ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2018年10月 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

アーカイブ

2024年04月(3)
2024年03月(5)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(2)
2023年11月(5)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(6)
2022年06月(3)
2022年05月(20)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(8)
2020年11月(7)
2020年10月(13)
2020年09月(6)
2020年08月(16)
2020年07月(16)
2020年06月(9)
2020年03月(8)
2020年02月(12)
2020年01月(12)
2019年12月(17)
2019年11月(22)
2019年10月(15)
2019年09月(14)
2019年08月(16)
2019年07月(12)
2019年06月(6)
2019年05月(12)
2019年04月(5)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(3)
2018年12月(4)
2018年11月(8)
2018年10月(13)
2018年09月(13)
2018年08月(7)
2018年07月(7)
2018年06月(7)
2018年05月(16)
2018年04月(5)
2018年03月(24)
2018年01月(3)
2017年12月(7)
2017年11月(7)
2017年10月(4)
2017年09月(12)
2017年08月(3)
2017年07月(5)
2017年06月(7)
2017年05月(11)
2017年04月(1)
2017年03月(5)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(7)
2016年10月(2)
2016年09月(6)
2016年06月(2)
2016年05月(1)
2016年04月(1)
2016年03月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(6)
2015年11月(2)
2015年10月(4)
2015年09月(3)
2015年08月(10)
2015年07月(5)
2015年06月(3)
2015年05月(2)
2015年04月(7)
2015年03月(2)
2015年02月(2)
2015年01月(12)
2014年12月(5)
2014年11月(12)
2014年10月(23)
2014年09月(18)
2014年08月(13)
2014年07月(28)
2014年06月(28)
2014年05月(27)
2014年04月(23)
2014年03月(20)
2014年02月(9)
2014年01月(20)
2013年12月(28)
2013年11月(16)
2013年10月(18)
2013年09月(25)
2013年08月(27)
2013年07月(11)
2013年06月(17)
2013年05月(17)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(8)
2013年01月(11)
2012年12月(16)
2012年11月(6)
2012年10月(14)
2012年09月(12)
2012年08月(18)
2012年07月(24)
2012年06月(17)
2012年05月(32)
2012年04月(12)
2012年03月(16)
2012年02月(17)
2012年01月(28)
2011年12月(36)
2011年11月(57)
2011年10月(57)
2011年09月(47)
2011年08月(60)
2011年07月(38)
2011年06月(29)
2011年05月(26)
2011年04月(14)
2011年03月(3)
2011年02月(12)
2011年01月(13)
2010年12月(13)
2010年11月(21)
2010年10月(26)
2010年09月(34)
2010年08月(20)
2010年07月(14)
2010年06月(4)
2010年05月(14)
2010年04月(4)
2010年01月(1)

タグ

POCKETS(6)
アカハタ(9)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(21)
エンゼルキッス(4)
オオモンハタ(2)
オフショアルアー(61)
カサゴ(40)
カツオ(8)
カマス(8)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(3)
キハダ(1)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(1)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(7)
クロマグロ(1)
サーフ(2)
サゴシ(8)
サバ(5)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(9)
サワラ(7)
シーバス(645)
シイラ(19)
ジギング(85)
ショアトリッカー(3)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(8)
ショゴ(4)
スカッシュ(26)
スライス(5)
セイゴ(3)
その他(398)
タイトスラローム(15)
タチウオ(53)
ダックダイブ(20)
チヌ(10)
ツバス(2)
デュプレックス(5)
ニジマス(17)
バイラバイラ(6)
ハマチ(1)
ビークヘッドⅡ(5)
ヒラスズキ(27)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(51)
ヒラメ(8)
フェイクベイツ(14)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(67)
フラペンブルーランナー(11)
ブリ(6)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(16)
ボアー(9)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(7)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(2)
ムーチョ・ルチア(7)
ムーチョ・ルチア(2)
ムーチョルチア(42)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(23)
メッキ(7)
メバル(144)
ヤズ(7)
ライトショアプラッギング(1)
ライトルアーゲーム(230)
ラクラクスナップ(2)
ラピード(102)
リトルビット(5)
リライズ(23)
レガート(18)
ロウニンアジ(1)
ローデッド(17)
ロックショア(7)
ワカシ(19)
ワラサ(2)
愛媛県(2)
磯ヒラ(3)
横浜市(1)
沖縄県(2)
宮崎県(2)
宮城県(1)
熊本県(4)
群馬県(1)
広島県(8)
高知県(2)
佐賀県(13)
三重県(5)
山形県(5)
山口県(18)
鹿児島県(15)
神奈川県(377)
青物(6)
静岡県(21)
千葉県(9)
大阪府(8)
長崎県(43)
鳥取県(1)
島根県(4)
東京都(11)
東京湾(7)
福井県(3)
福岡県(45)
兵庫県(12)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
4件のページが該当しました。
2018/10/29 16:20 神奈川県シーバス情報
タグ: シーバス  神奈川県  フラペン  スカッシュ 
釣行日

