ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2024年3月 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2024年03月(5)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(2)
2023年11月(5)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(6)
2022年06月(3)
2022年05月(20)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(8)
2020年11月(7)
2020年10月(13)
2020年09月(6)
2020年08月(16)
2020年07月(16)
2020年06月(9)
2020年03月(8)
2020年02月(12)
2020年01月(12)
2019年12月(17)
2019年11月(22)
2019年10月(15)
2019年09月(14)
2019年08月(16)
2019年07月(12)
2019年06月(6)
2019年05月(12)
2019年04月(5)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(3)
2018年12月(4)
2018年11月(8)
2018年10月(13)
2018年09月(13)
2018年08月(7)
2018年07月(7)
2018年06月(7)
2018年05月(16)
2018年04月(5)
2018年03月(24)
2018年01月(3)
2017年12月(7)
2017年11月(7)
2017年10月(4)
2017年09月(12)
2017年08月(3)
2017年07月(5)
2017年06月(7)
2017年05月(11)
2017年04月(1)
2017年03月(5)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(7)
2016年10月(2)
2016年09月(6)
2016年06月(2)
2016年05月(1)
2016年04月(1)
2016年03月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(6)
2015年11月(2)
2015年10月(4)
2015年09月(3)
2015年08月(10)
2015年07月(5)
2015年06月(3)
2015年05月(2)
2015年04月(7)
2015年03月(2)
2015年02月(2)
2015年01月(12)
2014年12月(5)
2014年11月(12)
2014年10月(23)
2014年09月(18)
2014年08月(13)
2014年07月(28)
2014年06月(28)
2014年05月(27)
2014年04月(23)
2014年03月(20)
2014年02月(9)
2014年01月(20)
2013年12月(28)
2013年11月(16)
2013年10月(18)
2013年09月(25)
2013年08月(27)
2013年07月(11)
2013年06月(17)
2013年05月(17)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(8)
2013年01月(11)
2012年12月(16)
2012年11月(6)
2012年10月(14)
2012年09月(12)
2012年08月(18)
2012年07月(24)
2012年06月(17)
2012年05月(32)
2012年04月(12)
2012年03月(16)
2012年02月(17)
2012年01月(28)
2011年12月(36)
2011年11月(57)
2011年10月(57)
2011年09月(47)
2011年08月(60)
2011年07月(38)
2011年06月(29)
2011年05月(26)
2011年04月(14)
2011年03月(3)
2011年02月(12)
2011年01月(13)
2010年12月(13)
2010年11月(21)
2010年10月(26)
2010年09月(34)
2010年08月(20)
2010年07月(14)
2010年06月(4)
2010年05月(14)
2010年04月(4)
2010年01月(1)

タグ

POCKETS(6)
アカハタ(9)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(21)
エンゼルキッス(4)
オオモンハタ(2)
オフショアルアー(61)
カサゴ(40)
カツオ(8)
カマス(8)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(3)
キハダ(1)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(1)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(7)
クロマグロ(1)
サーフ(2)
サゴシ(8)
サバ(5)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(9)
サワラ(7)
シーバス(645)
シイラ(19)
ジギング(85)
ショアトリッカー(3)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(8)
ショゴ(4)
スカッシュ(26)
スライス(5)
セイゴ(3)
その他(398)
タイトスラローム(15)
タチウオ(53)
ダックダイブ(20)
チヌ(10)
ツバス(2)
デュプレックス(5)
ニジマス(17)
バイラバイラ(6)
ハマチ(1)
ビークヘッドⅡ(5)
ヒラスズキ(27)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(51)
ヒラメ(8)
フェイクベイツ(14)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(67)
フラペンブルーランナー(11)
ブリ(6)
ブルースコード(56)
ブルースコードC45(16)
ボアー(9)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(7)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(2)
ムーチョ・ルチア(7)
ムーチョ・ルチア(2)
ムーチョルチア(42)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(23)
メッキ(7)
メバル(144)
ヤズ(7)
ライトショアプラッギング(1)
ライトルアーゲーム(227)
ラクラクスナップ(2)
ラピード(102)
リトルビット(5)
リライズ(23)
レガート(18)
ロウニンアジ(1)
ローデッド(17)
ロックショア(7)
ワカシ(19)
ワラサ(2)
愛媛県(2)
磯ヒラ(3)
横浜市(1)
沖縄県(2)
宮崎県(2)
宮城県(1)
熊本県(4)
群馬県(1)
広島県(8)
高知県(2)
佐賀県(13)
三重県(5)
山形県(5)
山口県(18)
鹿児島県(15)
神奈川県(374)
青物(6)
静岡県(21)
千葉県(9)
大阪府(8)
長崎県(43)
鳥取県(1)
島根県(4)
東京都(11)
東京湾(7)
福井県(3)
福岡県(45)
兵庫県(12)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
11件のページが該当しました。
2023/03/30 16:44 長崎県シーバス釣果情報
タグ: 長崎県  シーバス  フラペンブルーランナー  ポップクイーン 
釣行日

2023/3/23(木)~2023/3/26(日)  

釣場

長崎県 上対馬

時間

終日  

釣果

ヒラスズキ
ヒラゴ 

使用タックル

ロッド: Empinado91S+
リール:バイオマスターSW 5000XG
ライン: よつあみ G-soul x8 upgrade 1.5号
リーダー:クレハ Seaguar 船ハリス 8号 

使用アイテム

フラペンS85
フラペンブルーランナーS85
エンゼルキッス140
フェイクベイツ130F
ポップクイーン80
ポップクイーン130
その他 他社ルアー

記入者

マリアスタッフ
近藤 康太 

誰も打っていないサラシを永遠と打ってみたい!九州で春爆を味わいたい!

