刀魚テンヤ(2)
料理(14)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom

ヤマシタ - 船BLOG詳細

2015/10/20 04:00 コマセ真鯛のドラグ設定

タグ: マダイ 

皆様 おはようございます。
この秋、東京湾で好釣果が期待できる真鯛
例年この時期は1kg前後の数釣りが楽しめるのですが、今年は更に良型も混じる事も!
そこで今回は、掛った真鯛をしっかりキャッチする為に、ドラグ設定のお話


この時期の東京湾コマセ真鯛は、ハリスの号数に悩む時期
乗合船で大型のアタリが有り、ハリス切れなんて場面をしばしば見られます。
1kg前後の真鯛であればハリス2.5~3号で対応可能ですが、ワラサや5kgオーバーの真鯛ではハリス4号でも力不足。
ただし、ドラグの調整をしっかりすると、細ハリスでもキャッチできる確立がアップします。


アタリ後すぐにハリスが切れるような場合は、ちょっとドラグが強過ぎの場合が多い!
置き竿でアタリを待つ時のドラグ設定は、カラ巻き(ビシを回収する時)でも、少しドラグが滑り出すぐらいが標準。
そこから、竿の調子とハリスの太さを加味して、更にドラグを弱くして待ちます。

竿のしなりで、魚の引きを吸収する事ができないとハリス切れが起きます。
また、良型の真鯛は針掛かりした直後、大きく抵抗し走ります。
そこで糸が巻けなく、思わずドラグを強める方もいますが、それは絶対にダメ!
真鯛と綱引きしたらハリスは切れます
とにかく、真鯛が疲れるまでドラグを出し泳がせます。
引きが弱くなってから、少しづつリールを巻いて寄せてきます。
上に向かって浮いてくる時にリールを巻いて、下に向かって泳ぐ時は待ってドラグで糸を送り出すイメージです。
どれだけゆっくりガマンできるかで勝負が決まります。


船長が「ゆっくりネ!」等の声が掛った時は、特に注意!
多くの船長は、竿の曲り等を見て、おおよそサイズが分かりますので、船頭のアドバイスをしっかり聞きましょう。


また水深の半分ぐらいに来た時に、いきなり暴れ出す事もあります。
どんどん引き寄せてこれても、決してドラグを締めないようにして下さい。
ゆっくりやり取りすると、最後に真鯛は疲れて浮いてきます。


ドラグ調整は慎重に!


ちょっと自慢
先日ハリス2号で捕れました



道糸・・・PE1号

テンビン・・・YAMASHITA 船テンビンK型 1.8mm 35cm

ゴムヨリトリ・・・YAMASHITA厳選ゴムヨリトリ 真鯛 1.25mm 1m

ビシ・・・FL40号

ハリス・・・サンライン トルネード ベーシック船ハリス 2号 9m

針・・・がまかつ がま磯 6号



tocchyでした

    • 初心者講座

 

前へ  |  次へ   | 一覧