2018年10月26日(金)  

釣場
神奈川県横浜市湾奥
時間

21:30~24:00  

釣果

シーバス 1本 55㎝ 

使用タックル

ロッド:ゼニス リバース83ML
リール:セルテート3012
ライン:PE1号
リーダー:ナイロン20lb 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
上野 竜司 

友人に誘われ、横浜のシーバスを狙いに行ってきました。

釣り場に到着すると、先行者が2、3人いましたが、釣れている様子は無く潮も干潮間際で、期待のできない状況。

先行者がいなくなったタイミングで橋脚付近で釣り開始。

開始早々に、友人が60㎝程のシーバスをゲットし、釣れない状況じゃないと分かり、一安心。

初めに、フラペンで橋脚回りを通していくも反応無し。

少し大きめのシルエットで誘う事にしスカッシュF125を選択。

スカッシュに変えて一投目、橋の下に流していき、中盤辺りまで流した後、

ゆっくりと巻いてくるとヒット。

橋脚にラインが擦れる中、少しビクビクしながらランディングし、

無事に55㎝のシーバスをキャッチ。

その後、ランガンしながら釣りを続けるも、小さな当たりしかなく、 水深も減少しすぎてきたため終了。

久しぶりに20㎝以上のシーバスをキャッチする事が出来、良い釣行となりました。


コメント
2018/10/29 16:02 神奈川県シーバス情報
タグ: シーバス  神奈川県  ポップクイーン  スカッシュ 
釣行日

2018年10月27日(土)  

釣場
三浦半島南部地磯
時間

5:30~6:30  

釣果

ヒラスズキ50cm×2 イナダ45cm 

使用タックル

ロッド:ヒラスズキロッド11ft
リール:ダイワ 3000番
ライン:PE 1.5号
リーダー:フロロ 25lb 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
菊地 將人 

夜半からの南風でウネリが入りそうな三浦の磯へ行ってきました。

予報では南風10メーター以上。

キャストも苦労するような風を想定して 現場に付くと、意外と風が無くウネリだけが起こっているラッキーな状況。

雨空なので暗い朝マヅメ。

潮位が高くサラシは思いのほか出来ていなかったのですが、これなら期待できそうです。

サラシは薄くてもウネリはあるので、スカッシュS125でしっかりと水を噛ませてルアーを通すとバイト。

しかしこれは乗らず。

その後、ポップクイーンで連続ポップとステイを織り交ぜながらサラシへアプローチさせると、

サラシに入る直前でポシュっとバイト。

出方がヒラじゃないのでもしやと思い寄せてくるとやはりイナダでした。

一時に比べると減ったようですが、まだこちらも楽しめそう。

トップには反応なく、ルアーを再びスカッシュS125に変更して波がセットで入るのを待ち通していくと、カツンの金属的なアタリ。

サイズの割にトルクフルな引きで上がってきたのは50センチにやや欠けるのヒラスズキ。

写真を撮って再び同じコースにルアーを通過させると、再びサラシの中でギラリと翻る銀鱗。

ややサイズアップした50ちょいを追加し、その後はアタリが遠のいたので納竿としました。

これから年末に向けてランカークラスのマルも接岸する三浦磯。

楽しい季節になってきました!


