「新しい釣漁業の技術」山下楠太郎
170/194

①。●●■4■■・■、.?。”’04。・・・CPBpap■③?■■■L争B宮●①寺●‐①a●』■●。●1-●①4●旬旬与則ら・弓●■七①■●●①や甲旬b■■凸①■■酢■ロロ■、■。。●■。。●。■●■・ウヨc■台■わ■①B■凸▼二ゆ■十FI■■●句①■P■○台●■■■。■亭。》宮PB●町■・や+①②旬■■甲守寺■②■●■申iJf蕊を出すため、釣針をからめたり、釣糸がもつれたりで、釣獲率を低下させています。このような大型ビンナガ漁獲の欠点を除去したのが私の無人漁法であります。図に示す如く船の周囲すなわち従来では全く利用されず、かえりみられなかった、釣台の反対側の船側や船首の槍出、船の中央部などの舷側に、ウレタンゴムョリトリ直径六粍のもの六十籾(引張試験百砥、老化不変、耐海水、耐油不変、伸張五一○%、復元化一○○%)を使用し、スプリング仕掛けをして、魚の口切れを皆無とし、三十番(3×3)ワイヤー六十種を釣元とし山下式ゴールデンベイトタコ、イカ四、五号?五・○号を取付け、三本爪釣針を使用、水面上一尺?二尺の空中に吊り下げておくというだけのものです。船のローリング、ピッチングにより、タコ、イカの動きがよくなる。カツオ、ビンナガ、キメジ等は撒餌、撒水にさそわれて浮上してくると、撒餌とまちがえて擬餌に飛付き、ゴムョリトリの仕掛けのため死ぬこともなくぶら下がる。これがまた海上に賑わい31年夏ピンナガ時季に船側にタコシヤブリをつけた御前崎港第7光照丸(東海大学水産研究所提供)72

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です