ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2024年3月 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2024年03月(5)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(2)
2023年11月(5)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(6)
2022年06月(3)
2022年05月(20)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(8)
2020年11月(7)
2020年10月(13)
2020年09月(6)
2020年08月(16)
2020年07月(16)
2020年06月(9)
2020年03月(8)
2020年02月(12)
2020年01月(12)
2019年12月(17)
2019年11月(22)
2019年10月(15)
2019年09月(14)
2019年08月(16)
2019年07月(12)
2019年06月(6)
2019年05月(12)
2019年04月(5)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(3)
2018年12月(4)
2018年11月(8)
2018年10月(13)
2018年09月(13)
2018年08月(7)
2018年07月(7)
2018年06月(7)
2018年05月(16)
2018年04月(5)
2018年03月(24)
2018年01月(3)
2017年12月(7)
2017年11月(7)
2017年10月(4)
2017年09月(12)
2017年08月(3)
2017年07月(5)
2017年06月(7)
2017年05月(11)
2017年04月(1)
2017年03月(5)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(7)
2016年10月(2)
2016年09月(6)
2016年06月(2)
2016年05月(1)
2016年04月(1)
2016年03月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(6)
2015年11月(2)
2015年10月(4)
2015年09月(3)
2015年08月(10)
2015年07月(5)
2015年06月(3)
2015年05月(2)
2015年04月(7)
2015年03月(2)
2015年02月(2)
2015年01月(12)
2014年12月(5)
2014年11月(12)
2014年10月(23)
2014年09月(18)
2014年08月(13)
2014年07月(28)
2014年06月(28)
2014年05月(27)
2014年04月(23)
2014年03月(20)
2014年02月(9)
2014年01月(20)
2013年12月(28)
2013年11月(16)
2013年10月(18)
2013年09月(25)
2013年08月(27)
2013年07月(11)
2013年06月(17)
2013年05月(17)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(8)
2013年01月(11)
2012年12月(16)
2012年11月(6)
2012年10月(14)
2012年09月(12)
2012年08月(18)
2012年07月(24)
2012年06月(17)
2012年05月(32)
2012年04月(12)
2012年03月(16)
2012年02月(17)
2012年01月(28)
2011年12月(36)
2011年11月(57)
2011年10月(57)
2011年09月(47)
2011年08月(60)
2011年07月(38)
2011年06月(29)
2011年05月(26)
2011年04月(14)
2011年03月(3)
2011年02月(12)
2011年01月(13)
2010年12月(13)
2010年11月(21)
2010年10月(26)
2010年09月(34)
2010年08月(20)
2010年07月(14)
2010年06月(4)
2010年05月(14)
2010年04月(4)
2010年01月(1)

タグ

POCKETS(6)
アカハタ(9)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(21)
エンゼルキッス(4)
オオモンハタ(2)
オフショアルアー(61)
カサゴ(40)
カツオ(8)
カマス(8)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(3)
キハダ(1)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(1)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(7)
クロマグロ(1)
サーフ(2)
サゴシ(8)
サバ(5)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(9)
サワラ(7)
シーバス(645)
シイラ(19)
ジギング(85)
ショアトリッカー(3)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(8)
ショゴ(4)
スカッシュ(26)
スライス(5)
セイゴ(3)
その他(398)
タイトスラローム(15)
タチウオ(53)
ダックダイブ(20)
チヌ(10)
ツバス(2)
デュプレックス(5)
ニジマス(17)
バイラバイラ(6)
ハマチ(1)
ビークヘッドⅡ(5)
ヒラスズキ(27)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(51)
ヒラメ(8)
フェイクベイツ(14)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(67)
フラペンブルーランナー(11)
ブリ(6)
ブルースコード(56)
ブルースコードC45(16)
ボアー(9)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(7)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(2)
ムーチョ・ルチア(7)
ムーチョ・ルチア(2)
ムーチョルチア(42)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(23)
メッキ(7)
メバル(144)
ヤズ(7)
ライトショアプラッギング(1)
ライトルアーゲーム(227)
ラクラクスナップ(2)
ラピード(102)
リトルビット(5)
リライズ(23)
レガート(18)
ロウニンアジ(1)
ローデッド(17)
ロックショア(7)
ワカシ(19)
ワラサ(2)
愛媛県(2)
磯ヒラ(3)
横浜市(1)
沖縄県(2)
宮崎県(2)
宮城県(1)
熊本県(4)
群馬県(1)
広島県(8)
高知県(2)
佐賀県(13)
三重県(5)
山形県(5)
山口県(18)
鹿児島県(15)
神奈川県(374)
青物(6)
静岡県(21)
千葉県(9)
大阪府(8)
長崎県(43)
鳥取県(1)
島根県(4)
東京都(11)
東京湾(7)
福井県(3)
福岡県(45)
兵庫県(12)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom

マリア - 釣果情報詳細

2011/06/10 14:49 山口県 シーバス情報

タグ: シーバス 

釣行日 2011年5月22日 時間 -
釣場 山口県下関市木屋川 使用アイテム ブルースコードC90CTOP、
マールアミーゴG80GFRH
釣果 シーバス(71cm、55cm×2匹) 記入者 マリアフィールドスタッフ
田淵 亨

 
5月22日深夜1時を過ぎて、山口県下関市の木屋川、豊厚橋でシーバスを狙った。下げに入って1時間くらい。

前日は夕立のあと小雨が降ったり止んだり。河川で釣りたかった。
あまりいい話が聞かれない今年の河川だが、先々週の大雨、昨日の夕立で上向いているはず。
フェイクベイツ130F、フェイクベイツNL1、ブルースコードスリムC、ブルースコードC90とローテーションしながら様子を伺う。
常夜灯の明暗付近にはかなりイナっ子と思われるベイトの気配があるにもかかわらず、なかなかヒットしない…。
心配になりながらもキャストを繰り返す。
かなり潮位がさげてようやくヒット!
ブルースコードC90をひったくるような元気なバイト、フッコクラスだ。
なかなか頑張ってくれたが、無事キャッチ、55cmであった。
さらに潮位が下げてロスト多発しそうなくらいになったため、100mほど上流のポイントへ移動。
ここは川がカーブし、足元に流芯が寄るのと、瀬、シャローが絡み、ベイトが多く干潮時にシーバスが集まりやすい。
再度ルアーをローテーションしながら時合を待つ。
4時を回った頃着水してすぐにヒット!またブルースコードC90だ。今日は水面にイナっ子の気配が多いのでそれにマッチしたのだろう。
ちょっとサイズアップか、時折ラインが出る。
キャッチしたのは71cmのスズキだった!!


5月22日夕方、今度はデイでシーバスを狙った。

フィールドは未明に2本キャッチした山口県下関市の木屋川だ。
下流域の深みをバイブで探って状況を見たかった。
雨は上がったが現場に到着して驚いたのは、上流側からの北寄りの風が強く、寒い!
顔見知りの多い橋の上流側に入った。
マールアミーゴG80をセットしてキャスト開始。17時半くらい、干潮まで1時間あまり、日没まで2時間ほど。
皆雨とこの風で活性が下がったか、と言いながら半ば諦めムード。
ところが岸際には稚鮎と思われるベイトの群の三角波が絶えず、フッコクラスが時折水面を割って捕食している。
それならば、と私はスピンシャイナーで狙ってみたが食って来ない。
次第に周囲のアングラーが帰り始め、私は少し下流側のストラクチャーの多い場所に移動した。
干潮時刻の19時頃、隣りの顔見知りのアングラーと話ながらマールアミーゴに戻してボトム付近をトレースしていた私にヒット!
しかし不意をつかれ合わせが甘かったか、エラ洗いでフックアウト。5~60クラス。
夕マヅメの時合だ。気を取り直して再開、数投目で足元の岩からシーバスが飛び出してヒット!
小さいが慎重にキャッチしたのは55cmのタイリクフッコ。
リリースして気分よく納竿した。
他のアングラーもマールアミーゴや同様のバイブを投げてはいたが、皆ロッド立て気味の早巻き、私はロッドを立てずゆっくり目でなるべくボトムスレスレを足元までキッチリトレースしていた。 
/cms/Portals/0/maria/images/contents/mariauseful/blog/2011_05/

 

前へ  |  次へ   | 一覧