コメント
2018/10/29 15:29 神奈川県シーバス情報
タグ: シーバス  神奈川県  スライス  スカッシュ  タイトスラローム 
釣行日

2018年10月26日(金)  

釣場
三浦半島南部地磯
時間

5:30~6:30  

釣果

ヒラスズキ(58㎝) 1本 

使用タックル

ロッド:ラブラックス AGS 106M
リール:ダイワ キャタリナ 3500
ライン:シマノ ピットブル8 1.5号、クレハ シーガーエース 6号 

使用アイテム

フェイクベイツF90

スカッシュS95

フェイクベイツNL-1

スライス70

タイトスラローム80

記入者

マリアスタッフ
田中 優志 

シーバスを狙いに朝練に行ってきました。

ポイントに到着してみると、ここ数日弱い北風の日が続いている事もあり海は凪の状態...

しかし、数日前の釣行でも魚からのコンタクトは取れているため期待しながら釣行をスタート。

最近の釣行ではサラシが薄いため、薄いサラシより下に潜らないルアーへのバイトが多かったのでそれにならって、

フェイクベイツF90、スカッシュS95、フェイクベイツNL-1とローテーションして行きますがバイトは出ず...

その後はタイトスラローム80やスライス70等レンジが入るルアーも試してみますが反応がありません。

釣行終了の時間が近づき、今日はここまでかなと帰路についていると、良さそうなサラシが出来ているシモリを発見。

フェイクベイツF90をセットし、3投だけと決めてサラシが出来るタイミングをしっかり待ちながら

丁寧にアプローチすると2投目でパーンと水面を割る激しいバイト!!

足元付近でのバイトであったこともあり、

やり取りが窮屈で苦しみますが何とかバラさずに耐え、

しっかりフッキングしていることを確認してからベールを返してラインを少し出してやり取りをしやすい間合いを取ります。

しっかりと間合いを取ってからは落ち着いてやり取りができ無事にキャッチする事が出来ました。

最近はバラシが多くキャッチする事が出来ていなかったのでとても嬉しかったです。

まだまだ狙う事が出来ると思うのでまた行きたいと思います。


コメント
2018/10/29 10:04 長崎県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 長崎県  ラピード  アカハタ 
釣行日

2018年10月20日~10月22日  

釣場

五島列島

時間

5:30~18:30  

釣果

ヒラマサ(ヒラゴ) 2.5kg×2匹
アカハタ
ハマチ 5.2kg 

使用タックル

ロッド:MC works WILD BREAKER 102WR
リール:SHIMANO ステラSW10000PG
ライン:よつあみ ウルトラキャストマンWX8 5号
リーダー:サンライン システムショックリーダーFC 80lb 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
豊田 駿 

先月に続き、今回もヒラマサを求め、五島列島へ足を運びました。

3日間の単独釣行になります。

今回は、地磯でプランを立てることにしました。

初日は、潮・風向・地形を予想してエントリーした磯でショアブルーEXにてヒラゴとアカハタをキャッチ。

その後、違う磯で夕まづめにラピードF190で5.2キロのハマチを追加したところで、1日目を納竿としました。

2日目は、4か所の磯にエントリーするも何かタイミングが合わず、日没まで投げ切るも1チェイスのみでした。

やはり、魚の顔が見れないと精神的にも肉体的にも疲れる気がします。

ただ、釣れない時が多い釣りだからこそ、

次に出会う1匹の価値が大きくなっていくところがこの釣りの醍醐味だと私は思います。

最終日は、時間に限りがある為、3日間の情報から、1か所の磯に絞ることにしました。

朝まづめは、1チェイスあるものの、水面にはできらずといった状況でした。

要因としては、魚の回遊量と凪倒れにあると感じました。

そこで、ブレークラインに着く魚をジグで狙うことにショアブルーEXの100gを選択しました。

3日間を通してベイトは少量のキビナゴの為、

足が早いと予想し、なるべく1ピッチでジグを飛ばすことに。

すると、魚からの答えは早く、2投目で「ドンっ」とHIT!

時折、小刻みに竿を叩く引きを味わいながら、無事にランディング。

サイズは初日と同じヒラゴサイズですが、狙って獲れた嬉しい1匹です。

そして、この1匹を最後に今回の釣行を終了しました。

次回は、ヒラマササイズと呼べる1匹との出会いを求めて、磯に立ちたいと思います。


コメント