そんな思いで対馬遠征に行ってきました。ランガンできそうなシャローの多い

上対馬に絞っての釣行です。


~Day1~

初日は丁度干潮で前に出れそうな平磯へ!
移動に時間が掛かったので、日没前までの2時間勝負です。


この日の夕方から北風10m/sと強風でウネリも大きく、なかなか波表には立てない状況...波裏やワンドをランガンして友人が60cmくらいのヒラを一本釣っただけでした。

ヒットルアーは120mmクラスの細身ミノーでジャーキングとのこと。


~Day2~
沖磯に渡れるならば1日は瀬渡しプランでしたが、この日も北風10m/s以上。

瀬渡しは無理とのことで地磯開拓へ!

一ヶ所目!
岬の先端まで1Kmほどランガンするもノーバイト...岬の先端には先行者の方がいました。
一瞬鳥が寄ったタイミングでキャッチできたが、それ以外は無とのこと...
なかなか甘くない対馬です。

二ヶ所目!
朝マズメは空振りに終わってしまったので、次は1時間半くらい歩いて人の入っていなそうな岬の先端を目指します。


到着してみると、相変わらず風は強いですが沖のシモリからできるサラシがいい感じに広がっています!完全に弱気になってしまった僕は120mmの細身のフローティングミノーを選択。数か所ランガンしていくと足元でHIT!



サイズは特別大きいわけではありませんでしたが、初めての土地で散々歩いた末の一匹は本当に嬉しいものですね!背中の真っ黒なカッコイイ個体でした。

ちなみに、お腹の中は3㎝ほどのマイクロベイトが3匹だけ...
あまり大きなベイトはいないのでしょうか。


この後ランガンするもノーバイトに終わり、魚を持ってまた長い距離を歩きました。

何故か足取りは行きよりも遥かに軽かったです(笑)


三ヶ所目!

夕方は潮が引くので、前に出れそうなシャローエリアへ。

良さそうなサラシをいくら打ってもノーバイト...更に風も波を強くなって磯場は「波の華」だらけ。プルプル揺れていました。

夜は宿でヒラをお刺身に。九州の甘い醤油で食べるととっても美味しいですね!

~Day3~

この日も風が強く、瀬渡しはできないとのこと...

今日も元気に地磯開拓決定です。

一ヶ所目!
この日も前日に鳥が居た磯へ。

前日同様に沖では鳥が騒がしくしており雰囲気抜群!

が、なかなか寄らない...
一瞬鳥が寄ったタイミングでフェイクベイツ130Fにヒットするも、すぐにバレてしまいました...
その後は鳥も遠くに行ってしまいました。
なんとしてもバイトが欲しいので「JH+タコベイト」「ワーム」と投げるも反応無し、どんどん投げるルアーが小さくなっていきます。

「小さなメタルバイブ」でついにヒットするもすぐにバラシ...
どうして対馬までこんな釣りをしているのか....

帰りにワンドの小さなサラシを打っていくと、同行者が3Kg程のヒラマサをキャッチ!
ヒットルアーは細身のフローティングミノー!カラーはクリア系!
お腹の中はマイクロベイト!と一匹だけ10cmほどの魚。

ルアーのシルエットは小さい方がよさそうな気がしてきました(笑)


二ヶ所目!

初日に行った平磯を岬までひたすらランガンするも無...
更に北風も強くなり、立っていられないほどに。

この日はノーキャッチで終わりました。

~Day4~
この日は多少風が落ちつき、沖磯に行けるとのこと。

フェリーの時間を考慮すると2時間の短時間勝負です。

風は多少弱まっていますが、予想に反してサラシは薄ーい感じ。
何とか右側からの波でサラシが広がる場所でやってみます。
もう大型フックを載せてきた140mmミノーには手が伸びず、シルエットの小さいフラペンブルーランナーS85を選択。

ゆっくり風に当てながら流してくると手前で丸見えバイト!
70無いくらいの綺麗なヒラでした!

サラシも打ちきったので、ちょっと早めに切り上げて船からヒラゴキャスティングへ。

とにかくバイトが多く、対馬の海の豊かさを感じました。

今回の遠征でいくら対馬といえどヒラスズキはスズキの仲間。大きなルアーばかりでなく、小さなルアーも使い分けていくことが大切だと痛感しました。
また、強風下でもしっかりキャストできるようにもっと練習していこうと思います。


コメント